ビタミンE剤に該当するQ&A

検索結果:240 件

リウマチ患者における手のしびれ、脚のしびれ

person 70代以上/女性 - 解決済み

77歳女性(母親)、リウマチ歴40年、メソトレキセート、デノスマブ(骨粗しょう症)等を服用しています。半年前から手のしびれを訴え始め、整形外科のクリニックで見てもらい、トコフェロールを処方されましたが効かず、別のクリニックでMRIをとり見てもらったところ、首由来のしびれということでメコバラミンを処方されましたが、気持ち悪くなるらしく服用をやめました。 そうこうしている間に、下肢にもしびれ、特に両足の裏に違和感、また、うなじの下あたりにもかさぶたがあるような違和感が出てきたようで、2番目のクリニックと相談し、大学病院を紹介してもらいました。すると、MRI画像を見てS3とS4の間が若干狭くなっているように見えるのでこれが原因かもということになり、しびれの進行が速いので、手術に向け、とりあえず脊髄の造影剤検査をすることになりましたが、検査自体のリスクはどれくらいあるのでしょうか?造影剤はオムニパーク(イオヘキソール)を使うようです。 また、手術のリスク(S3かS4の頸椎を切って狭窄を広げる?)はどれほどなのでしょうか?母も初めての首の手術のため恐怖感があるようです。検査、手術のリスク等についてご教示いただきますようよろしくお願いします。

2人の医師が回答

CIDPの治療方針について

person 50代/男性 -

52歳男性です 昨年2月頃から両足に怠さを感じ、その後全身の倦怠感も現れましたが秋頃から完全ではないものの一時ある程度良くなりました しかし、今年5月中旬からまた足の太もも、ふくらはぎに倦怠感とジンジンする痛みのようなものが現れ、病院で神経伝導検査、髄液検査、全身CT、頭部MRI、血液検査等を行った結果、末梢神経の反応が鈍く髄液検査の結果からCIDPと診断されました 今現在の症状は1日中足の筋肉がジンジンして、両手も脱力感があります 痛みがひどい場合はトラムセットを飲むと耐えられます 運動神経は問題なく、普通に歩いたりできます ただ、10分くらい歩くとふくらはぎ辺りや足裏が痛くなってくるのであまり歩いたりしません そのせいか足の筋肉もここ1ヶ月くらいで痩せ細ってきました 食欲は通常より少な目です 治療方針は、私の場合、まだ運動神経は問題なく感覚神経だけが阻害されている状況で軽いので、本格的な治療は行わず薬(シグマビタン、トコフェロールニコチン)で末梢神経の回復をしていこうとのことです もしも、運動神経に障害がでてきた場合は生検検査を行い、ステロイド剤等の治療を行うとのことでした 質問は以下です 1.このような治療方針でも問題無いのでしょうか?(ビタミン剤だけで回復していくのでしょうか?) 2.ステロイド剤の治療は他の病気になるリスクが高いのでしょうか? 3.ステロイド剤の治療は効果が出る確率は高いのでしょうか。 上記質問に的確なご回答をお願いします(一般論ではなく、先生の個人的意見を お願いします)

2人の医師が回答

目のかすみとぼやけで物がよく見えない

person 50代/女性 -

3週間ほど前から右目のかすみ、ぼやけがあり物が見えにくくなったのと飛蚊症の症状があったため眼科に行きました。 11/20に眼底検査と写真を撮り結果、高血圧性眼底と言われました。 眼科領域ではないので内科でも見てもらってくださいとビタミン剤のシーピー配合顆粒とトコフェロールとシアノコバラミン点眼をもらってその日は帰ってきました。 眼科領域ではないと言われても、その後目の痛み、重さ、ゴロゴロする感じがでてきたので25日にもう一度、眼科に行きましたがこの病名で痛みは出ないしおかしいな。と不安をあおるような言い方をされました。 ビタミン剤も5日飲んだくらいでは効果はでないから一週間後にもう一度眼底検査をします。と、この日は何もないまま帰ってきました。 最初は右目だけの見にくさだったのが今では左目も見にくく感じるのと起きた時にぼやけがひどく目やにも少しでています。 一番しんどいのは一日中物が見にくくて疲れてしまってます。 この、病気の症状・治療法がどういうものなのかという説明もなかったし言われた通りにビタミン剤(まだ服用して一週間ですが)を飲んでも点眼しても変化がありません。 私は、肺塞栓の治療をしていて来月循環器に受診する予定はあるのですがそれまでに進行してしまわないかと気になってます。 あと、私は極度の不安症なので精神的に参ってしまってます。 一日中ネットで調べているような状態です。 先生方、どうかお答えのほどよろしくお願いします。 *先月、子宮全摘手術をしています。

2人の医師が回答

腎性貧血、血液検査の種類や処方された薬について

person 30代/女性 -

40歳・女 腎性貧血で通院中、月に一度造血注射 1、貧血について 担当医にも質問しましたが安静にとしか言ってもらえないので不安 2、血液検査の結果について 腎性貧血からの貧血であれば、造血注射で回復すると聞きましたが数値は横ばい 鉄欠乏性貧血などはフェリチンの数値から判断すると読みましたが、普段の血液検査で測ってもらえていない 先生に言うと「腎性貧血であって鉄欠乏性とは検査の種類が違う」と言われます 先日の検査結果も赤血球白血球血小板など血液に関する項目は削られていて確認できず心配 3、処方された鉄剤? 先日定期診察に行った際、鉄剤を出しときますからと飲み薬が加わりました 先生は鉄剤とおっしゃいましたが、家に帰って薬を調べたらビタミン剤と表記 トコフェロールニコチン酸エステルカプセル100mg これも鉄剤なのでしょうか? 担当医が非常勤で確認できなかったので、とりあえず飲んでますが... 高血圧やコレステロールの薬となっていて不安 たしかにコレステロールも少し高めですが、ピタバスチタンを服用しているので数値は安定してるのですが... 以上の項目についてのご意見をお願いします めまい立ちくらみなどで具合が悪い、車酔いみたいな感覚で憂鬱です 気分が悪いと嫌なので、食事療法など改善する方法はないのでしょうか、教えてください

