ラックビーR散に該当するQ&A

検索結果:130 件

5歳の子供、蓄膿症のようですが抗生物質の使用が心配です

person 乳幼児/男性 - 解決済み

5歳の子供ですが、2歳頃から黄色っぽい鼻水・鼻づまりが酷く1〜2ヶ月に一度くらいのペースで耳鼻科を受診しております。 発熱や咳、くしゃみはありません。 耳も異常ないようですが、ほぼ毎回のように抗生物質を処方されるため、こんなに飲ませてしまって耐性菌の問題など大丈夫か不安で仕方ありません。 処方の一例を記します。 〈1回目〉 ・セフジトレンピボキシル細粒小児用 ・カルボシステインDS50% ・ビオフェルミンR散 ※各7日分 上記を服用後、だいぶ改善したのですが更に下記を処方されました。 〈2回目〉 ・トスフロキサシントシル酸塩小児用細粒15% ・カルボシステインドライシロップ50% ・ラックビー微粒N ※各5日分 トスフロキサシントシルを処方される際に「中耳炎でないと処方できないので中耳炎ということにしておきます」と言われ不信感が湧いてしまいました。 なぜ処方されるのか聞ける先生ではありません。(意見されると不機嫌になるため) 親としては1回目の服薬で改善がみられたため、もう投薬したくない気持ちがあります。 お伺いしたいのは下記2点です。 1.親の判断で2回目の服薬をやめてはまずいでしょうか? 2.2歳から3年間、1〜2ヶ月に一度のペースで抗生物質を飲ませてしまい耐性菌ができてしまっているでしょうか? よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

長引く熱について

person 30代/女性 -

月曜日夜中に38.6の熱が出て、翌日受診しました。夜中に柔らかい便をしました。 病院での熱は37.0、食欲もあり、水分も取れており、喉の赤みもなし、咳鼻水もなしのため、ワイドシリン細粒200と、ビオフェルミンR散と頓服をもらい、検査は特に何もせずに帰宅。 夕方から38.6の熱が出て、夜中に39.6まであがり、ずっと泣いていたので頓服を飲ませようとしたら嘔吐しました。 翌日から便に白い固まりが混じりだし、再度受診。便をもっていませんでしたが、おそらくロタでしょうと言われ、水分はとれているため、病院では何もせずに、ロペミン小児用細粒0.05と、ラックビー微粒Nをもらいました。 前日に出された薬は中止するよう言われました。 その日の昼に一度嘔吐、夜中にまた39.8まであがったので頓服を飲ませようとしたらまた嘔吐しました。 下痢はそこまでひどくありませんでした。 次の日(昨日)は朝は38.4だったものの、昼からはずっと37度台、夜も37.1でした。 が、今度は夜中から大量の下痢をし、今日の昼までに10回はしました。 薬を飲ませようとすると嗚咽して吐いてしまうため、飲ませられていません。何に混ぜてもダメです… そして、今日はまた39.6の熱がでています。 ロタで5日も熱が続くのでしょうか? 川崎病?ともおもいましたか、熱以外ひとつも当てはまりません。それでも川崎病の可能性はあるのでしょうか? 明日朝からまたかかりつけに行こうと思いますが、もし川崎病などでしたら、夜中の救急にかかったほうがいいですか??

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)