マイコプラズマ肺炎治療に該当するQ&A

検索結果:408 件

マイコプラズマ感染からの喘息発症について

person 40代/女性 - 解決済み

おはようございます。47歳女です。 8月8日に息苦しさと少し咳があり、内科でレントゲンを取り、肺はきれい、コロナも陰性でしたが、その後どんどん咳がひどくなり、夜中も寝られず、16日に呼吸器内科を受診したところ、症状からマイコプラズマでしょうと言われました。 自分は、10年以上前に喘息疑いと言われたことがあったため(特に治療はしていません)、プレドニンと抗菌薬のレボフロキサシンが7日分処方され、あとは咳止めと去痰剤、メプチンエアーを苦しい時に使っています。しかし、なかなか良くならず、さらに23日受診し、プレドニンが追加で3日分でました。 今は、咳は30分に一度程度と、だんだんと治っており、少量の痰が出る低度ですが、常にある息苦しさだけはあまり良くならず、夜中は咳というより、目覚めて起き上がり、咳しようとすると、鼻からも口からも一切息ができず、メプチンがなければ死んでしまうのではないかという状態です。メプチンは効いてくれます。 この状態になるのは夜中から朝にかけての一回くらいです。 最初は咳で寝られなかったのですが、4時間くらい寝られるようになり始めたことから、息ができない現象が始まりました。4日くらい前からです。 最初の受診では肺炎はなかったのですが、その後肺炎になっている可能性はありますか?なっていたとしても、レボフロキサシンが効いているはずですか? 息苦しい状態が3週間続いており夜中に呼吸ができない状態が一度だけありますが、マイコプラズマや喘息以外の病気の可能性はありますか? 先生からは、重度の喘息を引き起こしている、と言われています。 23日の肺機能検査では、大きい気管の数値が91.5%、細部の気管の数値が48.5%で、細部がまだ戻ってないと言われました。 以上、お手数ですがよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

20歳の娘がAAHの疑いと診断されました。

person 20代/女性 - 解決済み

20歳の娘のことで相談です。 今年の6月に細気管支炎になり、CTを撮りました。その際、白い影があり、半年後に再検査ということで、本日、検査を受けました。 担当の先生は過形成でしょうから、がんの心配はありません。AAHということで、1年後に再検査をしましょうと軽く言われたようです。 娘は帰って、AAHって何のことか調べたら、前がん病変だと知り不安がっています。 実は義父が3ヶ月前に肺がんが判明し、ステージ4の余命1年を宣告されました。 胸膜播種で過形成が胸に散らばっている状態だそうです。 だから、怖がっています。 また、知り合いが肺がんを9年間も闘病し、治療の副作用で白血病になり、46歳の若さで先日亡くなりました。 このこともあり、とても不安です。 そこで質問です。  (1)AAHはどれくらいの割合でがんになりますか?文献によってはとても確率が高いとあります。 (2)1年後に再検査となっていますが、どれくらいの間再検査を続けるものですか?がんになるまでですか? (3)がんになるとしたら、どれくらいの期間でなるものですか?年単位ですか? 10年単位ですか? 一生なるかもしれないとビクビクしなくてはならないのはまだ若いので酷です。 (4)最初は肺炎の傷跡かも?と言われたのですが、小さい頃の肺炎の傷跡は大人になっても残るものですか? 傷跡なら安心できるのですが… 補足 娘は小さい頃はよく風邪を引き、5歳の頃に2回肺炎で入院し、菌血症で一生に一度しか使わないような抗生剤を点滴しました。 9歳の時はマイコプラズマで入院しました。 長くなりましたが、明日からの安心のため、ご回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

マイコプラズマ肺炎について

person 10代/女性 - 解決済み

・14歳女子中肉中背 ・20日(金)夜、具合が悪く早く寝た。数日前から軽い咳あり。 ・21日(土)9:00に38度程度。一日中38−39度。午後から重い咳が始まる。 ・22日(日)朝38度程度。夜、多少楽になりシャワーを浴びる。 ・23日(月)熱が38−39度と下がらずに市の休日診療医に診てもらう。マイコプラズマ肺炎の可能性があるとのことで下記を処方され、かかりつけ医に診てもらうことを勧められる。 アスベリンドライシロップ2%、ムコダイン錠250mg、ムコソルバン錠15mg、クラリシッド錠200mg。 ・24日(火)近所の内科に行きレントゲン検査及び検査キットでマイコプラズマ肺炎と思われると診断。下記を処方される。 クラリシッド錠200mg、メジコン錠15mg、ムコダイン錠250mg、カロナール錠200 200mg。 ・25日(水)ー27日(金)、1日の中で39度ー37.5度が上がり下がりすることを繰り返すして辛そうなため同じ内科を受診。血液検査を行いマイコプラズマ肺炎に間違いないと診断。他の病院を紹介しても診断、処方薬は変わらない可能性が高いとのこと。 水分はしっかり摂っている。食事は定期的に軽いものを摂れている。処方薬はしっかり服用している。1週間ベッドに寝たきりで高熱と重い咳が続いていて心配。咳止め、抗生物質は合っているでしょうか。また、一般的にはどの程度で症状が軽くなるのでしょうか。