4人の医師が回答

右側の歯茎付近やこめかみの痛みが治らない

person 20代/女性 -

相談です。20代の女です。 三週間くらい前に、前歯が虫歯で、歯医者で削ってもらい被せ物をしてもらいました。その二週間後くらいから、(今日から数えて5日前)から朝起きると突然、顔の右側のこめかみや奥歯のあたりが、じわじわとした痛み、あさから夜まで5日ずっと続いています。 最初は歯が痛いのかと思い、いきつけの歯医者にいきましたところ、右下奥の親知らずか、噛み合わせが悪いかもしれないと言われ、少し歯を削ってもらい、抗生剤(ケフラール)を3日分処方され、おとといから飲んでいますが効く様子がなく、今日耳鼻科を受診しました。 耳鼻科では、CTをとってもらいましたが、特に何もないと言われ、筋緊張性頭痛だと診断され、レチコラン、トコフェロール、チザニジンという三種の薬を出され、昼から飲んでいますが一向によくなりません。それどころか、夕飯を食べた時、歯でないなら右側で噛んでも大丈夫だと思い、普通に食べようとしたら激痛がじわ〜〜と広がるような感じで痛くてそれ以上は食べられませんでした。 このような痛みで、本当に筋緊張性頭痛なのか疑問に思い、もう一度別の歯医者にかかろうか悩んでいます。 もしくは、大きな病院でMRIを撮ってもらったほうがいいのでしょうか?

5人の医師が回答

最低必要量と日数はどのくらいでしょうか…

person 30代/女性 -

栄養剤の事でお尋ねさせて頂きたいのですが… 成分は1袋中に… L-イソロイシン 1,730mg L-ロイシン 2,122mg L‐リシン塩酸塩 974mg L-メチオニン 117mg L-フェニルアラニン 117mg L-トレオニン 436mg L-トリプトファン 56mg L-バリン 1,615mg L-ヒスチジン 306mg L-アルギニン 1,647mg L-アルギニン塩酸塩 108mg L-アラニン 978mg グリシン 430mg L-プロリン 522mg L-セリン 257mg デキストリン 61.7g クエン酸ナトリウム水和物 785mg 塩化カリウム 358mg グリセロリン酸カルシウム 1,282mg 硫酸マグネシウム水和物 406mg グルコン酸第一鉄二水和物 9.2mg 硫酸亜鉛水和物 15.8mg 硫酸マンガン五水和物 1.27mg 硫酸銅 0.82mg ヨウ化カリウム 33μg チアミン塩化物塩酸塩 897μg リボフラビンリン酸エステルナトリウム 967μg ピリドキシン塩酸塩 671μg シアノコバラミン 2.2μg パントテン酸カルシウム 1.65mg ニコチン酸アミド 3.30mg 葉酸 132μg ビオチン 39μg 重酒石酸コリン 84mg アスコルビン酸 23.4mg トコフェロール酢酸エステル 16.6mg レチノール酢酸エステル 720IU エルゴカルシフェロール 3.8μg フィトナジオン 44μg ダイズ油 2.80g 以上なのですが… (長文恐れ入ります…) 服用は通常1日2袋ですが、ビタミン欠乏症等、栄養の欠乏症予防には、最低の必要量と最低何日置き位が必要でしょうか… 以上恐れ入ります… 宜しくお願い致します…

5人の医師が回答

妊娠初期の出血について

person 30代/女性 - 解決済み

体外受精、ホルモン補充周期にて現在妊娠6週となります。前回、陽性判定後のホルモン剤変更にて下記のとおり質問させて頂きましたが、その後6W0Dの午後に生理の初めくらいに出血し(鮮血)病院を受診しました。結果、赤ちゃんに問題は無く、心拍も確認できましたが、その翌日の午後に再度少量の鮮血があり、昨日は茶色やピンクのおりものとなり、本日は通常のおりものに戻りほっとしていましたが、夕方に再度ピンクの出血がはじまりました。量は少ないですが、出血はいずれも午後、夕方近くに起こります。これは、黄体ホルモンの補充がお昼の時間に無くなった事に関係がありますか?その可能性がある様でしたら、主治医にお昼の薬を追加して頂けるか、相談したく、先生方のご意見を頂ければ幸いです。 ※前回質問※ ホルモン補充周期での体外受精にて、現在妊娠5W5Dとなります。エストラーナテープ2日毎に張替え4枚、トコフェロール1錠朝昼晩の1日3回、ルトラール1錠朝昼晩の1日3回、ルティナス膣錠1錠朝晩の1日2回を陽性判定後も続けておりましたが、妊娠中のルトラールは胎児への影響が有る可能性が否定出来ない事を知り、病院を受診した際、医師へ相談したところ、ルトラールからデュファストン2錠朝晩の2回へ変更となりました。(その他の薬は変更なく、継続です。)服用回数が少なくなりますが、黄体ホルモンの補充が十分でなくなってしまう可能性はありますか?初めて陽性判定を頂き、とっても嬉しいのに、毎日色々な不安が生まれ、つい考え過ぎてしまいます。先生方のご意見を頂けましたら幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)