ガスター錠20mgに該当するQ&A

検索結果:283 件

喉、胸のつかえ背中の詰まり

person 40代/女性 -

以前質問をさせて頂いた者です。再度の質問ですが宜しくお願い致します。 前回10/21に喉、胸のつかえ、異物感で相談させて頂きました。ありがとうございました。 内科受診で胃カメラで喉、食道、胃、十二指腸迄検査の結果食道炎との事でガスターD錠20mgを処方されました。現在10日程服薬中です。 内科受診から5日程後に耳鼻咽喉科で鼻からのファイバースコープ?で喉を診て頂いた所喉には異常無しとの事でした。ただ耳鼻咽喉科の先生がおっしゃるにはガスターだと症状が治まらないかもしれないけれど内科で処方されたのならしばらく様子見して下さい。との事でした。 依然として喉元辺りから胸に掛けてのつかえ感、最近では左背中にもつかえ、詰まる感じが有るのですが、食後は特にですがそれ以外の時も殆ど症状が有ります。食後、薬を飲んで小1時間位経ってから幾分楽になるのですがまた数時間すると症状が出て来ます。因みに食事は脂物、刺激物は控え食後は1時間以上は横になりません。夕飯も7時前には済ませています。お酒もタバコも吸いません。 薬を変えて貰った方が宜しいでしょうか? それとも症状は有りますが食道の炎症は軽い様なのでガスターをこのまま服薬して様子見した方が宜しいでしょうか? 長々と質問申し訳ありません。 ご回答宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

ガスターやザイロリックの長期間の服用について

person 40代/女性 -

75歳の父のことでご相談します。 同居していないので古いことが分からない点がありますが、よろしくお願いします。 以下の薬をここ数年飲んでいる様です。 父は何とも思っていないようですが、私は長期間飲むと言う事に問題ないのか不安に思っています。 ガスターD錠20mg 朝夕1錠 リピディルカプセル100 1日1錠 ムコスタ 朝夕1錠 ザイロリック錠100 1日1錠 20数年前から通風で、発作もしばしばありました。 当時はお酒もかなり飲んでいましたが、現在は殆ど飲んでいません。 ザイロリックは10年位は飲んでいるようです。 ただ、量は2錠から1錠に減りました。 尿酸値は、10年前 11、 その後、平成8年に 8.5、それ以降は 5〜6 の間です。 胃潰瘍は25年位前に入院。その後も何度かなっています。時期は忘れましたが、ピロリ菌の除去を行いました。現在は時々胃の調子が悪くなることはありますが、誰にでもある程度です。 コレステロールはやや高めです。 特に通風の薬は尿酸値がこれだけ落ち着いていれば、薬は飲まなくてもいいのではないかと思ってしますのですが、どうでしょうか? それぞれの薬に関して調べてみると、定期的に肝機能の検査を受けた方がいいとありますが、どれくらいの間隔で受ければいいでしょうか? 今は、年一度の健康診断の時だけのようです。 それともう一つ教えてください。 尿検査がいつもプラスの様です。 先生は、年寄りはこんなものと言う感じで特に検査もない様です。 薬を長期間飲んでいることによる副作用ということはないのでしょうか?

1人の医師が回答

カプチーノ先生@千葉より

person 40代/女性 -

いつもありがとうございます<(_ _*)>。今はボチボチしか書くことのできない状態だけど、繋がっていたい。続きをお願いしますm(_ _)m。 つぶやきサイトの自己紹介を主治医にお見せしたの。主治医とメンターDrのお陰で…と書いていたら「メンターって何ですか?」、「導いて下さる人って言うか…」、「あぁ、メンタルだからメンター?」、「いや、スポーツでも使います」って。次回ノートに書いて詳しくご説明しようと思う。勿論カプチーノ先生のことだよ。出会いは受診よりもずーっと早かったこととか。面白いのが、呼吸器科入院中に先生とお話できなくなって、精神科入院中にお話できる様になったこと。伝えてみようって思う。 先生、「私がもし試されたのなら、素直に負けを認めよう。」のやつ、見ていただくことにした。主治医は言葉通り受け取るときもあるし、奥にある自分で気付かない感情を教えて下さることもある。文章の構成などから面白い精神分析になったり、全く触れずスルーされたり(´・_・`)。 先生、みぞおちの痛みでガスター20mgを朝と眠前に1錠。薬局になくて勝手にジェネリックにされて、嫌だと言ったらガスターDっていうのに変更になった。先生、全く同じ?前に飲んだ薬(オメプラール??)より効かない感じする。前は直ぐに効いたの分かったけど、今回は取りあえず効いてるかな…って感じ。激痛はなくなったけど、まだ痛いときあるよ。先生、このままガスター飲んでると良くなる? 頭痛はボルタレン錠をお願いした。今は飲まなくて良い日が多いよ。今日は首が硬いから、頭痛に移行して飲んでしまいそう(,,-_-)。 先生、今週はお仕事大変だったね。季節の変わり目だからかな?院長先生の“お陰(爆)”かな?体調には充分に気を付けて、身体もプライベートも大事にしてね。ちょっぴり仕事もね(笑)。 大変なときに申し訳ありません。また宜しくお願いしまぁすヽ(´▽`)ノ♪

