14歳の娘が、10/7より髄膜炎を発症し入院しています。
髄膜炎については、回復に向かいつつあります。
髄膜炎の発症については、10/7の朝に突然の高熱・頭痛・吐き気があり、入院に至りました。
直前に風邪などの症状はありませんでした。
10/8に行った血液検査で、マイコプラズマの陽性反応が出ました。
しかし咳などはいっさいしておらず、過去にも肺炎になったことはなく、ここ数カ月激しい咳を伴う風邪をひいた記憶もありません。
本日になって、医師から
「マイコプラズマ菌の抗体価が1000倍と出た。普通でも40倍くらいなのに・・。1000倍ということは、おそらく最近感染したものだろう」とのこと。
しかし、今日も咳の一つもありません。
熱も平熱です。
学校でも風邪で休んでいる生徒は一人もいないとのこと。
CRPやWBCなど血液検査の結果は、昨日時点で全て正常値になっています。
本日より3日間、マイコプラズマに効くという薬を服用することになりました。
数値が高いのに、肺炎の症状がまったくないというのは、どのようなことが考えられるでしょうか?
担当医師も首をかしげています。