ツロブテロール塩酸塩DS0に該当するQ&A

検索結果:22 件

赤ちゃんの薬について教えてください

person 乳幼児/女性 -

お薬について教えてください。 生後8か月の子がRSウイルスの肺炎と診断され、処方された薬が心配です。 ●質問内容 1.同じステロイドの薬を当時1歳だった(現在2歳)上の娘が1回飲んで39度から34度になり、救急車呼びました。 下の娘は現在37.5度ですが、それでも続けて飲むべきですか? 2.ウイルス感染だと抗生剤飲まないと聞きましたが、肺炎になると抗生剤飲むのでしょうか? ●処方された薬 デカドロンエリキシル0.01% 1日9ml ワイドシリン細粒20%200mg1日1.25g 粉薬3種類混ざったもの ・ゼスラン小児用顆粒0.6%1日0.15g ・ツロブテロール塩酸塩DS0.1%1日0.4g ・カルボシステイン1日0.5g ●今までの経緯 ・先週前半は37度〜38度行き来。小児科受診し、風邪の診断。 30日(木)に38度で再受診。アデノウイルス陽性反応。 2月1日(土)治癒証明発行されたが、その日夕方から40度が続く。 2月3日(月)再受診しRSウイルスの検査陽性反応があり、薬が沢山処方された。 ・2歳の姉は1月26日(日)からずっと40度が続き30日(木)アデノウイルス陰性だったが、アデノウイルスの診断。 診断当日デカトロンエリキシル処方され、当日解熱。今回下熱し過ぎずそれ以降平熱。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

2歳9ヶ月のこども、3日前から熱があります。

person 乳幼児/男性 -

2歳9ヶ月の子どもですが、28日の夜からから38度から39度の熱と、咳、鼻水があります。29日に小児科を受診して、胸の音と喉と耳を診ていただきました。診断は、熱はあるが、呼吸や鼻、耳など異常はないので、特に検査は必要ないということでした。お薬は、『アスベリン散10%アンブロキソール塩酸塩DS小児用ツロブテロール塩酸塩DS0.1』の咳止め薬と、『麻黄湯』、『メプチン、クロモグリク酸吸入液』をいただきました。その後、29日の午前中は熱が37度だったのですが、午後になり39度の発熱があったため、同日再度小児科を受診しました。診察は、前日と同様で、特に検査は必要ないということで、昨日よりは少し喉が赤いということで、『ワイドシリン細粒20%』が3日分追加になりました。 30日も38度〜39度の熱があり、本日31日は午前中から夕方までは、36度台まで熱が下がっていたのですが、夜になって再度38度にあがり、耳が痛いといいだしました。 これまで何度も滲出性中耳炎や、急性中耳炎になってきたので、今回も中耳炎なのではと素人ながら予測しているところですが、ワイドシリンが明日のお昼でなくなってしまいます。明日の夜から、以前、耳鼻科でいただいて残っている、カルボシステインとセフボドキシムプロキセチルを飲ませてもいいでしょうか?

3人の医師が回答

3ヶ月乳児の抗生剤服用について

person 乳幼児/男性 -

2つ質問があります。 1、先日息子(月齢3ヶ月)が咳、鼻水、発熱(38.3度)の症状があり、小児科で診察していただきました。(平熱は37度前後です。)その際に、エリスロシンドライシロップ という抗生剤とツロブテロール塩酸塩dsというお薬を4日分処方され2日間1日3回飲ませています。 ネットの情報ですが、乳幼児に抗生剤を飲ませると将来喘息やアトピーになる確率が高くなり、そもそも0歳児には抗生剤を処方しない方が良いというような記事を見かけました。無知であり処方通り飲ませてしまいましたが、このことでやはり記事通り喘息やアトピーになる可能性が高くなるのでしょうか。発熱や咳鼻水以外は母乳もよく飲んでおり比較的軽症?なのに抗生剤を飲ませてしまい後悔しております。 また、現在3日目ですが、熱も下がり咳を1日3回ほどするぐらいですが、このまま最後まで飲ませてしまった方が良いでしょうか?(途中でやめてしまうと耐性菌ができてしまう?と聞きました。)それともなるべく抗生剤の影響を少なくするために直ちに飲ませるのをやめた方が良いでしょうか? 2、明日予防接種(四種混合1回目、肺炎球菌B型肝炎ロタウイルス2回目)の予定ですが、主治医からは熱が下がったので受けても良いと言われました。まだ数日しか経ってませんが予防接種を受けても良いのでしょうか?また処方された薬を飲んでいることで、何か予防接種の効果が薄れる、副作用がでるなどの影響はありますか? 長くなってしまいました。お手数をおかけしますが、ご回答よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)