リクシアナ錠30mgに該当するQ&A

検索結果:61 件

70後半の母、蜂窩織炎の足の症状は今後どうすれば

person 70代以上/女性 -

こんにちは。 70後半の母の足に改善が見られずどうしたらよいかご相談させていただきます。 (母は太りめ体型で、高血圧、高コレステロールです。現在はテルミサルタン錠20mg、アムロジピン錠5mg, リクシアナOD錠30mg, カナグル錠100mg, ロスバスタチン錠2.5mgと、塗り薬のリンデロンVG軟膏を処方されています) 1年ほど前に足に細菌が入ってしまい、蜂窩織炎と言われたそうです。 当時は膝から下の両足が腫れ、その表面も常に湿っている状況だったそうです。シャワーも大変そうでしたが飲み薬や注射治療を経て現在は乾燥しています。 当時、お医者さんからは、弁が壊れているので下肢静脈の中の血液は心臓に戻ることが出来ないので着圧靴下を使用するようにと言われてました。またインターネットで足を高くして寝るといいと書いてあったので私も足用の枕を送りました。 先日、母に会い足を見た所、確かに表面は乾燥はしているのですが両足ともまっ黒な足で指先も腫れていました。 外出をした次の日はペンギンのように足を引きずって歩いており、このままでいいのか心配でここにご相談させていただきました。 何かできることはないでしょうか?手術などもできるのならば考えています。 患部がきちんと乾燥しているとはいえ、現状、改善しているのかどうかが私には分からず、もしこのまま歩けなくなってしまったらどうしようかと心配です。 どうかアドバイスいただけますと幸いです。こちらに先日撮った足の写真も添付させていただきます。 どうぞ宜しくお願いいたします。

13人の医師が回答

心臓手術を終えてから、せん妄のような、鬱のような症状が出ており相談致します。

person 50代/女性 -

はじめて、ご相談させて頂きます。 59歳の夫が7月30日に心臓弁の手術をしました。  6時間程のオペは無事に終わりました。 人工弁は使わず、形成術でした。  その後、順調回復してるかと思いきや、オペ後、5日経った朝に携帯のメールがおぼつかなくなり、言葉にならなくなり、会話もたどたどしく、声もかすれて話しずらそうになり、物の名前がすっと出てこず、様子を見ていましたが 目も虚になってきて 心がこもっていないような会話になり、脱力感のような様子と共に覇気がなくなり 、ぼーっとしている様子が続いています。 医師にすぐさま相談しましたが  特に大丈夫だと思いますが。様子を見てくださいと言われ、術後10日で退院しました。   自宅での生活が3日目になりますが、やはりほぼ変わらずな様子でして、食欲もなく、味覚がないと言い出しました。 家族では鬱のような症状に見えていますが、本人はわかっている様子はないです。 おしゃべりで、活動的な性格が一転し、無口で表情がなく、何もしたがらずぼーっとテレビを見ています。 笑うわけでもなく 、無表情のままです。 どこか痛いのか、辛いのか?尋ねても、特にない。と答えています。 素人ながらにネット検索をしていましたら、 『術後せん妄』という言葉に当てはまるのでは?と考えました。  早期治療が良いのか、様子を見た方が良いのか、さまざまな内容が記載されていて困惑しています 病院の受診日は1週間後です。 現在、処方されてる薬は リクシアナOD錠60mg ジャディアンス錠10mg ビソプロロールフマル酸塩錠0.625mg エンレスト錠100mg アミオダロン塩酸塩錠100mg カロナール500mg の、6種類を朝夕、飲んでいます。 毎日不安で、どうすればいいのか相談する方はやはり、専門医師の方が良いと考え、こちらにご相談にきました。 お願い致します。

3人の医師が回答

カテーテルアブレーション後について

person 70代以上/女性 -

79歳の母についてですが、2016年に心房粗動、今年5月中旬に発作性上室性頻拍症との事でカテーテルアブレーションを受けました。(現在、毎朝メインテート2.5mg、リクシアナ30mg、ランソプラゾール30mgが処方されています。)その後の診察では心房細動もあったと言われました。アブレーション後も心拍数が高くなったりしましたが、病院からの指示により様子をみてと言われ、自然と治るようになっていましたが、4日前ほどから心拍数が再び高くなる事があり、昨日の午前中、心拍数140〜160台が数時間続き、アブレーションを受けた病院の救急外来へ受診しました。ワソラン点滴ですぐに心拍数が80台におさまりました。救急の先生からは、早めに循環器外来を受診した方が良いと言われ、循環器外来へ相談し、9月上旬だった診察予定が8月の上旬に変更されました。救急外来では頓服薬としてワソラン錠40mgが処方され、1時間以上動悸が続く時に1錠服用するように言われました。そして本日の午前中から再び動悸を感じ、携帯心電計で心拍数が174となりました。頓服でワソランを服用し、4時間ほど経過して心拍数が119です。心電図を添付します。(左側が服用前、右側が服用後です。)ワソラン服用後も119付近から落ちません。普段の安静時の心拍数は60台です。そのまま様子をみて良いか、すぐに受診した方が良いでしょうか?

