インフルエンザ熱が下がらない理由に該当するQ&A

検索結果:130 件

赤ちゃんの心拍確認

person 20代/女性 -

現在、11w5dの妊婦です。 2日前に子宮頚管縫縮手術を行ったため病院に入院しています。 朝にお腹にジェルを塗り棒みたいので、胎児の心拍確認をしてもらっいました。 今日の朝の時点までは、看護師さんから時に指摘も受けなかったので心拍確認はできていたんだと思います。 ただ夜の心拍確認では胎児の心拍かどうしても確認できませんでした。 実は、2日前の手術当日夜から昨日の夜まで原因不明の高熱(MAX38.6℃)・嘔吐・下痢に見舞われ、ただ今現在は熱も下がり全ての症状は治まっています。 ノロウィルス・インフルエンザ・ウィルス&細菌検査全ての検査(尿・便・血液検査・インフルエンザ検査)をしましたが、結局特定の原因はいまだに不明です。 大学病院に入院してるので、検査体勢は心配していません。 そこで、質問です。 1、今の私の週数では心拍確認が難しいとかあったりしますか? 朝は心拍確認できていたのに夜に心拍確認できなくなったので、すごく不安です。 2、原因不明の症状、他に疑われることは何かありますか? 3、心拍が確認できない理由があれば教えて下さい。 4、高熱などの症状で胎児に何らかの影響がありますか?そのせいで、心拍確認できないとかありますか? たくさんの質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

タミフルをやめても大丈夫ですか?

person 10歳未満/男性 - 解決済み

5歳のこどもです。少し喘息持ちです。 12月1日木曜 お昼頃に39.3度発熱。 12月2日金曜 お昼頃病院受診 熱39.0度インフルエンザA陽性で、タミフル処方される(夜から飲めせようと思ったのですが、熱があり、ぐったり寝ていたのと、吐き気がす ると言っていたのでタミフル服用させず) 12月3日 土曜 朝 37.4度(朝にタミフルを飲めせようと思ったのですが、37.4℃ だったので、このまま下がるのかと思い、タミフルを飲ませんでした)ですが、夜に38.9℃で再び発熱(48時間経してしまったため、もう遅いかなと思い、タミフル結局飲せず) 12月4日 日曜 朝から日中36.8度だったのに、夜に39.0度に。 12月5日 月曜 朝から日中36.8度。 前の日位から咳がでて来たのと、夜に熱が上がるのが気になり、今からタミフルを飲ませた方がいいのか、私だけで受診して主治医に相談に行きました。 主治医の先生は、今から飲んでも意味があまりないけど、咳がでて来て気になるなら飲ませても良いし、飲ませなくても良いしといわれ、結局、意味が無いとは思いましたが、飲ませました。もう自然治癒してくる頃だろうし、タミフル飲み始めて2日位で熱が下がるようなら2日間でタミフルをやめてもいいし、3日間飲んでやめてもいいです。と言われました。 結局受診した5日の夜も39.0度になりましたが、6日は一日通して36.8度、今日も36.3度です。 タミフルは5日月曜と、6日火曜と丸二日間飲ませました。(インフルエンザ発症からだいたい96時間後に開始したことになります。)本日も飲ませた方がいいのでしょうか?通常は飲み切りだと思うのですが、2日間でやめていい理由がよくわからなかったのですが、耐性菌など心配いらないのでしょうか?主治医が2日間でやめてもいいし、3日間でやめていいしと言っていたので、迷っています。もしくは飲み切りでしょうか?よろしくお願いします。

8人の医師が回答

HIVの初期症状?39度の高熱

person 30代/男性 -

11/28に大人のお店にて肛門を使ったセックスを行ないました。流れはゴム無しの口でのオーラルセックス→ゴム着用、ローション着けての肛門でのセックスです。挿れる側です。 私が痔持ちでオーラルセックスの際に垂れたヨダレで痔部分にちょっとだけ染みる感覚がありました。 行為後はすぐゴムを外しましたが、少しゴムの外側に血が付いており(ティッシュで外す際に濃くはないですが赤茶色ものがありました)念の為すぐシャワーを浴びました。ゴムの破れもその後確認し問題なくありませんでした。 そこから10日後の12/8の深夜に悪寒を感じ朝型に39度近い熱がありました。高熱以外の症状はなく、インフルエンザと思い検査しましたが陰性、翌日もう一度検査してもらいやはり陰性でした。先生曰くこういう風邪もあるとの事でした。(この時には熱も下がっていました。) ここでふともしかしてHIVの初期症状なのでは?と不安がよぎり相談させていただきました。 気になるポイントがあり、 ・相手をしてくれた子が、直前のお客さんが乱暴な口のオーラルセックスで喉が痛い。といっていた上で私も口でされています。確認できていませんが、喉にキズができていてそれが原因で感染する可能性は大きいか。 ・その様な唾液が痔に付着した場合感染する可能性は大きいか。 ・インフルエンザで無ければ39度の高熱の風邪はあるのか。(私は深夜の仕事をしていることも理由としてあるのか) ・現在、尿管結石と診断され、薬で自然排出を目指しているがそれが原因の腎盂炎の可能性もあるか(インフルエンザ検査に行った病院の先生には腰回りを叩かれ痛くなければ違う。といわれてます。実際痛くありませんでした。) ご教授いただけると幸いです。 何卒よろしくお願い致します。

