マイコプラズマ肺炎検査に該当するQ&A

検索結果:1,814 件

生後2ヶ月の子が噴水のように吐き鼻水咳微熱です

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後2ヶ月の子がおり、先週末から鼻詰まりと痰が絡んだような咳をしており、今週月曜日に小児科でお薬をもらい服薬しています。飲んでいるのはカルボンシステインDS50%とムコサールドライシロップ1.5%です。 一向に症状が良くならず、本日20時の授乳後、咳き込み噴水のように大量に嘔吐しました。その後そのまま眠ってしまい、次の授乳は明け方4時に無理矢理飲ませました。その時も授乳直後、咳き込んで大量に噴水のように嘔吐しました。嘔吐後は機嫌良く、そのまま眠りについて今も眠っています。熱は37.7度でした。 ちなみに上に6歳の子がいますが、先週マイコプラズマ肺炎にかかり治ったばかりです。かかりつけの小児科の先生は、2ヶ月だとかかることは稀だし検査しても出ないと思う、とおっしゃり、赤ちゃんのマイコプラズマの検査はしていません。 いつもは3時間4時間ごとにお腹が空いて泣くのにそれがないこと、連続しての大量の嘔吐が気になり、明日救急で診てもらった方がよいでしょうか? それとも処方されたお薬で様子を見るべきでしょうか?大量に嘔吐するので、薬も飲めていない気がします。 どうすれば良いか判断に迷ってしまうので、ご教示いただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)