検索結果:331 件
生後44日目の娘の事で相談です。娘はファロー四徴症で、1ヶ月前に動脈管を閉鎖しシャントを作る姑息術が行われました。シャントの詰まりを防ぐため、バイアスピリンを毎朝内服しているのと、術後少量の心嚢液の貯留があり、利尿剤を内服しています。1週間前に退院しましたが、利尿剤を継続して様子を見ています。母乳とミルクは混合で飲みがよく600ml/日程です。利尿剤の影響で喉が渇いてるのかよくグズグズして、その度に白湯を30ml程度足している感じです。 質問ですが、水分コントロールはどのようにしたらいいですか?ミルクは3時間程度空けた方がいいと思うのですが、白湯で対応したらいいのかミルクを増やしたらいいのか知りたいです。
2人の医師が回答
ファロー四徴症術後です。大動脈弁を機械弁に替える手術もしています。 今年の8月から、時々頻脈発作を起こしています。症状がある時の心電図で、発作性上室性頻拍と心房粗動というのが分かっています。 担当医は危ない不整脈ではないけど、発作が続くようならアブレーションを検討しようと言われて迷っています。 そこで、循環器専門の先生方にお聞きしたい事があります。 1.心房粗動は薬が効きにくいとの事ですが、アブレーションでの完治率は高いのでしょうか? 2.アブレーションを受けるメリットとデメリットって何ですか? 3.先天性心疾患のある人は不整脈が出やすいとの事ですが、このままだと他の不整脈が出てくる可能性は高いですか? よろしくお願いします。
5人の医師が回答
生後5ヶ月の娘ですが、お風呂あがりにクリームを塗ってる時に大泣きしました。いつものことなので、と思っていたら激しく泣きはじめ、あやすと2分くらいで落ち着きました。服を着せてる時に、膝下の両足に内出血がポツポツと出来ているのがみつかり、びっくりしました。初めてのことなのでどうしたらいいか分かりません。 ちなみに、ファロー四徴症で現在ミケランを朝晩服用中です。酸素はだいたい92くらいで、今日も検診でした。この病気の影響はあるのでしょうか? また、病院の間、抱っこ紐を使っており、足に負担がかかったのでしょうか? 本人は、ケロッとして元気です。大泣きしたのはたぶん眠たかったから虫のいどころが悪かったとゆうことだと思います。 特に、心配ないようでしたらいいのですが、どう対処すれば良いでしょうか?
1人の医師が回答
4歳の男の子なのですが、一昨日の夜に38.7℃の熱が出て、昨日には下がり体中に発疹が出てかゆみがあり、今日受診すると溶連菌感染症でした。抗生物質を飲まそうとしたら少しこぼしてしまい、新しいのを飲ませましたが、2週間キッチリ飲ましてくださいと言われたので、1回分足りなくなってしまいました。こぼした残りが半分ぐらい残ってて、開封後1時間ぐらいたってますが次はそれをあげた方がいいですか?それとも1回分あげないでいても大丈夫ですか?一応、冷蔵庫に入れてあります。 あと、下の子が4月にファロー四徴症の根治術を控えてるんですが、今更引き離しても移りますよね?今からでも引き離した方がいいですか? マスクもしてくれないので、とても心配です。 長々とすいませんm(_ _)m
4ヵ月になる極型ファロー四徴症の子供です。シャント手術して肺動脈成長待ちです 心臓ではなく三尖手について質問です。 お腹の時から頭は大きめ手足は短めでした。現在もそうで鼻の付け根が低いし(親に似てると思っていました)中指と薬指の間が広いのが最近三尖手と言うのを知り調べた所、軟骨無形成症という病気を知りました。 おでこは出てません。いびきの様なものもかくし、ゼコゼコした呼吸もするし、たまに呼吸が止まる様なときもあります。今まで通院入院してましたが医者からは軟骨無形成症の事は一度も言われたことはありません。 染色体検査もしましたが異常ありませんでしたが遺伝子検査はしてません。 聞きたいことは、三尖手でも何の病気とも関係無いこともあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
