パニック症候群に該当するQ&A

検索結果:1,227 件

胃の痛み

person 20代/女性 -

産後二週間の24歳です。産んだ次の日から一週間くらい食べるとすぐに便意があり、下痢をしていました。入院中は水分をとり食事は一口とかしか口にしませんでした。退院して下痢は良くなったものの胃のあたりが何ヶ所か痛くなりました。左の肋骨の下あたりが痛みだし、おへその左側あたりが痛みだし、みぞおちのあたり胃の位置でしょうか真ん中辺が痛みます。 退院時貧血はありません。胃カメラは年に一回、妊娠前にも9月に受けましたが表層性胃炎、機能性胃腸症と言われました。元々ストレスに弱く、高校生の時は過敏性腸症候群と言われたこともあります。 妊娠中からつわりなどで胃を壊しガスターやセルベックスを服用していました。今は授乳中なので痛い時だけセルベックスを飲んでいます。 夜、胃がチクチクと刺すように痛む時があり、また食事に関係なくシクシクと痛む時もあります。産後まだ二週間ですが母乳をあげていることもあり6キロ痩せました。 どうしても悪い病気ではないかと心配になってしまいます。上の子の育児、親との関係など毎日ストレスにさらされています。 あと自律神経失調症とパニック障害で精神科に通ってました。 今の私はどのような症状が考えられますか?ガンなど悪い病気なのでしょうか?黒い便や吐くなどはなく、食後に張ったりはしますが、食べれています。どうかご解答お願いします。

2人の医師が回答

大腸ガンや内視鏡検査について

person 30代/女性 - 解決済み

お世話になります。よろしくお願いいたします。10代から過敏性腸症候群があり、毎日腹痛、軟便でした。激痛により吐き気、冷や汗で倒れる事もしょっちゅうありました。ただ今38歳です今年2月頭に腹痛で激痛があり粘血便がでた為、虚血性腸炎だろうとの事で一週間入院しました。大腸内視鏡検査の前処置の浣腸で腹痛によりトイレで失神しかけ、最悪な状態のまま検査が始まりましたが空気を送気する際に圧迫感で吐き気があり嘔吐恐怖症のためパニックになり中断。確定診断には至らず。腹痛が無くなり退院して1ヶ月がたちました。そこで質問お願い致します。1.あれだけ、腹痛、軟便だった私が、便意もなく、あまり腹痛もなく便秘気味が続いています。3日に1回自力で出してもスッキリはしていません。この変化はなぜだと推測できますでしょうか。大腸ガンの症状に便秘とあり、大変不安です。2.もし、大腸ガンだとして、粘血便は続くものでしょうか?それともおさまる日もあるのでしょうか? 虚血性腸炎で間違いないとは言われましたがやはり気になって日々悩み、落ち込んでしまいます。今は粘血便はないですが、肛門がピキっと軽く切れた感覚があって血がツーっと出ることはあります。無送気を行われている内視鏡検査の病院を探して予約してみようとは考えておりますが、前処置の下剤での腹痛が恐怖で体が震えてしまいます。。こんな私にアドバイス頂けましたら幸いです。

4人の医師が回答

外出をすると急に吐き気やめまいがする時があります。

person 30代/女性 -

この症状が最初に発症したのは2年ほど前で、 最初は一ヶ月に1回あるか無いか程度でしたが 最近は一ヶ月に数回以上あり いつ発祥するか分からず不安な日々を送っている為、この度質問させて頂きます。 ある日、外出中にちょっと疲れたなと思ったら、急に吐き気とめまいと腹痛がきてしゃがみこみました。 このまま電車に乗って帰れないかもと不安な気持ちになりました。 結局、トイレで何回か吐いてなんとか帰宅しました。 別の日、外出先で貧血のような血の気が引くような感覚とめまい腹痛、冷や汗がありました。少し休んでなんとか帰宅しました。 また別の日、ホームで電車待ちをしていたら、急にめまいと吐き気と冷や汗と腹痛、目の前が白くゆがみ 歩けそうもなく、しゃがんで少し休んでから、症状を耐えてなんとか帰宅しました。 腹痛が起きると常に下痢になっています。 キーワードとしては外出中、一人、電車、 で家の中では滅多に出ません。 これと繋がりがあるかは分かりませんが 慢性的な肩こりがあり、疲れやすく、十分な睡眠をとっても朝、疲れがとれていない、疲れると頭痛があります。 常に発症するわけでもない為、何科に相談すれば良いかも分かりません。 ネットで色々検索しましたが以下のいずれかに近い症状の気もしますがいかがでしょうか? 低血糖症?慢性疲労症候群?自律神経失調症?甲状腺異常?パニック障害?膠原病?若年性更年期障害?

