バランス錠10mgに該当するQ&A

検索結果:82 件

メニエール病症候群、発症後の処置

person 60代/男性 -

2021年12月、難聴を意識、町の耳鼻科受診、「メニエール症候群?」 2022年3月27日夕食後、突然の吐き気、その後激しく嘔吐(翌朝まで続く) 3月28日夕方、めまい我慢出来ず近くの病院に通院、そのまま入院  →点滴(入院中継続) 3月30日耳鼻科医師(上記とは別医師)に診てもらう  →データにならない結果であったらしい  →後日、年末の聴力検査結果持参する様言われた  →病名は聞いていません 4月1日、軽いめまいある様だったが退院(やや不安) 4月1日から自宅で療養(日常生活をスタート)  →日常生活は徐々に回復したが、なんとなくまだ体のバランス感覚鈍い気がします 4月13日、次回耳鼻科(今回の病院内)受診予定 元々、高血圧で狭心症(ステント2本)治療 現在服用中薬 今回→メリスロン錠6mg×2錠、アデホスコーワ顆粒10%、 メチコバール500μg 高血圧用→バイアスピリン、エフェエント、ラプサドール、クレストール継続 聞きたい事 1.このまま徐々に回復していくものなのか?  →入院担当内科医師は対処療法しかないので、退院を勧めた 2.次にまた同様な症状が出ることの頻度は? 3.田舎なので車は欠かせません。運転は? 4.発症の引き金になる行為は?(飲み物、行動、カリウム接種(サプリ等で))  →水分を多く取る必要あるか?その場合利尿作用のある飲み物か?逆か? 5.緊急発症に対する備え方法は?

2人の医師が回答

高音と低音の耳鳴りが同時にしています

person 40代/男性 - 解決済み

3ヶ月ほど前から常時耳鳴りがするようになり耳鼻科で治療を受けています。 耳鳴りは両耳でしていて高音で「ピー」もしくは「ピピピピ」でとても大きな音です。 夜12時ぐらいに眠りに入るのですが、午前3時ぐらいにあまりに大きい耳鳴りで目が覚めてしまいます。 24時間絶えず鳴り続ける耳鳴りで毎日がとても苦痛です。 そして、今日の朝から右耳に耳閉感があり、右から「ボー」の低音の耳鳴りがするようになりました。 右耳は高音と低音の耳鳴りが同時にしている状態です。 左耳は高音の耳鳴りがしています。 左右の耳で耳鳴りのバランスが異なるせいで苦痛がさらに増しています。 耳鳴りが鳴りだした時期とほぼ同じ時期に椎体の骨棘による頚椎症性神経根症になり投薬による治療も受けています。 耳鳴りの原因は首の病気にあるのではと感じております。 現在飲んでいる薬はメチコバール アデホスコーワ顆粒10%、リリカ1日300mg、ワントラム2錠です。 聴力は右が57dB、左が50dBで、聴力型は、フラット型です。 5年程前の聴力検査は35dBぐらいでした。 ここ1年ぐらいで極端に聞こえが悪くなっております。 耳鼻科の主治医からは毎回ビタミン剤を出しているだけで、この病院では他に出来ることは無いと言われています。 耳鳴りは直らないと聞きますが、このような症状でなにか有効な治療はあるのでしょうか。

1人の医師が回答

検査結果報告と悩み

person 30代/女性 -

HbA1c=6.7%(先月:5.3%) 随時血糖=231(今回は食後1時間程) 白血球数=11000ほど (前回より前は暫く7000〜9000くらいを行き来していた) 他、急激に数値が変化をした値はありません。 HbA1cの急激な上昇は2つの原因が有ると思っています。 1.アクトスを辞めた(8月中旬から) 2.ステロイド含有麻酔薬を打った(トリガーポイント注射) ただ、2番目は1年以上前からやっていて、アクトスを飲んでいた時はずっとHbA1cが5%前半を保っていました。 あとは痛みでイライラしてたとか、それを紛らすために過食に走ったとか、それは急にやった事でもなく、急激な上昇の要因としては弱いと思います。 白血球の急上昇も気になりますが…。 インフルエンザの予防接種(10/1に行った)が関係するのかしないのか? 別疾患の影響で全体のバランスが崩れかけているのか。 一応、来月末の採血でまた数値を見てから考えるようです。 で、急激に上がったHbA1cに対処すべく、今回はジャヌビアが処方されました。 処方箋をまだ持ってます。 明日薬局に行くのですが、用量は手元に処方箋が無い為不明。 恐らく50mg? それを1/2錠飲む指示が出ました。 現物を見てないので半分に割れるか心配です。 あとは副作用が心配です。 添付文書を見たのですが、溝が無いような…。 もし可能でしたら、期限いっぱいまでお付き合いいただける方にお願いしたいです。 尚、医師会員以外の方の書き込みはご遠慮ください。

