職場の仕切り棚にぶつけ、内出血がすごく受診しました。
その時はレントゲンをみて骨折はしてない、打撲ですと言われました。湿布をはり、経過観察してました。
半月程経ち、内出血は落ち着いたけど痛みは引かず、痛みの具合も変わったので再び受診しました。(指の上側の関節下部を触ると痛みがあり、地面に着く部位を触っても痛みはありません。)
レントゲン撮影の結果、骨はずれていないが折れている、でも、そのままほっておくしかないと言われました。(医師に確認してませんが私個人としては亀裂が入った状態では?と思っています。)
今現在、テープで薬指に固定はしています。
しかし、今週になってしゃがんで立ち上がったり、方向転換しようとするとピリッと痛みが出るようになりました。多分重心がかかる時なんだと思います。
この痛みは治ってきていると捉えるか、骨がズレていると捉えるか…。触った感じでは何とも言えず、もう一度受診した方がいいのでしょうか?