リボトリール錠2mgに該当するQ&A

検索結果:63 件

リボトリール、メイラックスの服用について

person 50代/女性 - 解決済み

40代の頃に足の裏のびりびりから始まって、眠ろうとすると顔までびりびりが続き、神経内科でも原因が分からず、心療内科でむずむず脚症候群ではないかとデパケンやランドセン等様々な薬を試して、リボトリールに落ち着きました。 10年以上経った現在は、脚のむずむずは治っているものの、精神状態も良くないため就寝前に1錠0.5mgを毎日服用しています。 それでも眠れない時は、以前はマイスリー等服用していましたが、今はベルソムラを処方してもらい月に2、3回服用しています。 後、コロナ禍でバセドウ病(今もメルカゾール2.5mgを隔日で服用)を発症してから朝から不安になることがあり毎朝メイラックス1mgも服用しています。(他にも耳鳴りの薬用)お伺いしたいのはリボトリールとメイラックスをこのまま服用して大丈夫かということです。 特にリボトリールは離脱症状が酷いと知りました。今のところ特に副作用はありませんが、飲まなくなってまたむずむず脚症候群の症状が出たらと不安です。 心療内科の医師は1錠くらい大丈夫と言われていましたが、このまま飲み続けても認知症などのリスクがないか教えていただければとご相談です。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

80歳母の薬について

person 70代以上/女性 -

80歳母の相談です。 内科から モサプリドクエン酸塩錠 毎食後 バルタン酸錠 朝のみ ロスバスタチン錠 朝のみ ニフェジピン 朝夕 出されています。 去年鬱になり精神科から 夕食後にトリンテリックス20mg、アリピプラゾール3mg各1 就寝前にベルソムラ15mg×1、クレチアピン25mg×2 を処方されています。中途覚醒かなり多かったです。 むずむず脚症候群を発症してしまったので新たに薬を出して貰いましたが、夕食後と就寝前に1つずつリボトリール0.5を処方されました。 しかしこれ飲むと足がふらつきトイレも家族が見守らないと危ない、心配になる程よく眠りますが朝が起きれないし起こすとかなりヨボヨボの歩き方でふらついています。 昼間も眠気が取れずかなり心配なぼーっとした顔つきです。 なので寝る前のリボトリールはやめて夕飯後の0.5mgのみにしましたが(これは連休で病院に問い合わせ出来ないため娘の判断です)昼間の眠気は取れないし足元もヨボヨボのままです。 朝は自分で起きてくるようになりました。 0.5mgに減らしてもあしのむずむずは出なくなったそうです。 むずむず脚症候群のお薬は日中もぼーっとするお薬しかないのでしょうか? もしあるのでしたらリボトリールが強く効きすぎてる気がするので変えて欲しいと思っています。夜中のトイレも気が抜けず朝もずっと見守っている状態です。 そして眠気が取れないので日中ずっと寝ています。 前に安定剤を飲みすぎてよく転んでいて骨折し入院中に薬を整理してもらい安定剤を抜いて頂いてかなり明るい母に戻ったのに逆戻りです。 うつを発症している以上仕方ないのでしょうか?

3人の医師が回答

薬による副作用で体重増加した場合

person 40代/女性 -

現在、46歳で 双極性障害と、機能性ディスペプシア、パニック障害、椎間板ヘルニアの持病があります。 毎日、飲んでいる薬があり、飲み始めてから体重が5kg増えてしまいました(3ヶ月で) 長年、薬を飲んでいるため、 いい加減太ったり痩せたりと、その度に落ち込み、太り出すと気になって、鬱から抜け出せません。 太りたくないので、食事もかなり減らして、我慢します(効果はあまりありません) 食べないストレスにも疲れてしまったので、主治医と相談して変えてはいるのですが、難しいです。 今服用中の薬は タケキャブOD錠10mg(1錠) ノイロビタン配合錠(3錠) メチコバール錠0.5mg(2錠) 六君子湯エキス(1包) ロフラゼプ酸エチル錠1mg(1錠) リボトリール錠1mg(1.5錠) オランザピンOD錠2.5mg(0.5錠) ラメルテオン錠8mg(1錠) エスゾピクロン錠2mg(1錠) アルプラゾラム錠0.4mg(発作時) プロプラノロール塩酸塩錠10mg(発作時) です。 もし、この薬で、アライのような痩せ薬を飲んでも大丈夫なのでしょうか? 食事制限に疲れてしまいました。 お肉も食べれないので、食事制限のメニューも限られていて、同じような物しかたべていません。 運動は、ヘルニアと薬の副作用でふらつき、ストレッチくらいにとどめています。 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