娘は生まれてすぐファロー四徴症、肺動脈弁欠損で手術しました。(術前に脳に内出血がありかさぶた状態と診察されました。)術後に水頭症を発症しましたが、進行性ではない為CTで経過フォローしています。 つい最近、お尻の穴の2センチ上あたりにくぼみを見つけました。毛などは生えていません。穴の底も見える程度です。 ずっと心臓外科の管理下におり、一般的な1ヶ月検診などは受けていません。 水頭症以外にも二分脊椎に該当する排便困難で酸化マグネシウムを飲んでますし、はいはいや立つことができません。お座りまでです。 先ほどネットで二分脊椎の記事を読んだのでまだ担当医には相談できておりません。 やはり二分脊椎でしょうか? 水頭症も発症しているとかなり重篤で、将来も歩行困難でしょうか? よろしくお願い致します。
3人の医師が回答
現在生後半年ですが、お尻の割れ目の最後が、斜めになってます。割れ目の最後のすこし窪んだところから斜めにシワがあるのですが、これは大丈夫でしょうか? 割れ目が曲がっていることなどを、検索するといろいろ病名が出てきてとても不安になってます。 ちなみに、この子はファロー四徴症で大学病院で出産しました。症状は比較的軽症で、現在粉薬を飲んでいます。あと3ヶ月以内くらいに根治手術を予定しています。 定期的に診察に行っていますが、このことについては何も言われていません。 ふと、思い立って調べてみたら不安になってしまいました。足の動きや、排便排尿は普通で、問題ないかと思います。寝返りは一回出来ましたが、まだコロコロできるとまでは行きません。 ご回答よろしくお願いいたします。
7/1から不正出血がありかかりつけの産婦人科で子宮と卵巣を診てもらいましたが異常なし、子宮頸がん検査は陰性でした。先生からはホルモンバランスの乱れと言われましたが今日まで不正出血が続いてます。 病院の先生からは不正出血を止めるためピルを服用しましょうと提案頂きましたが、私は心疾患持ちで1歳の時にファロー四徴症の手術を受けております。現在25歳で年1で定期検診に行ってます。 ピルの副作用として血栓が出来ることがあると聞きますが、心疾患持ちの私がピルを服用しても問題ないのでしょうか? かかりつけの産婦人科には心疾患持ちの事は伝えてます。 ピルの服用が出来ないとなると、不正出血は止められないのでしょうか?何か他に止める方法や薬はありますか?
34歳女性です。 ファロー四徴症で心不全治療中です。 10日前くらいから食欲が落ち、40.4キロだった体重が39.0キロと痩せ、夏バテかなと思っていました。 ところが、3日前から急に増加し始めて、今日は42.2キロになりました。 吐き気が酷くて殆ど食事が摂れず、そうめんか塩分不使用の野菜ジュース、麦茶くらいしか口にできていません。 脚の浮腫は無いです。顔(特に目)の浮腫とお腹が張ると言うか、膨らんでいるのと、食事が摂れていない為か、尿が1日2回しかでず、烏龍茶みたいな色で今まで見た事無いくらい濃いのが気になります。夏バテではここまでにはならないでしょうか? 心不全増悪を疑ったほうがよいでしょうか? 明日にでも受診したほうがよいでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
ファロー四徴症で3ケ月半で根治オペをした現在10ケ月の女の子です。 やっと身長、体重が成長曲線の範囲内に入りましたが頭囲が外れています。 発達は首座り、寝返りは順調でしたが、前屈みにならないお座りができたのが9ケ月半で遅く、ハイハイ、つかまり立ちはまだです。 頭囲が小さいので小頭症の可能性はあるのでしょうか。 入院中、生後1ケ月頃に頭をエコーで診てもらったことがあったのですが、その時は脳に異常はないと言われたのですが、エコーで小頭症かどうかはわかるのでしょうか。 成長過程は以外の通りです。 出世時(38週) 体重2633身長44¸5頭囲32¸0 1ケ月 体重3014身長47¸5頭囲33¸5 4ケ月 体重4333身長58¸0頭囲37¸0 7ケ月 体重5870身長 63¸5 頭囲39¸5 10ケ月 体重7090身長68¸0頭囲41¸0 よろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 331
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー