ロスバスタチン錠2に該当するQ&A

検索結果:338 件

甲状腺機能低下症によると思われる体調不良が半年以上続いています

person 10代/女性 -

17歳女子。小4でコレステロールが高いことがわかり、定期的に検査を受けていた。 昨年(2023)8月の検査では、LDL160、HDL71、総コレステロール253だったが、12月にLDL290、総コレステロール390に急上昇。(2019年~2022年は正常値) 2月に甲状腺も検査したところ、LDL294、総コレステロール412、TSH:0.362、FT3:1.47、FT4:1.12。3月はLDL322、総コレステロール433、TSH:0.100、FT3:1.66、FT4:1.47。 2月下旬から急激に食欲が落ち、12月に50キロあった体重が、3月下旬に44キロ(身長160センチ)に減少。だるさ、めまい(目の前がボワーっとする、フワフワする)等の症状を訴え、学校を休みがちになる。 3月下旬に総合病院の内分泌科を受診。MRI・CT・首のエコー・胃カメラの検査をしたが、異常なし。体重は4/30に41.2キロ。総合病院では、甲状腺機能低下も含めて体調不良の原因は体重減少にある、体重を増やせば快復する、と診断された。 5月から、かかりつけ病院でロスバスタチン錠5mg・チラージンS錠25µg(7月~は50µg)を処方。6月下旬にTSH:0.488、FT3:1.70、FT4:1.33になったが、8/7に再びTSH:0.139、FT3:1.84、FT4:1.45(コレステロールは正常値になる)。 食欲不振は続いている。食べられる物を探し、栄養バランスにも気をつけて、できるだけ食べるように努力しているが、体重は40~41キロで推移。 なお、3月頃からは徐脈もあったが7月頃からは50代になった。血圧は低い状態が続いている。 結局はっきりした原因がわからず、好転する兆しが見えないので、本人も家族もつらい状態が続いている。原因や、今後の治療について、何か助言をいただければと思います。

2人の医師が回答

2ヶ月半前から手指と足の強張り、しびれ、浮腫、動作時の痛み、肘と膝の内外関節痛症

person 50代/女性 -

2ヶ月半前から、足の踵・指・裏と手指に強張り、痺れ、むくみ、動作時の痛みあり。同時期に肘と膝の内と外の関節部に痛み。 静止時は痛みなし。動き出しが最も痛みが強く、その後は痛みはあるが少し緩和が見られる。ただし静止時も手の痺れなどはある。 既往歴: 1999/12バセドウ病発症(服薬治療→寛解と増悪繰返し→アイソトープ→寛解) 2008/5大腸憩室炎(寛解) 2010頃〜肝機能障害(原因不明) 2016/6子宮内膜症性卵巣嚢腫(服薬治療→寛解) 2017頃〜逆流性食道炎(経過観察) 2019/4乳がん(手術→放射線治療→ホルモン剤服薬治療2024/7終了→経過観察中) 2019/5右前庭神経鞘腫(右平衡機能不全→腫瘍増大のため2024/10手術予定) 2019/10更年期症候群(ホルモン治療開始後発症→通院治療中サインバルタ錠1日おき1錠) 2019頃バセドウ病眼症判明(経過観察中) 2023頃脂肪肝判明(ホルモン治療後15kg増加→腹部エコーにて→経過観察中) 2023/12高脂血症(2024/1からロスバスタチン服用、手足の痛み発症後医師の指示で中止) 2024/5緑内症(点眼治療中) 母と伯母にリウマチ歴あり。 リウマチ検査→レントゲンと血液検査結果からは明確な診断不可とのこと。リウマチ薬を試したいが肝臓の状態が心配とのことでボルタレンの塗り薬を処方された。しかし、痛みや痺れの症状が続いている。 糖尿病の検査→予備軍程度との診断。その際の検査で身体全体の筋力は平均値も脚のみ筋力低下が見られるとのこと。 肝臓の数値は脂肪肝前から良くないが、複数の病院で検査も原因は不明。 2ヶ月前からの手足の痛みがおさまらず、段々と強くなっているように感じるため、この症状の原因が知りたい。