4人の医師が回答

最近血糖が下がることが不安です

person 40代/男性 -

3年ぐらい前から糖尿病治療(2型:ha1c:5.8)してます(170cm78kg)、今年の4-5月と急に原因不明でめまい・動機・冷や汗・気が遠くなる強烈な不安・後頭部から首の痛みを伴い幾度となく救急・病院通い、頭のMRIも異常なし。最終的には低血糖が疑われ、約1か月半グラクティブ50mgをやめており調子が戻ってきていました。ところがここ一週間、自分でリブレを付けて24時間血糖値を観察しているのですが平均118mg,食後200~250mgに上昇、数時間後には70mgに急に下がってくる症状が続いています(ここまで頻発して下がったことないです。これまでは下がっても100mgぐらいでした、数値をみてブドウ糖接種し回復してます)。また体調が悪く、冷や汗、めまい、首の痛みが出てきてパニックが再発しています。激しい運動はしていません。食事に糖質をなるべく避け気をつけています。また1週間前に無呼吸症候群の中枢性・中程度と診断されCPAPを近日中に開始します、ここ3か月くらいは寝ると息が止まる感じがして寝不足気味です。一人暮らしの為に夜間に血糖値下がり過ぎたらと不安でたまりません。私の症状から低血糖になる原因は何が考えられますか?よろしくお願いいたします。

9人の医師が回答

気管支の病気なのかどうか・・

person 30代/女性 -

現在漢方医に通院しています。 胃が弱く、喉のつかえ、生理不順があるので、「茯苓飲合半夏厚朴湯」と「きゅう帰調血飲」を服用しています。 漢方のお陰で胃の調子もだいぶ良くなり、生理不順も改善してきました。 そして先月受診した時に、痰と鼻が大量に出るのが辛いというと「竹じょ温胆湯」を処方してもらいました。 この漢方は結構効き目があるので心配しなくても大丈夫ですよと言って頂きました。 しかし全然効き目がありません・・。 ネットで色々調べてみると、痰や鼻が出るのは「副鼻腔気管支症候群」では?と思ったので(後鼻漏も多少あります)耳鼻科に行きましたが何も異常はなく、薬を2週間ほど飲みましたが、これも全く効果がなく・・。 でも自律神経失調症で痰や鼻が出る事もあると言われたのでそれなのかなと。 パニック障害も抱えているので、自律神経失調症で痰や鼻の症状が出たのでしょうか? 一説によると、中医学では鼻の病気に関わるのは、呼吸器系の「肺」、消化器系の「脾」、先天的な機能を統率する「腎」ととらえています。 食物を栄養水に変えるのが脾、栄養水を気化して細かくするのが腎、それを全身に送り出すのが肺です。 これらの働きのどれかに問題があると、体内の水分代謝がうまくいかず、鼻・痰症状がでてきます。との事ですが。 痰を頻繁に出す所為か気管支(喉)が気持ち悪いというか、炎症を起こしてるような気もします。 つかえも気になります。 呼吸器科にも行った方がいいのかどうか迷っています。

1人の医師が回答

胆嚢摘出手術後、お腹の張りがあります。

person 40代/女性 -

腹腔鏡手術で胆嚢摘出手術をしてから術後22日目の者です。術後、脂肪分の少ない食事を心がけ、お酒も飲んでませんでした。 過敏性腸症候群という事もあり、酸化マグネシウムは飲んでいて、便も出ていました。 生理終わって8日後の夕方あたりから、急にお腹が張って便秘になり、浣腸を3本くらいして食欲もなくなりました。次の日も食欲なく、浣腸と酸化マグネシウムを飲みました。今日は、生理終わって10日目で朝下痢しました。 現在、パニック障害もあり、ジェイゾロフト、ドグマチール、デパスを処方されていて、7月中旬あたりから飲んでいます。 生理8日後、婦人科でホルモン検査をしたら、更年期という事で、ルエストロジェルとエフメノカプセルをもらいました。プロラクチンが高いと言われ、ドグマチールやめた方がいいと言われ、その後は、デパスだけ飲んでいました。 昨日あまりにもお腹が苦しく、腹部レントゲン撮ったら、腸閉塞ではないという事でした。その後ブスコパンを薬局で買って飲んだのですが、一時的にしかよくならず、更年期で心配だったのですが、夜にドグマチール、ジェイゾロフトも飲んでしまいました。 今日の朝もお腹が苦しく、暑くて、胸あたりも違和感あります。 9年辺り前に卵管開口術もしており、前から排卵日前後はお腹の張りはありましたが、我慢出来る程度でした。 術後、調子が普通だったのに急にお腹が苦しく張って辛いです。 原因がわからず、これからどうしたらいいのか不安です。 考えられる病気はなんでしょうか? 教えて頂けると助かります。

4人の医師が回答

どの科にかかればいいのかわかりません。

・極度の肥満(158cm95kg) ・月経不順 ・薄毛 ・双極性障害(躁状態が酷く、入院歴あり) ・パニック障害 ・過食症 ・気管支喘息 現在33歳です。躁状態の時に、自分で覚えてないほどカードを使い続けたせいで自己破産をしたばかりです。心療内科へ入院し、また環境も変わったため、現在は落ち着いています。パニック障害で電車・バスはもちろん、人が多いスーパーなど外に出る事が一時出来なくなり、発作と人目が怖くて家にひきこもるようになりました。運動しても喘息の発作が出て吸入薬(メプチン)を使用しないといけない状態になります。吸入を使いすぎた後遺症で手が震えたり吐き気がしたりします。食事制限をしても、反動で信じられないほどの量を食べてトイレに駆け込み吐いてしまい、どうしても自分を抑えられません。「甘え」と切り捨てられるかもしれませんが、本当に我慢ができないのです。毎日お風呂に入っているにも関わらずフケの量が増え、最近は髪が抜ける量が異常です。頭頂部から後頭部にかけて地肌が見え、100円玉ほどのハゲもあり、ショックを受けました。生理は10年ほど前から不順です。一番最近に来た生理が、昨年の3月です。1年経ちました。多嚢胞性卵巣症候群と5年ほど前に診断されたことがあります。 昨年知人に東洋医学科を薦められて受診したのですが、半年ほど漢方を飲んでもこれといった改善がなく、結局お金が続かずに行けなくなりました。しかし、このままでは本当に駄目だと思い、少しずつでも病院へ行こうと思いましたが、お恥ずかしいことにどの科を受診すればいいのかわかりません。近くの市立病院や総合病院へ電話で相談してみましたが、はっきりとした答えはいただけませんでした。とりあえず、近くの女性内科がある産婦人科を受診しようか悩んでいます。まずどの科へ行けば良いのかなど、何か良いアドバイスをご教示いただけないでしょうか?よろしくお願いします。

2人の医師が回答

治らない自律神経失調症の完治

person 20代/女性 -

28歳女性、難治性自律神経失調症になってから5〜6年になります。(最初の頃の症状も含めれば8〜9年です) 日頃のめまいや動悸等から、期外収縮やパニック障害(や全般性不安障害)、抑うつ状態、機能性ディスペプシア、過敏性腸症候群、低血糖等さまざまな症状に悩まされています。 心療内科や消化器内科、婦人科にずっと通っており、それぞれの症状に対処療法をしていますが、どうしたら根治に至るのでしょうか。 規則正しい生活を心がけても、1時間寝る時間が遅くなっただけで翌日めまいがしたり、胃が張って食べられなくなったり不調になります。 気を付けていても、気圧の変動や気温差などで他の人よりすぐに心身の調子が狂います。 周りの友人らが夜更かしして翌日元気に仕事に行ったりしているのを見ると、私は何故、とつらくなります。 あらゆる症状はストレスから来ている、とされ、食べられずかなり痩せ細り、出社すると蕁麻疹やホットフラッシュが出るようになっていた仕事をドクターストップで休職、退職し、もう3年近く経ちますが、仕事という大きなストレスがなくなり、やるべき事はやっているものの周囲の人より大きなストレスに晒されずに過ごしているのに相変わらず些細なことで自律神経が乱れます。 この調子では社会復帰できる自信がありません。自律神経失調症はどうしたらなおりますか?専門の病院にかかれば抱えている症状のほとんどは良くなるのでしょうか。

3人の医師が回答

睡眠中に息が出来ない感じで目が覚めて動悸がします

person 50代/女性 -

昨夜、睡眠中に呼吸が出来ない感じがして苦しくて、はっと目が覚めました。この時の体勢は仰向けだったと思います。 今日は、お昼寝をしていた時に10分から15分ほどだと思いますが、睡眠中に息が出来なく苦しい感じで、はっとして、動悸が激しく脈が早くなっていました。 体勢は横向きの状態でした。 一時期寝入りばなに、呼吸が出来ない感じが続いていた事があり、去年、簡易的な睡眠時無呼吸症候群の検査をしましたが、軽いとのことでした。 寝入りばなではなく、睡眠中に今回のような息が止まった感じがするのは過去に2〜3回あります。 私の場合、横向きに寝てもその様なことが度々ありました。 呼吸が出来なくて苦しく動悸が同時に起こっていたので、不安になりました。 これまでは寝入りばなに起きていたのに、ここ2日は睡眠中に起こっているのが気になります。 伺いたいのは以下の3点です。 ・先日、左耳から血流音が聞こえるとこのサイトで質問させていただいたのですが、過去にMRIをとってることなど、心配ないとご回答いただいたのですが、落ち着いていたり頻繁にしたりと波があり、今回の事と何か関係はありそうでしょうか? ・寝入りばなのみならず、睡眠中に横向きでこのような事が起きるのは、どんな可能性がありますか? ・息が出来なくて、目が覚めた時に動悸がして脈が早いのはどうしてですか? 考えられる背景と致しましては、心エコーは一年に一度しているのと、パニック障害があること、鬱の治療中であること、強いストレスがあります。 窒息しそうで怖いです。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

思春期の発達障がいの息子です。これ以上どう支えてやればいいのか分かりません

person 40代/女性 - 解決済み

17歳の発達障がいの息子の事で、今後どうしたらいいのか相談させて下さい。 息子は小学校低学年の時に発達障がい、当時はアスペルガー症候群と診断されました。認知の歪みや被害妄想が激しく学校生活はいつもトラブルばかりでした。パニックになると窓からはだして飛び出して行くような子でした。それでも、IQが基準より高いということで療育手帳は難しいといわれています。今では通信制の高校へ移り、昼夜は逆転、自転車で雨でも夜中でもかまわず散歩に行きます。夜中にオンラインゲームをしていて大声で騒ぎます。常識では考えられないような行動をとり、少しでも注意しようと、冷静に話しても、理解しない、ダメ親だと暴れて、飛び出します。壁は穴だらけです。話がまったく通じないのです。それでも病院では特性が強いというだけでどうにもなりません。何とか探した放課後デイもいかなくなりました。家族はもう完全に疲れきっています。薬も拒否されていますが、そもそも服用していたときも状態は変わらずでした。それでも可愛い息子です。何とかこれ以上医療に頼ることは不可能なのでしょうか?入院させても、結局戻ってきたら同じだと言われています。また、入院させた場合、私たち親に今以上の敵意を持つことは目に見えています。この状態が障害だというなら何か治療の手だてはないのでしょうか?藁にもすがる思いです。ちなみに物には当たりますが人に手を上げることはありません。そこは本人も考えているようです。何か医療で改善できることがあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)