ネキシウムカプセル10mgに該当するQ&A

検索結果:285 件

逆流性食道炎

person 40代/女性 -

今晩は。よろしくお願いします。10月下旬に風邪にかかり近くの内科にかかりました。一向に良くならないのでかかりつけの耳鼻咽喉科にかかり、気管支炎と診断され、薬を飲んでいました。11月下旬頃からムコダイン、ムコソルバンを飲むと余計に痰を出そうとして息苦しくなり何かいつものどの辺りに痰がひっかかっている様な感じかあり、先生に言ったら大丈夫との事でした。何か肺の病気ではと思い、呼吸器科にかかり肺活量の検査みたいなのをし、タバコをやめる様に言われました。12月下旬にのど辺りに何かひっかかっているのがとれないのでまた耳鼻咽喉科に行き、鼻からカメラみたいな物を入れて見てもらい、逆流性食道炎だと言われました。飲んでいる薬は朝夜でエリスロシン200mgビオフェルミン朝昼夜でムコソルバン15mg2錠ムコダイン250mg2錠寝る前にネキシウムカプセル20mgです。11日に禁煙外来を予約しています。(色々試したがやめられないので)近々胃カメラもやってみようと思います。とにかく一番つらいのがいつも痰がつかえてて苦しい事です。タバコをやめれば痰は治るでしょうか?長々とすみません。回答よろしくお願いします。

2人の医師が回答

胃の辺りのつかえと息苦しさ

person 40代/女性 - 解決済み

1週間前にフライドポテトを調子に乗って食べ過ぎ、翌日から生理も重なり胃が苦しいほど痛くなってしまい、その日1日絶食して翌日にはかなりマシになりました。 その後も食事に気をつけて量も少なくしていたのですが、また3日前から胃の辺りがつかえる感じでゲップも沢山出て息苦しさが増してきてしまいました。息苦しくて不安になる感じです。 もともと胃が悪いのと咳喘息で、タケキャブ10mg、モンテルカスト、ビラノア、レルベア100を飲んでいます。 1週間前に胃を痛めてから、以前もらっていたレバミピド錠100mgを追加して飲んでいました。 息を吸ったり吐いたりは全く苦しくないですが、喉のあたりに刺激があるときもあり咳をしたくなったりもします。  タケキャブにする前にネキシウムカプセル20mgだったのですが、これに戻してみてもいいでしょうか?ネキシウムも長いこと使っていて効果が薄れてきた感じだったので、タケキャブにしてみたらタケキャブ10mgでとても良くなったので薬が変更になった経緯があります。(4月から)そんなにコロコロと薬を変えない方がいいでしょうか? それから、産婦人科で生理痛のために出してもらった鎮痛剤とテプレノンカプセルがあるのですが、テプレノンカプセルをレバミピドと変えると胃の不快感や息苦しさは治るでしょうか? 息苦しくなって3日目ですが、いつも朝起きた時は胃は痛くなく息苦しさもありません。食べた後に徐々に息苦しくなってくる感じです。タケキャブは朝飲んでいます。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

逆流性食道炎

person 30代/女性 -

24年12月に胃カメラを受け、その時軽い逆流性食道炎があると言われ、タケプロンを飲み始め、途中、ネキシウムカプセル20mgに変更 自己判断で、よくなってきたので薬を飲むのをやめ、体調はよかったのですが、食欲ありすぎで、暴飲暴食する日が続いてか、25年8月4日頃、食道炎ぽい背中の痛みあり、薬がのこってたので、ネキシウムを飲み、17日後たち、あまり体調よくならなく、薬もなくなったので病院に行き胃薬、ネキシウム10mgをもらい飲み、1週間後によくなりました。その間は食欲はすごくありました。 9月7日に会社の健康診断でバリュウムをやりましたが、異常なし、9月21日、胃酸で胃がモヤモヤしてたので、病院に行き、ネキシウム10mgと胃薬もらい、体調は良くなってはきた。 11月28日頃からまた食道がおかしくなり、食欲はいつも食べ過ぎぐらいある。 12月10日頃から徐々に食道、のど、胃違和感、背中、胸痛みあり、胃ムカムカ感、胃酸が胃でボワッとすごく出てる感じあり、お腹はすくが、たべるのが怖くあまり食べれなく、背中、胸痛みがずっと続いており、気力をなくすほど、痛さがつらいです。 お医者さんは、1年前に、胃カメラやってるし、 若いから心配ないでしょうといいますが、大丈夫でしょうか? 薬がきいてないみたいで、、、

3人の医師が回答

投薬による血尿はあるのでしょうか(血尿の原因が不明)

person 70代以上/女性 -

現在不整脈と血液さらさらの薬を投薬中 リクシアナod30mg・ ピソプロロールフマル酸塩錠0.625mg・フロセミド錠 ネキシウムカプセル20mg  約4ケ月投薬しています。 ※ スピロノラクトン 2/10より服用 不整脈・心房細動を煩っており11月より投薬・通院しております。 先日 血液検査でBNPの値が 10月→176 11月→285 12月→317 1月→521 10月に比べ約3倍近くも高くなり 521まで上がりました 担当医は心不全でしょうと スプロノラクトンの薬を増やして様子をみるということ3月末受診予定 ふらつきがあると言ってもそうなんですねと何も改善策もなく 当日、心電図も検査しましたがその件の結果もなにも教えてもらえず その日最後の患者のため疲れているのか 早く終わってほしいとばかりの状況でした。 その後、投薬続けているのですが特に体重も増えず むくみもありません。 水がたまっているとは思えないのですが 本日 血尿が出て 薬の飲み過ぎて肝臓や腎機能が参ってしまっているのではないか そのために血尿がでてしまっているのではないか どうしたらよいか動揺しています。 担当医に相談しようと思ったのですが いつも適切な判断は下されず私の指示を従わないから良くならないという 感じのため相談も怖くできません。 このままスプロノラクトンを投薬しても大丈夫なのでしょうか? やめて様子をみても大丈夫かどうか どんな事でも結構です。 教えて下さい。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)