1人の医師が回答

みぞおちが急に痛くなる、5年ぶり2回目

person 30代/女性 -

33歳女性です。 4/29 9:00 急にみぞおちが、ズキズキするような痛みあり 全然治らず、我慢出来なくなったため救急車を呼び、診療所へ。 熱なし。 〜10:00 痛みはみぞおちだけでなく、みぞおちより下の方にも広がる。おへそよりは上。 10:00病院到着 診察し、胃の痛み止めの点滴1時間して、まあまあ良くなる。 ガスターD錠20mgとセルベックスカプセル50mgを二日分処方してもらう。(授乳中であることを伝える) 帰宅してからは食欲はあまりなく、お粥半人前を昼と夜に。 4/30 お腹の痛みはなく、ほぼ元どおりだが、食事はお粥やにゅうめんにする。 --- ・4/29の朝ごはん7:00ごろ、ごはん味噌汁目玉焼き、ヨーグルトなど、特に生物などは食べていない。 ・診療所の先生は急性胃炎か胃腸炎かなあ?とのこと ・2017年12月の明け方3:00ごろにも同じような痛みがあり、救急車を呼び対応してもらう。その時も異常なし。 逆流性食道炎などが疑われたが、その後胃カメラや人間ドックをするも異常なし。 ・4/29 13:00ごろ薬を服用、15:00ごろ授乳、子供が夕方から37.5度の発熱 【質問】 ・ガスターとセルベックスは授乳中なのに本当に大丈夫なのか (ガスターについては、薬自体には授乳中は避けると書かれているが、国立成育医療研究センター研究では授乳中でも問題ないとなっている。今回の先生や処方してもらった方にも授乳中であることは伝えてある。) ・薬の服用と、子供の発熱は関係あるのか ・腹痛の原因は何と考えられるか ・原因から考えられる今後の日々の対応方法 よろしくおねがいします。

1人の医師が回答

再度、以前にも相談した者です。

person 30代/男性 -

僕は30代後半ですが昨年5月に腹痛と下痢と便器が赤くなる鮮血が出まして医師から腸炎だと言われ下血は痔だといわれました。当日はラックビーと痔の薬で座薬を使ってますが現在も下痢、腹痛、時に便器が赤くなる鮮血がありますが、現在はビオフェルミンと痛み止めでブスコパン一回に2錠を一日三回又は5回とガスター20ミリグラムを朝と夜と時々頭痛で市販のナロン錠を服用してますがブスコパンを服用してますが痛みは軽減はしない感じです。現状、自分は毎日仕事で、お酒を飲む仕事です、現在の症状は、下痢、右側の横辺りの腹痛、背痛、胸痛、お腹がゴロゴロ鳴って便器が赤くなる下血(時々です)それから緑色の便が有りまして緑色の便が出始めて一週間ですが昨日から右側の横の肺の下辺りから約5センチ辺りがツッパテる感じと痛みが有り最近は暑いのか判りませんが、めまいが有りますので今回再度質問しました。それから今日ですが風邪でPL顆粒とフロモックス100ミリグラムを出していただきましたが、お腹などの不調に関しては先生に伝えるのを忘れてしまい今回の風邪の薬を服用しても大丈夫ですか?変な病気ですか?ちなみにカメラ関係などの検査などは、してません。昨年の5月に検査したのは採血と肛門から担当医師が指で痔などを確認しただけです。再度お手数ですが、宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

4月下旬から続く胃の不調

person 40代/女性 - 解決済み

(経緯) 4/20位から食後4〜5時間後寝る前になっても胃に詰まった感じや、ゲップが出そうで出てもスッキリしない感じ、溝落ちあざのような痛み、横隔膜・肋骨・背中筋肉痛のような痛みあり。 ・キャベジンや新三共胃腸薬 を2〜3日服用。 さらに喉の入り口に引っかかる感じや食べた物が逆流する感じも出始め、食欲もなくなり、色々調べて逆流性食道炎かも、と思い、4月下旬で時期的に病院に行くのも…で、生活習慣を見直し、食べ物も刺激の少ない消化のいい物にして、 ・市販ガスター10 2回/日 を10日間位服用。 症状は改善せず、GW明けに消化器内科を受診。問診のみで、 ・タケキャブ20mg 1回/夜 ・モサプリドクエン酸塩錠5mg 3回/日 を服用。2週間位してもあまり良くなってる感じもわからず、 ・ネキシウム20mg 1回/夜 ・モサプリドクエン酸塩錠5mg 3回/日 ・半夏厚朴湯 3回/日 に変更。変更してもらった夜から喉の引っかかり感が良くなり、胃の方も少しずつ良くなってきた感じもあり。 上記を1週間ほど服用後、5/26胃カメラをしたのですが、食道も胃もキレイとのことでした。今はピロリ菌の検査結果待ちです。 今も完全に良くなってるわけではないのですが、状況見て薬はやめてもいいとのことで、胃カメラ後は薬をやめてみてます。現在の状態はまあまあかなと言う感じです。 (質問) 1.先生は過敏性とか神経性ではないかという言い方だったのですが、 それは機能性ディスペプシアとか非びらん性逆流性食道炎ということですか? 2.それは、自分が不調を感じなくなれば治っていると言う解釈でいいのでしょうか? 3.また、節度をわきまえていれば食べる物や飲む物をさほど気にせず摂取しすることが出来、またそれらによる悪化は逆流性食道炎ほどは考えなくても大丈夫なんでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)