3歳年少の男の子です。
7月中旬にヘルパンギーナになってから、咳が治りません。
熱はありません。
夜寝て1時間くらい経つといびきをかいて、咳込み始めます。1〜2時間経つと落ち着いてきて、また朝になると咳込みます。朝は咳で起きることが多く、朝ご飯を食べると落ち着いてきます。昼間はたまに咳がでますが、とても元気です。
以前から風邪をひくと咳がひどいので、先月かかりつけの小児科でアレルギー検査をしましたが、アレルギーはなく、「温度差に弱いお子さんでしょう」と言われました。梅雨明けまでということで、その時からアイピーディドライシロップ5%を朝晩服用し続けてます。梅雨は明けましたが、まだ残っているので飲ませてます。
先週、1度耳鼻咽喉科にも連れて行きましたが、「風邪はひいていない、アレルギーがないなら、過敏症なんでしょう」と言われました。過敏症にもアレルギーの薬が効くと言われ、ホクナリンドライシロップ0.1%とアレロック顆粒0.5%を処方されました。アイピーディドライシロップと一緒に朝晩飲んでます。
梅雨明けしましたが、雨が降ったり止んだりの天気が多く、そのせいでしょうか?
先ほど咳き込んで起きてしまうほどだったので、なんとか楽にしてあげる方法はありませんか?
明日から週1でスイミングスクールの予定ですが、まずは明日行っても大丈夫ですか?
また明後日から3日間義実家に帰省予定ですが、控えた方がいいでしょうか?