4月の会社の健康診断で胃カメラをし、十二指腸ポリープが見つかりました。診断結果用紙には要経過観察(12ヶ月と記載がありました)
胃カメラの際に、問診票か承諾書?の書面に必要であれば生検を了承するかというチェック欄があった為、チェックをいれました。
特に生検の結果などは診断結果に記載がないのですが、その場合ポリープがあったが生検はしていただけなかったということでしょうか?
又最近背中がたまに痛むのですが、ポリープと関係ありそうでしょうか?
一緒に行った腫瘍マーカーの検査結果が、消化器系のマーカーの数値が少し高く不安です。
ポリープがあっても生検しない理由はなんでしょうか?生検していただけていたら、良性か悪性か分かったかと思うと、なぜしていただけなかったのか疑問です。
ご教授いただけましたら幸いです。