54歳、女性です。
2024年12月に受診した人間ドック
マンモグラフィで右胸に石灰化があり精密検査を受けました。
再度、エコーとマンモグラフィ検査を受けがんの疑いあるということでMRI 造影検査後、マンモトーム生検となり、結果は限りなく黒に近いもののガンと判断することが難しいとのことでした。先生がおっしゃるには、もう1人先生に診てもらった方がいいとの事でした。そこで、大きい病院でもう一度診てもらうよう紹介状と採取した組織をもらってきまし
た。先生がおっしゃるには、経過観察とするよりは前にステップを進めた方がいいということでした。
このように判断が難しい状況のケースでは、がんの可能性はどのくらいなのでしょうか?
また2024年10月に食道ガンで内視鏡での手術をしております。
関連する可能性はありますでしょうか。体調も体の疲労感が酷く気の持ちようかと思ってもいますが不安ばかりが大きくなります。
紹介状を頂いた先で、どのような結果になるのかも不安で相談させていただきました。
どうぞ宜しくお願いします。