6年程前から低音難聴・眩暈・耳鳴り等を繰返し耳鼻科を通院しています。
カルテに「両側性蝸牛型MDになってきている」と記載さている状況です。
現在の自分の状態がどういう段階にいるのか気になり質問させていただきます。
普段はアデホス、メチコバールを服用。症状に応じて頓服のメリスロン、ナウゼリン、イソバイド、トラベルミンを服用しています。
<検査の結果>(風邪で6,7月の受診回数増加)
4/15「右:35 35 30 10 10 5 0」「左:25 25 25 5 5 0 15」
5/27「右:25 25 25 10 10 15 5」「左:20 20 20 5 5 5 5」
6/7「右:25 30 25 10 5 5 5」「左:25 25 20 5 5 5 5 」
6/19「右:40 40 35 15 10 10 0」「左:35 35 30 5 5 5 20」
7/1「右:35 35 40 25 15 15 5」「左:25 20 20 10 0 5 10」
7/6「右:20 25 30 20 15 15 20」「左:15 20 15 10 10 5 10」
※7/1受診時、イソバイドの服用指示があり4日間服用(6/21~自主的に6日間服用)
今まで低音域の低下のみで中高音域が低下する事はなかったのですが、先月以降中高音域も低下し平均聴力レベルが20~26dBぐらいで推移しています。
7/6の受診時は「回復傾向にあるけれど、いつも落ちない中高音域も低下している感じから見るとまだ本調子ではない感じだね。」という話があり終了しました。
風邪の症状が落ち着くと共に、メニエールの経過として低音型難聴から全音域の聴力低下へ移行し始めてしまったのではないかと不安になってきています。
<質問>
1.メニエールの経過とはどういう段階にいますでしょうか。
2.気圧や体調が安定すれば中高音域の聴力は回復する可能性があるでしょうか。
3.今の状況で出来ることは何かありますでしょうか(薬は今の処方でよいでしょうか)
お忙しいところ恐れ入りますがよろしくお願い致します。