検索結果:192 件
2歳7ケ月の娘のまぶたが昨日から赤くて、そんなに酷く無いから 気のせいかな!?と思い1日様子を見て、やはり今日も赤いので 改めて見てみたら 上瞼内側?の赤いとこに 白い点(膿み?)があり、眼科に行きたいのですが、生後3ケ月の赤ちゃんもいるので迷っています。 そこで、前に 白目が充血してた時にフルメトロン点眼液0.02%と クラビット点眼液0.5% を貰ったのですが、それをさしてはダメでしょうか? 無理なら眼科へ行こうと思います。 ちなみに急いで行った方がいいものでしょうか?
1人の医師が回答
45歳の夫が2日前から目が充血していて治りません。 もともとアレルギー持ちで、持っていたフルメトロン点眼液0.1%と市販のサンテメディカル抗菌目薬を点眼しましたが治りません。 はじめに左眼が充血がはじまり、右眼に映ったのか今は両眼が充血続いています。 痛みもかゆみもないようです。 日曜で病院がやっていないこともあり、市販薬で何か効くものがあれば、また飲み薬で改善されるものか、治す方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
4人の医師が回答
目の粘膜がヒリヒリするので、1週間前に眼科に行ってきました。 ハウスダストによるアレルギーではないかということで炎症が強いということで 「フルメトロン点眼液0.02%」を処方されました。2週間使って炎症を抑えてから 来てくださいと言われました。まだ1週間ですが、あまり痛みが取れません。 むしろ前よりも目が乾いているように感じます。 そこで市販のドライアイの目薬を合間に時間をあけて併用しても良いでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。
3人の医師が回答
今日、ものもらいでお薬をいただきました。 ネオ メドロールEE フルメトロン点眼液0.1% クラビット点眼液0.5% 1日4回です。 現在授乳中と伝え処方してもらいましたが、授乳中なら口に苦味がきたらツバは吐き出して下さいと言われました。 そんなお薬を使用していて問題ないのでしょうか? また、副作用について説明がなかったのですが、点眼後に頭が重くなり、何となく気持ちが悪くなります。30分から1時間で治りますが、大丈夫でしょうか? よろしくお願いいたします。
ものもらいのような症状で眼科を受診し、点眼液3種類と眼軟膏を処方されました。 現在6ヶ月の子の授乳中なのですが授乳中であることを伝え忘れてしまいました… 処方された点眼液 ・エピナスチン塩酸塩点眼液0.05% ・ガチフロ点眼液0.3% ・フルメトロン点眼液0.1% 眼軟膏 ・サンテゾーン0.05% 上記の点眼薬と軟膏は授乳中使用しても問題ないでしょうか? すでに一度点眼してしまったのですが授乳を避けた方がいい場合、点眼をしてから次の授乳はどのぐらいあけるべきでしょうか?
2人の医師が回答
現在月経予定日で検査はしておりませんが、妊娠の可能性がある状況です。 一週間ほど前から鼻水、鼻づまり、目のかゆみにより目の周り炎症といった症状が出ていたため、耳鼻咽喉科を受診しました。花粉症の症状であることから フェキソフェナジン塩酸塩錠60g エンペラシン配合錠 プリビナ液0.05% パタノール点眼液0.1% フルメトロン点眼液0.1% ネオメドロールEE軟膏 を処方していただき使用しております。 こちらは妊娠中でも問題ないのか、ふと心配になり相談させていただきます。
6人の医師が回答
目に痛みや痒みがあり、月曜日に眼科に行きました。その際、フルメトロン点眼液0.1%を処方してもらい、「一日4回、あと痒い時にさしてください。これで様子をみましょう。」と言われたので、一日に5回くらいさしていました。今はだいぶ落ちついています。眼科の先生は目薬の説明は特になかったのですが、この目薬はステロイドが入っているようなので、症状が落ち着いたらもう使用しない方がいいのですか?二日間1日に5回ぐらいさしていました。眼圧に影響はあるのでしょうか?
結膜炎の治療でクラビット点眼液1.5%とフルメトロン点眼液0.1%を1日4回右目だけに点眼するようにと医師から処方されました。左目も少し症状が出ていたので、両目に間違えて点眼してしまったのですが、4回目に点眼してから1.5時間後に眉間から鼻全体に圧迫感としびれが出てしまいました。これは副作用でしょうか?現在、出張中で医師に直ぐに相談することはできないのですが、点眼液の使用を中止した方が宜しいでしょうか 宜しくお願い致します
10歳の娘が、6日前からはやりめと眼科にて診断されました。 目薬はトラフロ点眼液0.3%とフルメトロン点眼液0.1%を処方してもらい、毎日3回点眼しています。 その2日前、弟が発症してそこからうつりました。 弟は1週間で目の赤みも引き、ほとんど治りかけですが、10歳の娘は、両目ともかなり赤く、とても痛がっています。 痛い時はガーゼで冷やしているのですが、痛みが治らずかわいそうです。 痛みどめなどを飲んでもいいのでしょうか?(アセトアミノフェン) また、痛みを逃す良い方法はないでしょうか?
10歳の娘の左目のまぶたが朝起きたら腫れていたので、眼科に行ったところ、霰粒腫と診断されました。 処方された目薬は、トスフロ点眼液0.3%、フルメトロン点眼液0.1%で、1日4回点眼との指示でした。 帰宅後、目薬を調べてみると、8週間ほど経過しても治らない場合には、フルメトロンを点眼、という説明を見つけ、この段階で処方されたのは何故かと思いました。フルメトロンが合成副腎皮質ホルモン製剤なので、あまり安易に使用したくないと考えておりますが、今回の処方は適切と考えて宜しいでしょうか。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 192
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー