リアッププラスに該当するQ&A

検索結果:25 件

フィナステリド・デュスタリドの長期服用における副作用懸念に関して

person 30代/男性 - 解決済み

アラフォー、最近また生え際の後退や抜け毛の多さが気になり始めて、次の一手を探しています。フィナステリド 1mg/1day で行く想定で、副作用について最終レビュー中。 各種研究や診療をされる中でお気づきの点があればアドバイスくださいませ。 【相談事項】 フィナステリド(orデュスタリド) による糖尿や腎臓病などへの副作用発現について懸念しています。実際に1日1mg程度でこれらの重大な副作用が発現する程度は大きいものでしょうか。(定量的なデータなどお持ちであればお伺いしたく) 色々見ていて、薄毛治療のような1日1mgなら上記副作用懸念はそれほど大きくなく、思い切ってメリットを取りに行ってもよいのではと思っていますが、自身が持てず。 以下参考程度に - 毛の状況 前髪がややM or U 時に薄くなる。 流せばごまかせる程度だが分け目の地肌透けや前髪ボリューム感のなさが顕著。 -薬履歴 ・2015-2021 フィナ 1mg/ミノ 4~6  糖代謝、肝臓等悪化なし。ドックではほぼ毎年S/T上昇程度。肝嚢胞7ミリ発見、egfr 90->70程度に低下を機に怖くなってやめ。(egfr低下はPPIの服用時期と被るためミノフィナと思いにくい) 👉中期的な体への悪影響は薄そうだが、長期服用には懸念はぬぐえず。 ・2022~現在:塗りミノを気休め程度に。リアップPlusを年間6本ペース。8月から抜け毛が増えたため毎日真面目に塗布。 - フィナステリド選択理由 副作用の少なさと経済的負担。 だが上述の通り懸念も示唆され、服用再開を躊躇。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)