3人の医師が回答

かかりつけ医への受診

person 50代/女性 - 解決済み

昨日日帰り旅行先で夕方に左腕から鎖骨まで張っているような痛み、顔の汗と左耳後ろから首の痛みと動悸、吐き気がしました。30分位でましになりましたが、その1時間後に外のテーマパークに移動すると再び同じような症状があり救護室に行きました。 痛みは若干ましでしたが、治まらなかったので救急外来を受診しました。 外来で心臓エコーと心電図、レントゲン、胸部のCT、採血をしてもらいました。血圧は148/98でいつもよりかなり高めでした。 心臓や肺には緊急性のある疾患はなく、筋肉が張っているのかもと診断され、頓服でロキソニンと胃薬を処方。DR.から明日内科受診をしますか?と言われましたが、他府県でもあり、無理な事を伝えると血液検査の結果をいただき、かかりつけ医に受診を言われました。 3年前から微小血管狭心症で循環内科、1年前からストレートネックと軽い頸椎ヘルニア?で脳神経外科、5年前から胃の調子が悪く消化器内科にかかっています。 服薬は以下の通りです。 ビソプロロールフマル酸2.5 1日1回 朝 ヘルベッサー100mg 1日1回 寝る前 ファモチジン 20mg 1日2回 朝夕 ロスバスタチン2.5mg 1日1回 夕 メコバラミン500g 1日3回 ノイロトロピン錠 4単位 1日2回 イフェンプロジル20g 1日3回 ※めまいがひどくて1ヶ月前から服用 かかりつけの循環内科のドクターが今肺炎で休診されており、診療再開予定は15日となっています。 仕事もあり、早くて19日にしか受診できないのですが、大丈夫でしょうか? 他の病院を早目に受診した方がいいでしょうか?

3人の医師が回答

子宮頸がん検診後から出血止まらない

person 50代/女性 - 解決済み

今週火曜日に定期健康診断のオプションで子宮頸がん検診を頼み、診てもらったところ、器具を入れた段階で血が出てきたようで、多分子宮頸がん検診は出来ず終了し(痛みが無かったので多分してない)、看護師から、子宮筋腫が外には出てきていないが、垂れてきていると言われ、『数日は血が出ると思う』と言うこと、 『健康診断結果後で大丈夫だから、個人で婦人科受診を必ず行くように』と促され検診終了しました。 火曜日と水曜日の夕方までは少量の血だったのが、水曜日の夜位から今日まで、生理3日目4日目位の量に増えてます。 これは早急に婦人科にかかるべきか、看護師さんの言うように健康診断結果を待って、 1ヶ月後の受診でいいのか分かりません。 一応、水曜日に昨年お世話になった病院に連絡し、健康診断結果持って受診するため12月上旬に予約は取りました。 昨年2月に婦人科で超音波で膣内部を診てもらったら、500円玉程度の子宮筋腫があるが、悪さしないからこのままで大丈夫、と言われ、次の予約はどうされますか?と、言われ8月に念の為予約入れましたが、次の予約の話をされた時の言い回し的に予約しなくても問題ないような言い回しを思い出しキャンセルしてしまいました。 今回、子宮筋腫が垂れてきていると言われましたが、500円玉より大きくなってしまってる状況なのでしょうか? 血が止まらない場合、12月の予約を待たずに受診したほうがよろしいですか? 取り敢えず私の情報として、 先月のヘモグロビン5.5%(病院) 薬、インスリンは無しの2型糖尿病、閉塞と開放の中間だが閉塞寄りと言われた緑内障で、エイベリス点眼液0,002処方、1日1点眼しております。 また高血圧ロスバスタチン2.5mg. コレステロールの薬(確か)アムロジピン5mg. 橋本病チラージンs25を各1錠服用中です。 分かりづらい文章で申し訳ありません。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)