3歳の女の子です。
今日インフルエンザAと診断されました。
熱性痙攣と喘息もちです。
朝晩パルミコートと夜モンテルカスト飲んでいます。
副鼻腔炎と中耳炎で抗生物質も飲んでいます。
2回のダイアップは入れてあります。
痙攣持ちは脳症になりやすいとかありますか?
あとインフルエンザにかかったら喘息に移行するのは絶対でしょうか?
確率的に上がってしまいますか?
何か予防とかありますか?
40度あっても水分など取れてれば解熱剤は使わない方が良いのでしょうか?
解熱剤使って痙攣や脳症などの起こりやすいとかあれば教えて頂きたいです。
抗生物質も飲んでタミフルも
喘息の薬もってそんな飲んで大丈夫なのでしょうか?
痙攣も脳症も喘息も怖くて怖くて、、
家での加湿水分補給他に何か出来る事はありますか?