人間ドックの乳房エコー検査で技師の判定はBでしたが、人間ドック結果の診断を最後に聞く際の先生から、画像に真ん丸の部分があり、良性と思うけど念の為6ヶ月後再検査と言われました。心配性の話をしたところ、では専門の乳腺外科ですぐに検査してハッキリさせた方がモヤモヤしないだろうと言うことで再検査を受けに行きました。再検査でエコー検査した際に「これがしこりです。細胞診しましょう」とその場で細胞診を受けました。ガンですか?と聞いたところ、それを否定するための細胞診ですと言われました。針でさした感じは悪くなかったので大丈夫と思いますがとは言われましたが、やはり結果が出るまでモヤモヤします。針でさした感触で善し悪しがある程度わかるものでしょうか。技師のB判定と先生のたぶん良性、大丈夫と思う。という言葉だけで良い方向にしか考えないようにしてるのですが、やはり不安は拭いきれないです。