1人の医師が回答

子宮頚管ポリープ切除後の出血について

person 40代/女性 -

先月から不正出血が続いてたので婦人科に何度も通いました。ガン検査もしましたが異常はなく血液検査から、不正出血はホルモンバランスが悪いからとプラノバールを処方されました。(FSH精密13.0で、血中E2精密18.0でした)。ただプラノバールを服用中も排便後だけ少量の出血があったのでまた受診したところ小さいけれどポリープがあるからもしかしたらこれが原因かもしれないから切ってしまいますねと言われ、その場で切除されました。患部に止血剤を塗ってくれました。そのあと帰宅し10時間程何も出血しなかったのですが夜中に急に塗られていた薬が排出されたと同時に出血しました。その出血は徐々に止まりかけていたのですが排便した時に生理みたいな出血になりました。ちょうど7月4日にプラノバールを飲み終わっていたので生理が始まったのかと思いましたが、その出血もまた止まりかけたりします。明らかに生理の時のような出血の仕方ではありません。基礎体温もまだ高温のままです。もう一度、受診したらアドナ錠30mgを1日3回飲むようにと出されました。 子宮頚管ポリープ切除後の出血はこんなに生理のようになりますか?またどれくらい続くのでしょうか。切除したのは7月5日です。 またアドナを飲んでいて、来るべき生理まで止まるといった事はないでしょうか? 先月からの出血で鉄欠乏性の貧血になってるらしく(血色素量は7.4、ヘマトクリット27.6でした)貧血のお薬ももらってますが、先月からずっと出血に悩まされ続けてとても精神的にもまいってます。 先月から何度も質問ばかりしていて申し訳ありません。 どうぞ、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

これはウルソが効いてない?

person 30代/女性 -

33歳子持ちの主婦です。自己免疫性肝炎について専門医の先生よろしくお願いします。 2年前からγGTPだけがやや高く80や82でした。 11月にした検査では何故かグッと上がりγGTPが141、ALPが452、ALTが64、抗ミトコンドリア抗体が20陰性、抗核抗体40倍、IgG 2011、IgM 111で自己免疫性肝炎が疑われ、国立病院を紹介されました。 エコーは問題なくアルコールは飲みません。2週間後に国立病院での結果γGTPが102、ALPが362、ALTが34と少し下がってました。 更にIgG 2166、IgM 122とこちらは少し上がり、抗ミトコンドリア抗体は変わらず陰性、抗核抗体も変わらず40倍、抗平滑筋抗体は陰性でした。 先生は橋本病もあるし疑いはあるが今肝生検しても何もわからない可能性もあるからと、ウルソで様子見が始まりました。 ウルソ100mgを2錠、1日3回です。1ヶ月後の1/10にまた検査ですが数値が下がればこのまま様子見、上がった場合は大学病院へ移動して肝生検らしいです。 そして今日健康診断がありまた違う病院で血液検査をしました。γGTPは74でだいぶ下がりましたが、ALTは57に上がってしまいました。 ウルソを初めて3週間経つので数値が下がるかと思いましたが、ALTが少し上がったんでこの場合やはり私は自己免疫性肝炎ですか?肝生検もステロイドも嫌でたまりません。来月の検査で更にALTが上がるんじゃないかと心配でなりません。 ウルソじゃ私には効かないんでしょうか? ちなみに私はホルモンバランスは正常なので治療はしてませんが数値的なは橋本病です。