8人の医師が回答

子供の高熱のこと

person 20代/女性 -

2才3ヶ月の息子のことです。 今週の月曜日の夕方、急に発熱し、夜には40.0℃まで上がりました。翌日の火曜日の朝は、39.1℃で、午前中に病院を受診し、喉が真っ赤だからウィルス性だろう、咳や鼻水がこれから出てくればインフルエンザの可能性もあるし、熱が続くようならプール熱とかの可能性もあるし、とりあえずこのまま様子見て少しでも様子が変だったらまた来てと言われ、熱冷ましの坐薬とムコダインとトランサミンの薬をもらって帰ってきました。夕方18時頃、39.9℃まで熱が上がりグッタリしていたので、熱冷ましの坐薬を使い、少し寝かせました。一時間後くらいに熱を測ると37.7℃で、グッタリから少し回復している様子でした。翌日の水曜日の朝には36.9℃、木曜日の朝も36.8℃といつもの平熱に下がりました。 心配なのは食欲と元気がないとこです。 バナナは大好物で、風邪など引いてもご飯は食べなくてもバナナだけは食べてました。でもバナナを嫌がり、ヨーグルトも1~2口食べると終わり、魚肉ソーセージは口に入れるけど出す、おにぎりも口に入れるけど出す、ゼリーも半分くらいは食べるけど残すといった感じです。唯一、納豆ごはんだけは他のものより食べる感じです。熱があったときはジュースも飲みませんでした。それは喉が痛いからなどの理由からなのでしょうか? また普段はお昼寝しない日もあったり、昼寝した日は夜遅くまで起きてるという感じなのですが、昨日は4時間半もお昼寝したのに、夜もわりとすんなり寝てくれました。まだ体調が万全じゃなぃからダルさなどからたくさん寝ることもあるのでしょうか? あと気になるのは熱があったときに足の方を指差して「痛い~」と言っていたことです。色々な言葉を覚えている最中なので本当に痛いのかはよく分からないのですが、泣きながら言ってきたりしてたので気になってます。 よろしくお願いします。

13人の医師が回答

水腎症の子どもの発熱とお薬について

アメリカに住んでいます。1歳になったばかりの先天性水腎症の娘がいます。 先週木曜日に1歳児健診があり、インフルエンザ、MMR、肺炎球菌、水疱瘡の予防接種をしました。 翌日、金曜日に37.8度の微熱があり、昼は36度程度、夜から朝は37.8度を繰り返し、それが日曜日まで続きました。 月曜日の朝には38.7度まで熱が上がっていたので小児科を受診しました。喉の腫れ、中耳炎、咳、くしゃみ、鼻水の症状がないことから、予防接種の 副作用ではなく、突発性発疹ではないかと言われ、次の日も夕方に来るように言われました。その日の夕方に一旦37度まで下がったものの、火曜日の朝にはまた38.7度あり、夕方に受診しました。 火曜日にひどい下痢があったので、それも伝えると、水腎症のこともあるので、尿路感染症が起きないように抗生剤を出します、と言われました。但し、抗生剤を服用すると、突発性発疹の場合は一時的に悪くなります、と言われました。 また、アセトアミノフェンを4時間おきに投与して、熱を常に下げてください、とも言われました。理由は水腎症だからだそうです。 今の時点では、突発性発疹、ウィルス性の胃腸風邪、尿路感染症の3つの可能性があります、と言われました。 ここで、質問ですが、 もし、体に細菌やウィルスがいるとすれば、発熱は必要だと思うのでなるべく解熱はしたくないと考えています。発熱は水腎症の娘にとって負担になりますか。やはり、薬で熱を上げないようにしたほうがよろしいですか。 また、抗生剤ももし突発性発疹だった時のことを考えると、必要なのかどうか疑問です。 すでに尿路感染症を起こしていて発熱している可能性もありますが、血液を取ってラボに送るので検査に時間がかかるという理由で、調べてもらえませんでした。 娘は12月の初めに別の病院で水腎症の手術をする予定なので、この時期の発熱は非常に気になります。 どうぞ、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

リン酸コデイン散の副作用について

person 30代/女性 -

約1ヶ月ほど咳に悩まされています。 経緯をお話しすると、元々は2月末にインフルエンザにかかり、熱も下がってインフルエンザは治ったものの、咳が止まらなかったため、呼吸器内科を受診しました。 気管支がアレルギーないしは何らかの理由で炎症をおこしているのでしょう、ということで、下記の薬が処方されました。 3月6日〜3月12日 リン酸コデイン散とアレルギーの薬 3月13日〜3月26日 アレルギーの薬のみ 3月27日〜現在 リン酸コデイン散とアレルギーの薬 最初の1週間(3/6〜3/12)でだいぶ咳がやわらいだ為、次の2週間(3/13〜3/26)はアレルギーの薬のみとなりました。 ですが、咳が軽くはなったものの完全に咳が無くなっていない旨を伝えると、リン酸コデインのほうがあなたには効くのですね、ということで今週からまた再度処方され、今に至っています。 以前飲んだときもそうだったのですが、確かにこの薬で咳は止まるのですが、副作用がすごいです。 ただ始め一週間で服用してたときは、そもそも咳もひどかったので、便秘程度の副作用で済んだのですが、今回は、咳が軽くなったところで飲んでいるせいか、軽い頭痛と軽い吐き気とムカつきもありまして、少々日常生活がつらい状態にあります。 ただし、咳はかなりイイ感じで止まってきています。 このような場合、服用をやめずに飲み続けたほうがいいのでしょうか? それとも、副作用の弊害を考えて飲むのをやめちゃってもいいのでしょうか? このお薬を処方した担当医に相談したいのですが、次回の診断が4月17日になってしまうため聞くこともできず、且つ、そのせいでこの薬も3週間分処方されています。 ただ、3週間も飲み続けることを考えると、副作用がつらくて辟易してしまいます。 勝手にやめてしまっていいものでしょうか?

1人の医師が回答

昨日39℃の熱が出て、体の揺れが収まりません。

person 10代/女性 -

昨日の夕方に39℃の熱が出て、体がだるくてフラフラし、頭が少し痛かったので消防に教えて貰った病院へ8時に行きました。 診察してもらうとインフルエンザの検査では陰性ですが、喉が真っ赤に腫れているみたいでした。上記以外の喉が痛い、腹痛、咳、鼻水といった症状は無く、呼吸音も正常とのことでした。 時間が時間なので詳しい検査は出来ず、とりあえずの処置ということで解熱剤と胃腸薬、吐き気止めを処方してもらいました。 そして翌朝の今日、解熱剤のお陰で36.5℃に下がり、体のだるさや頭痛は無くなりました。しかし体がひたすら揺れるのです。 座っていると上半身が前後に揺れたり、足が閉じたり開いたりして、寝て横になると首を降るように揺れたり手が揺れたりします。何処かしら揺れている状態で、意図的に止めると息が短く浅くなってしまいます。 あと真っ直ぐ歩くのが難しいです。 そういった理由で今日の朝掛かり付けの病院へ行って診察してもらいました。 昨日と同様に喉が赤いけれど呼吸音は正常と言われました。 診断結果は風邪による過換気症候群とのことでした。 黄色い点滴と注射をしてもらい、風邪の薬とうがい薬を処方されて帰りました。 家に帰ってから依然として体の揺れは治まらず、風邪という診断に納得が納得がいきません。一般的に風邪と言われる咳、鼻水、喉の痛み等の症状が全くないからです。 過換気症候群について調べてみても余り当てはまらない気がします。 母親には脳に何か異常があるのではないかと、心配されました。 実際にこんな症状の病気はあるのでしょうか?

1人の医師が回答

妊娠中の薬と授乳中の薬

person 20代/女性 -

もうすぐ2ヵ月になる子供の話です。外見が少し気になるところがあります。。。「耳の形が左右若干違う、口角が少し曲がっている、顔や体に比べて手足の皮膚が白い、手足が冷たい」等が気になります。。。出産した後ですし今更なのですが、もしかしたら妊娠中や授乳中の薬の服用のせい?!と不安になってしまいました。妊娠中の薬の服用と授乳中の薬の服用について、副作用や影響はどんな事があるのか知りたいのでいくつか質問させてください。 妊娠初期の06w0d±2wの時期に、確か下腹部が痛むという理由で、ダクチル錠50ミリグラムを1日3回7日分、トランサミン錠250ミリグラムを1日3回7日分処方され飲みました。 22週6日の頃に手が痺れるという理由で、クラシエさいれいとうエキス細粒という漢方薬を1日3回7日分処方され飲みました。 7ヵ月の半ばか8ヵ月の初め頃に新型インフルエンザにかかり、かかりつけの内科にリレンザを5日分処方されました。熱が下がった後も誤ってリレンザを飲んでしまいました。 出産後、入院中と自宅に帰ってからも産科で処方された薬を飲んでいました。処方された薬は、メチルエルゴメトリンマレイン酸塩錠0.125ミリグラム「F」を入院中1日3回5日分、退院後2週間分。フェネルミン錠50ミリを入院中1日2回6日分退院後2週間分。ロキソニン錠60ミリを入院中1日3回4日分(たぶんです。)アローゼン、クラシエさいれいとうエキス細粒を入院中数日分と退院後2週間分。ブルゼニド錠12ミリ、アルタットカプセル75です。 母乳育児をしているので薬が母乳を通して子供に入ってしまったのではないかと不安で。。。 凄く長い文章で申し訳ありません。不安な事を全て書き込んでしまいました。副作用や影響等知りたいので先生方どうぞ回答を宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)