発作を早く治したい。薬を今より薬を増量できるか?

person 20代/女性 -

娘は統合失調症で、家族と食事中に皿や食器、ガラス製品をいきなり投げ興奮し入院。現在朝.ロドピン25mgリボトリール0.5mg昼ロドピン50mgとリボトリール0.5mg.夕方ロドピン50mgとリボトリール0.5 mg夜眠る前オランザピン20mg服用。 今日、午前中に又発作が起こり入院個室のコンクリート床に携帯電話を投げつけ壊してしまいました(主治医はさせられ勝手に体が動くと言う)妄想.幻覚無し。幻聴あるが気にならない。 させられ体験が起こると娘は自分の頬や首や頭を殴り大声が出て苦しいそうです。させられ体験が出ない時、普段は落ち着いている。 中々入院しても治らず発作が出て苦しいので、娘が主治医に朝のロドピン25mgを50mgに上げて欲しいとお願いした所 『その必要はない。今ですらロドピンの量が多いのだから』と 言われました(入院する前は他の主治医から朝昼晩ロドピン100mgずつ服用(1日300mg)今みたいに激しいさせられ体験発作は出なかった) 娘も長引いてつらい為(入院7カ月め)薬剤師さんに聞いたら『ロドピン朝25昼50夕方50計125mは決して多い方ではない。外来の患者さんで.もっと多くロドピンを飲んでる患者さんが複数いる』と言いました。 1。主治医が言う様に本当に今のロドピンの量は多くて.これ以上増やす訳に行かないのでしょうか?(パソコンで調べたら成人1日3〜6錠(75〜150mg)を分割し服用。1日18錠(450mg)まで増量可と有り) 2。娘のような激しい急性期時期は薬をダイナミックに変換しある程度薬を増量して行く事が大事でないでしょうか? 3。急性期のさせられ体験は薬物治療法しかないのしょうか?或いは『電気療法』も効果ある場合があるのか?教えてください。大変親子して悩んでいます為よろしくお願いします。

2人の医師が回答

躁うつ病で15年。悩んでいます。

person 40代/女性 -

15年ほど前から躁うつ病で何回か病院をかえて、予約の取りやすい病院を見つけ通っています。 もう薬を飲まなくて済む生活を送りたいのですが、一向に減薬できません。医師にも伝えてるのですが、徐々にできるといいですねーと言われるだけで、いつも同じ薬を処方されて、薬をもらうために通院しているような感じになっています。今は夜にリボトリール2mg×2錠ラモトギン100×4錠フルニトラゼパム2mgクネチアピン100mg×2錠、朝夜にアナフラニール10mgを処方されています。今の病院で合っているのか、今飲んでる薬はうつの度合いでいうとどこら辺にあたるのか(軽度なのか重度なのか)、この状態から薬を飲まなくても済むようになるまでは大体どのくらいかかりそうか、アドバイス頂けると幸いです。また、薬を飲むのを2,3日忘れると動けない程体調が悪くなるのですが、薬を再開した時も2,3日調子が悪いです。それはほかの方も同じ症状になるのでしょうか。家族には、薬飲み始めたのに体調悪いなんておかしい、怠けてるだけだろうと言われます。その場合どういって説明すればいいのでしょうか、、

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)