インフルエンザ脳症に該当するQ&A

検索結果:1,866 件

インフルエンザ脳症への心配

person 10歳未満/男性 -

現在1歳4ヶ月の男の子についてです。 今朝、保育園から11時頃に39.2度の発熱の連絡がありました。登園時は36.8度程でした。迎えに行くと顔は真っ赤で元気がない様子でしたが、外を見てわんわんやぶーぶと声に出せる位です。 2週間ほど前から鼻水が出ていて耳鼻科を受診しておりました。また、2日前の水曜日にインフルエンザ予防接種の2回目を打ったところでした。 早いだろうと思いましたが病院を受診したところ、やはりインフルエンザは陰性で、解熱剤(カロナールシロップ)と風邪症状のお薬をいただきました。13:30頃カロナールを飲み、びっくりするほど普通に動き出しうどん、ゼリーを口にしました。寝てしまったというより、寝かせたに近い形で眠り、起きたところまた顔が真っ赤になりテレビなど見ながらぐたーっとしている状態です。体温は38.9度で、うとうとぼーっとしており、いつ寝てもおかしくないなという感じです。水分は取れており、脇に冷えピタを貼って様子を見ています。 インフルエンザに関しては、明日再度検査をお願いしようと思っていますが、ここまで熱が急激に上がることがなかったので脳症が心配です。ネットでは意識障害やけいれんなどが初期症状にあがっていますが、まだ言葉も殆どないので判断が難しいなと。 どんな症状を注意してみていたらいいでしょうか。また、夜間救急など受診すべき目安などありますか? また、カロナールは6時間あけてと言われていますが、高熱でしんどそうならば6時間あけばすぐ服用しても構わないものですか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)