2人の医師が回答

もうすぐ2歳、発熱8日目です

person 乳幼児/女性 -

いつもお世話になっております。 今月で2歳になる娘の熱が下がらず心配しています。 8月3日に微熱があったのですが、すぐに下がりました。 しかし、4日の朝から咳と鼻水がひどく、昼過ぎに38℃の熱。夜には39.2℃まで上がりました。 5日も39℃の熱で受診→コロナやヒトメタ、アデノ、マイコプラズマの検査をするも陰性。レントゲンも撮りましたが肺炎もありませんでした。 6日は日中は熱がなく元気でしたが、夜38℃を超える熱。 7日は1日を通して熱がなく、元気もありました。 8日からぐったりし始めて、熱が38.7℃と高くなり血液検査をするも特に気になる数値の項目は無く、ウイルス性の風邪との診断でした。抗生物質の薬を飲み始めますが、変わりありません。 9日から食べたり飲んだりができなくなり、熱も40℃を越え始めました。再び受診し、コロナやアデノ、RSと一通り検査するもどれも陰性。血液検査の結果を写真で添付していますが、何も言われませんでした。 本日10日も40.5℃の熱があり、解熱剤を入れても39.6までしか下がりません。レントゲンを撮っても肺炎と言えるほど白くは無く、(前回よりは悪くなっていたようですが)点滴で抗生物質を入れての治療が始まりました。 発熱が8日続いてるので、長すぎないかと心配しています。 また、抗生物質が飲み薬でも効かず、点滴でも効いている様子が無いのが気になります。 ウイルス性の風邪だという診断が揺らがないのですが、本当にそうなのか、悪い病気では無いのかと気になります。 他の病院への再受診をした方がいいでしょうか。また、こんなに熱が続いていて大丈夫なのでしょうか。髄膜炎や脳症も心配です。

6人の医師が回答

7歳男子 高熱が続く

person 10歳未満/男性 -

7歳の男の子、9月9日から熱が続いています。咳、鼻水の症状はなく、熱と腹痛?右横腹の痛みを訴えあり。 9月9日 朝頭痛を訴えたが、熱はなかったので、学校に登校。その後頭痛と発熱(38.0度)、横腹の痛みがあり、帰宅。帰宅後、横腹と背中の痛みがひどくなったようで泣きながら床を転げ回る。しばらく様子を見ると少し落ち着いた(熱は39度)ので、午後診療へ。病院では大量に汗をかいて、腹痛を訴え、歩けなくなった。腹部レントゲンを撮ったが便もたまっていないとのこと。お腹の薬をもらって帰宅。 9月10日 熱が下がらなかったので、病院にてコロナ、インフルの検査(➖)。お腹の痛みはなく、熱冷ましをもらう。一日中39度から40度。 9月11日 朝は36度台で、食欲あり。しかし、お昼前には38度台に。夕方は元気なく、熱も下がらず。 9月12日 朝は36度台。9時くらいから38.5度〜40度と高熱に。右胸と右腰の痛みを訴えた。午後病院へ。血液検査をするも悪くないと言われ、咳はないが、マイコプラズマ肺炎かなと、ジスロマックカプセルを処方。高熱のため18時に解熱剤を使い、22時には36度台に落ち着いた。 9月13日 1日を通して36度台、元気も食欲も出てきた。 9月14日 朝から夕方まで36度台。外で遊んでいたところ、少し右脇腹が痛む(呼吸すると少し痛い)とのことだった。大きく息をすると痛むと話したので、熱を測るも36度台だったので、様子見。ただ、少し寒そうにする場面もあったことといつもより少し元気はない様子。夜ご飯を食べている時に寒いと言い始め、熱を測ると38度台。今に至ります。ご飯を食べている途中に、横になり寝てしまいました。 9月13日14日には、少し喉が痛いかも…という場面はありました。何か悪い病気なのでしょうか。また咳が全くないのに、マイコプラズマ肺炎の可能性はあるのでしょうか。

4人の医師が回答

喘息の減薬のスケジュール

person 10代/男性 -

6歳頃から喘息の薬を服用しております。 メプチンキッドを使用したのは年に5回あるかないか程度で、 ここ2年は出番なしです。 喘息での入院は3歳のマイコプラズマ肺炎の時だけです。 発作は初期に親が喘息と気が付かず何回かあったかもしれません。 現在、14歳で最近アドエアとキプレスから オルベスコ200とキプレスに変りました。 一時期、キプレスを減薬の話を今の主治医からされ、辞めてみましたが、 その時は朝からのくしゃみと鼻水が酷くなり、 再開し、症状は改善され、現在も服用しております。 呼吸器機能検査と呼気中一酸化窒素濃度をだいたいいつもしてくださいます。 フローボリューム曲線の形がなかなか良くならず、 何かできないかなーと思っています。 以前の病院で検査機器がなく、12歳の時、 急な減薬で悪化した経験があり、今の病院にかわりました。 なんとか成人まで持ち越したくなく、 思春期の間にしっかり寛解治療しておきたいと思っています。 喘息以外は健康ですが、運動などもせずの日常です。 減薬のスケジュールをお聞きしました所、 様子見ながら年単位でオルベスコ200→100とご説明ありました。 オルベスコは50もあるみたいですが、 減薬のたどり方としては オルベスコ200→100→50→吸入なし というのが標準的でしょうか? キプレスは成人までも服用しても大丈夫でしょうか? よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)