1人の医師が回答

カンジダの膣錠と、産後のおりものについて

person 30代/女性 -

カンジダになりやすいと悩んでいることを婦人科に相談したところ、今後なりにくくするために、膣錠とは別に飲み薬で体内環境も変えていきましょうという話になりました。1週間後に来院予定。2ヶ月くらい通う予定になっております。 1)質問ですが、膣錠を1度に2つ処方されたことがないのですが大丈夫でしょうか?また10日間膣錠を入れても問題ないでしょうか? ●処方された薬 •フラジール膣錠250mg 合計5錠 •エストリール膣錠0.5mg合計10錠 →1錠ずつ一度に使用 (初めの5日間は、同時に2錠/日) •フルコナゾールカプセル50mg 計1個 •フルコナゾールカプセル100mg 計1個 →1回分のみ。一度に2個飲む。 _____ あとは、蒸れて接触性皮膚炎になっているので大陰唇と小陰唇の塗り薬 •サレックス軟膏 1本 2)2024/1月に出産。妊娠中〜産後も変わらず、今も鼻水のようにとろとろした大量のおりものが出ます。 かと思えば、たまに水気が全くな い緑っぽいおりものの塊も出ます。 先生にはホルモンバランスが変わったと言われたのですが、1年、2年経てば徐々に妊娠前のように戻るのでしょうか?ずっと悩んでいます。本当に困っているので、なにかご教示いただければと思います。 長文すみませんが よろしくお願いします。

1人の医師が回答

妊娠初期の咳喘息によるプレドニゾロン及びアドエア500の服用

person 40代/女性 - 解決済み

妊娠12週の40歳妊婦です。第三子です。これまでは正常に出産しています。 風邪の諸症状のあと、一昨日より咳が酷くなり眠ることができずかつ吐き気が誘発されかなりきつかったので、内科(コロナ インフル検査ともに陰性)→昨日呼吸器内科を受診し、咳喘息となり薬をもらいました。ここ数年、風邪の後毎回咳が長引いてたので、咳喘息で間違い無いとは思っています。なお、もちろん妊娠中であることは伝えています。 処方頂いたものが3つあり ・プレドニゾロン錠 5mg×2を1日2回、5日間(1日あたり20mg) ・ファモチジン錠 10mg×2を1に2回、5日間(1日あたり20mg) ・アドエア500=サルメテロールキシナホ酸塩・フルチカゾンプロピオン酸エステル吸入剤 一回一吸引 1日2回、14日間 でした。 頂いた昨日はとにかく咳をとめたくてそのままのんで少し落ち着いてはいるのですが、少し調べたところ、特にプレドニゾロン錠について、「通常口唇口蓋裂の発症頻度は、500人に1人であるが、妊娠初期にプレドニゾロンを使用した場合に、口唇口蓋裂の発症頻度が、500人に約3人に上昇する程度である。」とあり、不安を覚えました。 もちろん効果とのバランスだとは思うのですが、服用して問題ないのでしょうか?我慢できるなら飲まないようにしようと思っているのですが、寝れないのと吐き気が誘発され体力を消耗するのでかなりきついのも確かです。先生方のご意見を伺えると幸いです。

4人の医師が回答

子宮体がん検査後、不正出血が続く。ホルモン剤、ピルについて

person 20代/女性 -

26才/女です。お願いいたします。 【現在の状況】 たまに、前回の生理開始から2週間後に、ホルモンバランスの乱れによる子宮内膜が厚くならないため不正出血します。メドロキシプロゲステロン酢酸エステル錠を飲むと収まります。 4/29から不正出血が始まったので、5/2に子宮体がんの検査を受けたところ、そこから1週間以上血が止まらないandぼんやりと右下腹部に違和感を感じます。 5/10に病院に行くと、「プレマリン0.625mg 28日分」と「メドロキシプロゲステロン酢酸エステル錠2.5mg 5/24〜10日分」が処方されました。 子宮体がん、子宮頸がんは陰性、エコーで見る限りは病気等はないみたいです。 【質問内容】 ・5/24からは2種類同時に服用することになりますが、それは問題ないのでしょうか。 ・そもそも今起こっている不正出血が、体がんの検査によるものか、ホルモンバランスの乱れで起こっているのか分からないのですが、プレマリンを飲むで問題ないのでしょうか。 昨日処方されて、昨晩と今朝飲みましたが、むしろ出血量が増えたように思います… ・プレマリンを飲んでる途中で止血もしくは本格的な生理が始まったら飲むのをやめた方がいいのでしょうか。それとも28日飲み切った方が良いのでしょうか。 ・もし通常の生理が始まったら、5/24から飲む予定の酢酸エステルを飲まなくて良いのでしょうか。 ・よく起こる不正出血をどうしたら改善できますでしょうか。 通院している先生曰く、漢方療法しかないとのことでした。 ・不正出血に悩まされるのが嫌なので、ピルを服用したいと考えているのですが、やめておいた方が良いですか? 必要に応じてホルモン剤を飲んで生理を起こすのと、ピルを飲んでコントロールするのとでは、将来的や体的にどちらの方が良いとかありますか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)