グレースビット錠50mgに該当するQ&A

検索結果:131 件

原因のわからない膀胱炎

person 50代/女性 -

7月1日膀胱炎の症状があり、泌尿科Aに行き、セフカペンピボキシル塩酸塩錠100mgを5日分飲み、治らずまた同じ薬を5日分飲み、治らずファロム錠200mgを5日分飲み、症状は残ったまま、菌は消えたと言われ治療は終わってしまいました。その間猪苓湯を飲んでいたが、また残尿感が酷くなって、泌尿科Bに行ってみました。そこで抗生剤の飲み過ぎでカンジタになっているので、オキナゾールクリームと竜胆瀉肝湯を貰いましたが、その後、残尿感悪化でグレースビット錠50mgを5日分もらいましたが症状は変わらず、夜は1時間おきにトイレ、日中も残尿感が消えず、辛すぎます。再度病院Bに行き、説明すると菌は消えていると言われました。でも症状が変わらなくて辛いと伝えると痛み止めと抗生剤の点滴をしてくれて、CT検査もしました。その点滴後残尿感が悪化し、病院Bに電話しましたが、CT検査の結果が1週間後に出るまで、どうしようもないと言われました。それは分かっているのですが、水も1日3L以上飲んでるし、鍼が効くとネットで見て鍼もして貰っても残尿感が消えなくて、今日も眠れそうもないし、困り果てています。リラックスが大事と思って仕事も休んでいます。もうこれ以上何をしたら、いいでしょうか?助けてください。

1人の医師が回答

抗生物質服用後、胃に激痛

person 70代以上/女性 - 解決済み

膀胱炎で排尿時に痛みが出るようになったので、泌尿器科を受診。 検尿の結果、やはり膀胱炎とのことで抗生物質と胃薬が処方されました。 夕飯の後服用。 約2時間後から激しい胃痛に襲われ5時間苦しむ。 翌日薬を変えてもらう為受診。 殺菌力は落ちるとのことでしたが、副作用が出ない方がいいので出してもらう。 しかし、その薬を飲んでも胃痛が出る。 6回目服用後、(昼食後の服用)また激しい痛みが出る。 5、6時間で激痛は治りつつあるものの、欠伸も出来ないほど痛みは残る。(鈍痛) 夕飯は食べれなかったので、薬もやめました。 また、今後も飲まないつもりです。 膀胱炎の方は、さすがに最初の薬で排尿時の痛みは軽減されました。 2回目からの薬では効いてるのか分からないくらい1回目服用後と変わらない気がする。 正月明け、膀胱炎がぶり返したら受診しようと思ってますが薬の件で迷います。 この胃痛を抑えるには、胃薬だけでも飲んだ方がいいですか? お正月を迎えてお節ですが、やはり食事は消化の良いもの(お粥)を摂るべきですか? 勿論刺激物は摂りません。 激痛が治ると、空腹を感じます。 1回目の薬 グレースビット錠50mg 2回目の薬 セフカペンピボキシル塩酸塩錠100mg「SW」 胃薬 トロキシピド錠100mg 「オーハラ」

1人の医師が回答

微熱が9日継続中。現在症状は咳のみ。

person 40代/男性 -

41歳男性、170cm、80kg、喘息特基礎疾患はありません。風邪は年に1回引くか引かないか、の体質。コロナは2023年1月に初罹患、以後なし。 ◾️症状 7/5朝から発熱。喉の痛み、痰、咳が出始め症状が日を増すごとに強くなる。熱37.5度前後 7/8、医療機関でコロナ検査するも陰性判定。熱37.5度前後。咳痰喉の痛み強い。喉の炎症はそこまででなく、扁桃腺も腫れていない、の初見。 7/10、熱下がらず再度医療機関受診、その日の朝よりグレースビット錠50mgを朝夜二回の服用開始、現在も継続中。肺のレントゲンでは異常なし初見、酸素量99%表示(指で測るタイプ)。血液数値、白血球数(WBC)8.4x10の三乗/μL、CRP 4.4Hmg/dl。細菌感染の疑いあり、の初見。 7/11、喉の痛み、痰はほとんどなくなるが酷めの咳と熱は継続。熱は37.5度前後。 7/12、症状が全体的に改善するも、咳は強めに残り、熱は37.2度前後 7/13現在、咳は良くはなりつつも普通に残っている状況で、咳以外の症状はほとんどなくなりましたが、熱が継続しており現在37.2度。数日前と比べて若干下がるもの微熱、また一時的に平熱(本日は36.7度が一番低かった)に戻る時もあります。なお倦怠感やだるさも、あるのかないのかもわからないくらい、正常と思われる状況。なので、熱ないだろう、と思ってる測るも、37.0-37.2度※普段は36.5度行くか行かないか、くらいです。 ご質問ですが、 1:この状況(症状は咳以外ほぼないが微熱が9日目で続いている)で、医療機関を再受診して原因特定の精密検査などを受けるべきでしょうか? 2:まだ受診不要、であれば、この状況が仮に後何日ほど続いたら、再受診すべきでしょうか? こんなに長く熱が続いたことがなく、不安でおります、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

血液検査結果で赤血球、ヘモグロビン、ヘマトクリット、クレアチニン、カルシウムが高い

person 40代/女性 - 回答受付中

2024年10月21日、膀胱の張り感、頻尿、下腹部痛み、左背部痛あり腎・泌尿器科クリニックへ受診。 尿一般検査は、蛋白定性ー、糖定性ー、ph 5、潜血反応ー、沈査;赤血球数0、白血球数1〜4。 超音波検査;異常なし。尿培養検査あり。尿は意外と綺麗だけどバイ菌が増えているかもと言われ、セフカペンピボキシル塩酸塩錠100mgを7日服用。 10月29日、尿培養検査結果;大腸菌1+、溶連菌2+。トドメの処方薬としてグレースビット錠50mg服用。 11月1日、膀胱の痛み、腰の痛み、左背部痛の熱感が続いており、症状が続いているので追加のミノサイクリン塩酸塩錠100mgを3日服用。 11月8日、膀胱の痛みがだんだん周囲に広がっていく痛み、張り感、尿に黒い小さな塊があり受診。またバイ菌が増えてきてるかもしれないのでとダイフェン配合錠5日服用。 11月11日、尿もれで総合病院泌尿器科へ受診。1年で腎盂腎炎と3回診断されたと伝える。 超音波検査、採血、腹部骨盤造影CTを行なった。結果は、水腎水尿管症は認めない。尿路に結石、腫瘍、奇形は指摘できず、尿路閉塞や逆流の原因となる病変は明らかでない。 造影剤を使う上で採血して腎機能を確認しますということで採血したのですが、 高値であるクレアチニン、カルシュウム、赤血球、ヘモグロビン、ヘマトクリット、が心配です。クレアチニンは毎年健康診断では0.7前後の値です。Ca、赤血球、ヘモグロビン、ヘマトクリットも高値であったことがありません。 直接先生に聞きそびれてしまい、気になっています。 1、腎機能が低下しているのでしょうか。 2、他に脱水や抗菌薬による腎障害なのでしょうか。 3、抗菌薬による腎障害は薬の服用をやめると戻るのでしょうか。 血液検査の結果を添付しておりますのでよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)