3人の医師が回答

就寝時の動悸について

person 70代以上/女性 - 解決済み

79歳になる母についてですが、約7年ほど前に脈が速くなり治らず、心房粗動との診断でカテーテルアブレーションを受けました。頻脈は治り、現在リクシアナ30mg、ランソプラゾール15mg、メインテート錠2.5mgの半錠を毎朝服用しています。ここ最近から、夜中に目が覚めてトイレに行き、布団にはいると脈がドキドキと速く感じ、胸、本人から見てみぞおちの左側付近がドキドキするようです。定期受診している循環器内科にて相談し、心エコー検査を受けた際に不安感からか、脈が速くなった事を自覚し、また、検査の方からも脈が速いと指摘されたそうです。先生は新たな心房細動などの不整脈を考え、それをふまえて後日、みぞおちに当て、お腹に巻いた24時間心電検査を受けました。診断結果は来年の1月予定になっています。本人としては24時間記録時には動悸は自覚せず、心電計を外した翌日の明け方に再びトイレ後の布団内にて症状が出ました。その際、携帯心電計に記録しました。その時の心電図を添付します。左側は心拍数が96で拍動が一定ではありませんと表示され、右側の約20分後ぐらいの記録では心拍数78で波形に乱れがあるようですと表示されました。何か不整脈が出ているのでしょうか?診察予定日は来年の1月ですが早めに受診した方が良いでしょうか?御回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

動悸、脈の乱れを感じて寝られない。心電図の波形

person 40代/女性 -

1ヶ月後に発作性心房細動と心室性期外収縮のアブレーション手術予定です。 2,3ヶ月前に220〜240拍程度の心房細動の頻脈発作が2度立て続けに出ました。共に5分程で130拍程度に治まりました。元々、心室性期外収縮の多発でアブレーションするか迷っていた所、心房細動が発覚したのでアブレーションを決めました。 心房細動の頻脈発作以来、常に心臓が気になり期外収縮(特に2連発)が出て入ると、そこからまたあの頻脈発作が起こるのでは。。と不安がつきまとい、 外出先で歩くとすぐに息が上がる気がして、脈拍の上昇も気になり、今まで当たり前に歩いていた5分程度の距離も歩くのが怖く、ゆっくり脈拍が上がらないように歩くような状況です。 夜も期外収縮が出ている時は、鼓動がトトトッと早く大きく感じたり、でも鼓動が感じられなくなると心臓が止まったのではないかと気になり、寝ている間に命に関わる不整脈が起こるのでは。と心配になり寝つけません。睡眠時間が5時間切ると寝不足でまた期外収縮が起りやすくなり悪循環です。 1、先程撮った添付の心電図は期外収縮以外の異常はありますか?心房細動は出ていますか? 2、メインテートを1.25mg毎日服用中で、それでも期外収縮が、多発していて寝られない日は、メインテート0.625を追加で1錠頓服するか、抗不安薬(ソラナックス)を頓服するかどちらが(期外収縮を止める、又は気にならなくさせる)良いでしょうか? キミの悪い夢を見たりして、早い動悸で目が覚めます。手術も怖いけど、手術までの間に不水脈が悪化するのも怖いです。こんな風に不安感が起きてしまう時は、早くソラナックスを飲んだほうがいいのでしょうか?依存や耐性が気になって、飲むのを躊躇してしまいます ※リクシアナ30mgとパリエットも毎朝服用中 アドバイス諸々宜しくお願いします。

4人の医師が回答

薬を止める事は可能でしょうか?

person 60代/女性 - 解決済み

6/30日心房細動 病名)発作性心房細動、夜間救急外来へ1週間入院翌日心拍戻るそれ以降発作なし、時々動悸9月前半まで (A.B病院)6/30〜ビソプロロールフマル酸塩錠1.25mg服用 (B病院7月中旬〜)➕リクシアナ30mg (検査依頼でC病院へ)8月にバセドウ病と診断メルカゾール錠1日2錠服用での経過観察中 脈拍が安静時100あったので8月からビソプロロールフマル酸塩錠2.5mgに増やされた。(←これで脈が落ち着き楽になりました) 他持病は高脂血症でD病院へ通院、イコサペント酸エチル粒状とコレバインミニ83%、過敏症腸症候群でたまにロペミンと夜だけデパス服用中 ご相談は、高血圧なし、61歳、病名もバセドウ病で動悸の発作もないのでリクシアナ錠は止めてはいけませんか? また、止める時は飲み方などありますか?徐々にへらすなど…? 今は動悸も1日1回あるかないか、緊張するとその事前だけ2回程先日なっただけです。(もともと動悸は昔からありましたが) 7月から仕事辞めているのでストレスもほぼないです。(心房細動の時は凄いストレスがある時でした) お恥ずかしながら病院代だけでちょっと大変なので必要なかったら最終的に担当医に伺いますが、その前にこちらのドクターのご意見をお伺い出来たらと思いご質問させて頂きたいです。 ちなみに初めの夜間運ばれた病院では必要ないとはじめ言われました、しかし紹介状持って行った専門のB病院では飲んだ方が良いと脳梗塞起こしたらひどいからと言う事でした。 わかりますが、予防予防で薬飲んでいたら逆に不健康になっていってると思います。不要なものは飲みたくないと思ってます。ご回答宜しくお願いします。

12人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)