マイコプラズマ肺炎熱が無いに該当するQ&A

検索結果:1,340 件

六才息子が肺炎になりました。

person 10歳未満/男性 -

いつもお世話になっております。とても助かっています。 17日 鼻づまり、少し咳で夕方38.5℃ 頭痛でカロナール服用 18日 朝36.9で元気ある。病院行きインフルエンザ陰性 風邪薬処方。ムコダイン,ビオスリー、アクディーム。 19日 咳がひどく、寝れなくつらそうだったので昼間再受診 ジスロマックカプセル、デトメトファン追加で飲む。抗生剤の影響で軟便になる。 20日 熱が38℃に上がってつらそうなので再受診。インフルエンザ陰性、レントゲンで肺炎になってるとのことで、オゼックスを追加で処方されました。比較的元気で水分とれてるしご飯も食べれてるので自宅安静の指示でした。 飲みはじめて丸一日たつのですが まだ咳がひどく、つらそうです。夜は寝れていますが 日中が淡のからんだ咳をしています。熱は37.5℃です。 子供なのでずっと布団の中でいることは難しく 頭が痛いと言っています。 肺炎ときくと入院のイメージがあるのですが 。 オゼックスの薬の効果はすぐにはでないのでしょうか? このまま様子見ていいのか総合病院など行って再検査のがいいのか不安です。 肺炎マイコプラズマ肺炎なのかも不安で。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

マイコプラズマ肺炎後の再発熱

person 10歳未満/女性 -

7歳の娘が先月28日より発熱と激しい咳で今月3日にレントゲンと血液検査をし、血液検査では抗体はあまり高くなかったものの、レントゲンで肺炎が見られ、周囲で流行っていた事からマイコプラズマ肺炎と診断されジスロマックを処方されました。 3日間薬を飲んでも熱は上がったり下がったりで10日目にようやく下がりましたが、咳はずっと続いていました。 結局ジスロマックを含めマクロライド系の抗生物質を4種類服用しましたがどれも効きがいまひとつで咳が治まりきらない状態でした。 そして解熱から10日後17日にまた37.9゜の発熱と咳の他に鼻水鼻づまりがあり受診、喉が赤いと言われましたが1日で下がった為学校へ行かせた所翌日からまた38.2゜の発熱、鼻水、鼻づまり、そして咳で再び受診。 喉も赤く新たな風邪をひいたと思われるが、マイコプラズマの再燃も否定できないと言われました。 現在セフゾン、アスベリン、プルスマリン、テルギン、クラリチン、オノンを服用、点鼻薬をしていますが熱は3日目で今も37.8゜、鼻水鼻づまりがひどく、咳も酷くはありませんが出ています。 食欲はあります。 3日にレントゲンを撮っていますが、熱が下がらなければもう一度レントゲンを撮ると言われています。 もし肺炎が酷くなっていたらと不安です。 明日受診予定ですが2回目のレントゲンを撮る前に大きな病院で検査をしてもらった方がいいのか悩んでいます。

1人の医師が回答

2歳児にオゼックスを服用させて大丈夫か

person 乳幼児/女性 -

至急、回答いただけると嬉しいです。 2歳7ヶ月の娘のことです。 17日の夕方から、38~40℃の発熱と咳が続いています。 18日と20日に小児科クリニックに受診し、咳止めが処方になっています。 インフルエンザは陰性です。 23日から咳が強くなり、咳が止まらず吐いてしまいました。 少しぐったりした様子で、食欲なく水分や果物を摂取していました。 本日、やっと熱が37度前半まで下がってきて、食事も摂取できるようになりました。元気もあり、踊ったりしています。 ただ、咳が続いているのが気になったため、本日クリニックに受診しました。 採血は WBC 9.3 CRP 0.4 LYM 21.2% GRA 75.9% という結果でした。 「何らしかの細菌がいそうな雰囲気だな~」と先生は言っていました。 ホクナリンテープと、オゼックス3日分が新たに処方となりました。 オゼックスについてネットで調べてみると、耐性菌ができる、強い抗生物質だから最終手段、子どもには出してはいけない…など恐いことが書かれていたので、服用させるのが心配です。 今元気もあり、ようやく熱も下がってきたので、このまま飲ませず様子を見ても大丈夫でしょうか。 抗生物質自体、初めて飲むのでできれば飲ませたくないです。 以下が質問したいことです。 1 抗生剤は飲まずに様子をみて大丈夫ですか?(クリニックは25日までやっていません) 2 10日前くらいに、マイコプラズマ肺炎疑いの子ども(確定診断はされていません)と接触したのですが、それを先生に伝えたため、マイコプラズマ肺炎の可能性を考えての抗生剤の処方なのでしょうか。 3 オゼックスは耐性菌ができやすいですか?

4人の医師が回答

クラミジア肺炎が治りません。

person 40代/女性 - 解決済み

12月中旬に子供が咳と熱で受診し学校でマイコプラズマ肺炎が流行しているという事でクラリスロマイシンを服用し熱が下がらずアジスロマイシンに変更になり解熱し完治しました。結果はマイコプラズマではなくクラミジア肺炎でした。 12月16日頃私も胸に違和感があり呼吸が苦しくひどくなるので12月23日に受診しセフジニルカプセルとエピナスチン塩酸錠を処方され5日服用しました。息苦しさはエピナスチンが効き半分くらいに改善されましたが治らないので1月8日に受診し子供の件もあり採血と胸写をとりました。レントゲンはきれいで肺炎にはなっていませんでした。レボフロサキシン5日分とプレドニン錠6日分処方されレボフロキサシンは副作用で嘔吐し2日しか飲んでいません。 15日に受診し8日の血液検査の結果クラミジアニューモニエigG+ 234の数値で好酸球が5.4に上昇しているとのことでクラリスロマイシン12日分とエピナスチン塩酸錠12日飲み20日にまた受診して今はザイザル錠と他院で処方してもらったモンテルカスト錠を服用中です。 熱や咳はないものの息苦しさが一番苦しいときに比べてあと3割治らないままです。特に蒸気、湯気等を吸うと苦しさが増します。 抗生剤が効いていなかったのでしょうか?このまま喘息のような症状を抱えたまま生きていかなくてはいけないのではないかと思いとても不安です。 アドバイスいただけると幸いです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)