検索結果:138 件
三歳児です。 本日プール熱と内科で診断されました。 三日前から目の充血が始まりすぐに眼科へ行き、ものもらいと診断され オドメール点眼液0、1%、ガチフロ0、3%、 リンデロンA軟膏(こちらは子供が寝てから目のまわりに塗る様に言われました) こちらを処方されました。 本日内科では目薬は処方されなかったのですが引き続きこちらの目薬を使用して大丈夫でしょうか? プール熱の結膜炎にも効きますか? ご回答宜しくお願いします。
1人の医師が回答
内服薬(抗生剤含む)と点眼薬(抗菌?のものとのこと)の同時使用について。現在風邪のため抗生剤を含む薬を服用しています。薬は抗生剤がジスロマック250mg、その他にムコダイン500、メジコン15mg、カロナール200です。また、本日眼科で結膜炎かはやり目の可能性も念のためあるということで目薬を処方されました。目薬はガチフロ点眼液0.3%とフルオロメトロン点眼液0.1%『ニットー』です。同時に服用して問題ありませんか
6人の医師が回答
2才子供が1週間前に目やに、涙が一日中出ていたので小児科を受診してオフロキサシン点眼液0.3%を処方され4日程点眼したら治ったのですが点眼をやめた翌日からまた涙が一日中出てきました。 眼科を受診して流行性結膜炎では無かったのですがフルメトロン点眼液0.02%5mlとガチフロ点眼液0.3%5mlを使い切るまで使用するようにと言われました。 2才でステロイド入りの点眼液を使い切るまで使用するのは普通でしょうか?
ドライアイの治療でジクアス点眼液3%とヒアレイン点眼液0.3% 左まぶたの裏側にできた炎症の治療でガチフロ点眼液0.3%とオドメール点眼液0.1% そして目の痒みや目ヤニの治療でパタノール点眼液0.1% これだけ多くの目薬を同時にさして大丈夫ですか?ドライアイで初めから通っていた眼科と、他の病気で通っている総合病院の眼科で目の痛みを見てもらったため二ヶ所の眼科に通っているので目薬が多くなってしまいました。
5人の医師が回答
4月20日をフルメトロン点眼液0.1%を処方され必ず1日4回点眼しなければいけないのでしょうか その他に、4月12日よりガチフロ点眼液0.3%を1日4回 ゾビラックス眼軟膏3%を12日から25日まで1日3回、26日から28日までは寝る前に1回と行いなさい。と眼科の医師に言われました。 ただ、目の充血が治りかけなのに5月8日までフルメトロン点眼液0.1%を処方され必ず1日4回点眼しなければいけないのでしょうか?
2人の医師が回答
4歳の息子なんですが、水曜に左目の充血と少しの目やにがあったので、眼科にいきました。 診察で結膜炎と診断されてガチフロ点眼液とフルメトロン0,1%点眼液を処方され、幼稚園は休んで金曜の朝にもう一度来て下さい、と言われました。 金曜に再度受診して、その時には充血はほぼとれていて目やにもマシになっていました。幼稚園も登園して良いとこのことでした。 登園許可書のこともあり、流行性角結膜炎か確認したら、違うと言われたので安心したのですが、幼稚園の他のママに検査できる眼科もあると言われて…念のため検査できる眼科に受診した方が良いものなのでしょうか??
4人の医師が回答
生後4カ月の赤ちゃんの母親です。 現在、母乳で育てています。 1週間くらい前から、私と赤ちゃんの目やにがひどくなり、眼科に行ってきました。息子は、ガチフロ点眼液0.3%、私は、クラビット点眼液0.5%を処方され、使用しました。お医者さんには、授乳中であるということを伝えていませんでした。赤ちゃんと私それぞれが目薬を使っていても、授乳には差し支えありませんか。 そして、目薬をさすときに不慣れで、赤ちゃんの目に目薬がたくさん入ってしまいました。赤ちゃんの目は大丈夫でしょうか。
ものもらいのような症状で眼科を受診し、点眼液3種類と眼軟膏を処方されました。 現在6ヶ月の子の授乳中なのですが授乳中であることを伝え忘れてしまいました… 処方された点眼液 ・エピナスチン塩酸塩点眼液0.05% ・ガチフロ点眼液0.3% ・フルメトロン点眼液0.1% 眼軟膏 ・サンテゾーン0.05% 上記の点眼薬と軟膏は授乳中使用しても問題ないでしょうか? すでに一度点眼してしまったのですが授乳を避けた方がいい場合、点眼をしてから次の授乳はどのぐらいあけるべきでしょうか?
結膜炎になり病院で処方された目薬をさしたところ、喉に苦い液体が落ちてくるのですが、飲み込んでも支障はないのでしょうか?目薬の成分を確認したら副腎皮質ホルモンと記載されているのですが、副作用はありますか?日常的に漢方薬を服用しているのですが、目薬との併用は可能でしょうか?併用出来ない漢方薬や市販薬がありましたら教えて下さい。処方された目薬はガチフロ点眼液0.3%とピトス点眼液0.1%です。色々とお伺いしてすみませんが、宜しくお願い致します。
3人の医師が回答
四歳の息子ですが 23日の朝、両目が充血しておりに眼科に行き、 ガチフロ点眼液0.3%と オドメール点眼液0.02%を処方されました。 24日は赤みは少し減りましたが、目やにがすごくでました。 25日は赤み、目やにもほとんどなくなりました。 26日は目で見る限り治ったように思います。 それで質問なのですが、点眼液はまださし続けないといけないでしょうか? とくにオドメールはステロイドなのでできればさしたくないのですが、やめていいものか迷っています。 教えてください。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 138
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー