パニック障害に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

強迫性障害 加害恐怖 元気な生活に戻りたいです。

person 10代/男性 -

私は強迫性障害と診断されており、加害恐怖に苦しんでいます。 私は恵まれた環境にいると思います。家族も仲良く、自分の夢もあって、今の環境が大好きです。 だから今の環境が奪われてしまうことを過剰に恐れているのか、人を包丁で(既に)刺してしまって捕まってしまうのではないか、という考えが浮かび、ありえないのにそういう映像が頭の中で出てきてしまいます。 昔は理由なくそうした想像が浮かびましたが、自分なりに勉強して、気にせずに過ごせるようになり回復しました。しかし最近は性的なことを理由にして、同じように誰かを刺してしまう、具体的には、「この性別の人はこういう面で恵まれていないから包丁で刺す」という考えが浮かんでしまいます。もちろん私はその性別の人に対して根本的にそうした考えを持っているのではありません。その性別の友人も、尊敬する人も、大好きな人もいます。でも、性的な話で興奮した状態になった時、そういう酷い想像が浮かび、さらに、興奮している状態だから理性による衝動を抑える力が働かず本当にそういうことをしてしまうのではないかと、苦しんでいます。過去に何度もそういう考えが浮かび、パニックになるほど悩んだりしたこともありましたが、一度もそういう酷い行為をしたことはありません。ですが、本当の自分はそういう人間なのではないかと疑ってしまい、テレビにとある性別の人が写ったり、自分が興奮したりすると、先程の酷い想像、その酷い行為をするための準備として包丁を荷物に忍ばせるような想像が浮かんでしまいます。 そのため、私は性的に興奮させるような動画を見たり、自慰行為をすることはもちろん、その性別の人が出演している映像や、音楽なども見たり聞いたりできなくなっています。こんな生活がもう1年ほど続き、かなりストレスになっています。 どのようにして今までの、何でもできる生活に戻せば良いでしょうか。

3人の医師が回答

頭に血が上りまくり→ 急に倒れたりしない?

person 30代/男性 - 解決済み

2週間ほど前に職場で口論となり、興奮状態になり、それがきっかけでイライラ状態になる頻度が増えました。 そして昨日、2度目のストレス爆発が起き、家に帰ってもずっと『頭に血が上る感じ』が続き、明らかに体に悪い状態が続いています。 2週間ずっとストレスMAXというわけではなく、最初の1回目と、昨日の2回目の爆発が、特にキツい(頭に血が上る感じが続く)状態になっています。 1回目の時にすぐ精神科を受診し、即効性はないがイライラに効くという『抑肝散』を2週間前から飲んでいます。 血圧は普段130/85くらいですが、昨日のストレス爆発以降、150/90くらいまで上がるのを確認しています。 (1) 昨日からずっと頭に血が上る感じが続き、いきなり脳梗塞などで倒れたりしないか不安なのですが、内科等も受診したほうが良いでしょうか?(心配し過ぎですかね?) (2) 口論などで、頭に血が上る感じが数日続くのは、人間として普通のこと(大きな問題ではない)でしょうか? (3) 頭に血が上る感じが続いてる時に、即効性がある薬は存在しないのでしょうか? 以前、不安障害/パニックでリーゼを服用しており、ssri を1年飲み、リーゼ無しで平気になったのですが、 今回あまりに辛いので、心を落ち着かせるために即効性あるリーゼを飲もうか迷ったのですが、 複数の医師から、今回の症状は明らかにストレス原因だから、リーゼは違う気がする(リーゼより抑肝散)とコメントありました。 個人的にも、ベンゾ系は依存性や離脱症状があるので避けたいのですが、リーゼに代わる『即効性のあるストレス緩和薬』的なものは、やはり無いという事でしょうか、、、? 逆にリーゼもあり、という医師の先生もいらっしゃいますか? ドクターの先生方、とてもお忙しいと思いますが、だいぶキツいので、できるだけ沢山情報を頂けると助かります。

3人の医師が回答

PMDDの診断について

person 30代/女性 -

2020年より不妊治療を行い(タイミング法)2023年6月に離婚しその月に不妊治療をやめました。 元々PCOSのためお薬を切り替えました。 (フリウェル3ヶ月→ヤーズフレックスに変更、3シート目です) 不妊治療のタイミング法の時はセキソビットやデュファストンを薬を飲んでいましたが、フリウェルやヤーズフレックスに変更した現在も月経開始2週間前から胸の張りや圧迫感下腹部の痛み、倦怠感、激しい頭痛が襲ってきています。 頭痛にはカロナール、ブルフェン、ロキソニンを飲むも落ち着かず、月に何度か点滴のアセリオやソセゴンで改善します) 精神的にも落ち込み、不安になったり些細なことでパニックになる、何もなくても落ち込んだりやる気がなくなったり、気が狂ってしまうような精神状態を繰り返しています。 しかし、月経が来ると体も心も安定するようになります。 婦人科の先生に精神状態を伝え、精神科を紹介していただきました。 精神科では適応障害という診断名がつきました。 内服はセロトラリン100mg、ロフラゼプ酸エチル2mg、睡眠前にブロチゾラム0.25mgを服用しています。 睡眠は取れていますし、ロフラゼプ酸エチルは効いている気がしますがこの数年スッキリした気持ちになることはありません。 仕事も不安定で生活に困窮していることももあり、正確な診断名が知りたいと考えております。 病院に相談したところ婦人科ではPMSと診断されていますがPMDDの診断は精神科で診断するとのことでした。 最初の受診が不妊治療だったため最初から最後まで排卵誘発剤などを薬を服用しており、薬を休薬している時期がほとんどないのでPMDDとは診断ができませんとのことでした。 このような場合においてはPMDDと診断できないということは本当なのでしょうか。どうかご教示いただけますと幸いです。

2人の医師が回答

47歳女、双極性障害2型、専業主婦

person 40代/女性 - 解決済み

47歳、女、双極性障害2型と30歳の時に診断されました。 42歳で結婚し、遠方に引越し、夫と義母、義父の強い要望で結婚式と披露宴を10月に本格的にやりました。 準備もかなりのストレスでした。もともと鬱だったからです。私はフォトコン希望でした。まだ余力があったので薬も1日寝る時レキソタン半錠のみで体重もほぼ太らず平均体重59キロで結婚式できました。薬を飲むと太るというのは今までの経験上わかっていました。辛くても頑張って飲みませんでした。 ただ、翌年43歳から45歳まで夫の強い希望でパニックになりながら顕微受精を何度もしました。鬱が悪化して夫と毎日喧嘩して、毎回の顕微受精もきつくて涙が止まらず43歳から45歳に向けてどんどん抗精神薬が増えて副作用で激太り42歳まで59キロ。43歳から59キロから80キロになりました。 現在47歳ですがなかなか鬱が治りません。45歳で不妊治療を終えたのにまだ薬が手放せません。まだ正直鬱が辛いです。 なんか薬物中毒みたいで嫌気がさします。今無理にでも通院も薬も全部やめて痩せる努力をすべきか、ちなみに薬は何度も変えて今の薬が一番効きます。 ●毎日飲むもの ラミクタール 100錠 4 セルトラリン100 1錠 酸化マグネシウム2錠 ●頓服 ジアゼパム 3錠 クエチアピン50ミリ 合計合わせて大体700ミリ 頓服のクエチアピンが太る原因ですが最大量飲まないと辛いので飲んでいます。このままずっと太り精神薬依存になり廃人になるのが怖いです。本当にどうしたら良いかわかりません。頓服飲まないと辛いことを思い出して眠れないし落ち着きません。できるだけ頑張って一万歩歩いてます。でも痩せません。 酸化マグネシウムのおかげでお通じは毎日あります。このまま太ったまま廃人になるのか無理してでも通院も薬もやめて痩せるかどうしたら良いか悩んでいます。

2人の医師が回答

普通にしていて脈拍65、これは徐脈?

person 30代/女性 -

こんばんは お世話になります。 心室性期外収縮持ちで、ビソプロロール0,625を朝夕1錠ずつ内服し様子見して3年。 5年前には房室結節リエントリー頻拍でアブレーションし成功。 WPW症候群C型持ちですが発作なし。ケント束が弱い?細いため発見できず放置で問題ないとのこと。 こんな感じですが、 5年前にアブレーションをしてから 病気不安症です。とにかく不安です。 ですが、心療内科に行くのも嫌で、なぜかと言うと、内服薬を勧められ、依存し、一生心療内科から抜け出せないかと思うからです。 お薬の副作用も極度に心配になり、 いろんなことに神経質になります。。 心室性期外収縮は、コロナワクチン後に多発。多い時は1日13000。 1年前に心エコー問題なし。 3日間ホルター心電図では3日の合計5400。連発なし。単元性です。 危険な不整脈もなしです。 やはり、調子の悪い時は1週間程度1万発がある時の期外収縮が自覚症状あり、 また、急に良くなり期外収縮が1日数回の時もあります。 わたしは、一つ一つ敏感に期外収縮を感じます。 2日前まで3日間、一日中期外収縮があり、しんどく、不安障害の症状も出て 血の気が引くような感じになりパニックになりました。 昨日から突然、調子が良くなり 昨日・今日と数回位しか期外収縮がありません。 それがまた、不安になり、 徐脈ではないか?とパルスオキシメーターで測ると65~70 深呼吸して立っていると64です、 安静時が、60~100とネットで見ましたが寝て安静にした時ですよね? やはり、立って動いて立ち止まり測って65は徐脈ですか? 昼寝をしている時に、目を開けるのがゆっくりで、瞼が重く、寝苦しかったです。暑かったのもありますが、徐脈によるものですか? 今晩のビソプロロールはやめるべきか?

2人の医師が回答

30歳女性、産後の抑鬱状態、不安感、焦燥感について

person 30代/女性 -

30歳女性の夫ですが、妻が現在産後からの抑鬱状態、軽度の不安感及び焦燥感に悩まされており、どのような病院を受診すればいいのかわからないため質問させていただきました。 産後2日目から不安感、焦燥感及び若干のパニックを発症し、病室の閉塞感に耐えられず4日で産院を退院。(部屋が狭い、窓がない、三階であるなど) 帰宅し少しの改善あるも、家の中の閉塞感に耐えられず、庭を歩き回らないと落ち着かず呼吸困難を訴えることも。数日間同症状が継続。 2週間後に息子がガラクトース血症であることが判明し、息子に先天性免疫不全があったこと、また母乳で育てられないことを理由に症状増悪。 夕方から夜にかけて、悪い時は朝から寝る直前まで鬱状態になりました。(不安感も継続) 産院受診したところ精神科を紹介され、紹介先を受診するもホルモンの乱れであるため様子見とのことであり、何の対処もないため別の心療内科を受診。 その心療内科で適応障害と診断されたためソラナックスとメイラックスを処方され様子見。 不安感や焦燥感は改善傾向にあるも抑鬱状態が増悪。 朝から晩まで活力が湧かない状態でした。 心療内科に相談したところジェイゾロフトを処方され、25mgから内服開始。鬱の頻度が減るも今度は生理が始まり生理日周辺で気分が落ち込むようになる。(排卵日周辺は気分が良くなるとのこと) その後ジェイゾロフトを50mgに増量、内服続けるも生理日周辺の落ち込み改善せず。75mgに増量するも今度は不安感や焦燥感が出たため50mgに下げるよう指示があり。 現在はメイラックス、ジェイゾロフト50mgを内服中。1日に1時間いかないくらいの抑鬱感、夕方からの不安感、倦怠感及び生理日周辺の気分の落ち込みを改善したいと思っています。 育児疲れとメンタルの問題で苦しむ妻を何とか楽にさせたいです。 どのような病院受診が推奨されるでしょうか。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)