人間関係に該当するQ&A

検索結果:7,251 件

関節が次々と悪くなっています。

40代半ば女です。 去年の7月に右膝半月板損傷、左膝変形性関節症となり一時期は下半身が痛く歩けなくなった事がありました。 MRIを撮った所、軽度の物なので手術の必要はないとの事でした。 現在はリハビリ、ストレッチを続けていて午前中はゆっくり歩く事ができますが、午後になると下半身(特に左足)がむくみ、こわばって歩行困難になり夜の外出はできません。 こんな状態なので通勤もできなくなり、仕事を辞めました。 少し前から左股関節が登り坂等でひっかかる感じで音を鳴らすと治るを繰り返していました。 今は音を鳴らすとかなりの痛みがあり、音を鳴らさなければ股関節が固まったままです。 整形外科に行ってMRIを撮りましたが、少し炎症がおきているので、しばらく安静にとシップといただきました。 最近、左肘の痛み、痺れ、右肩の痛みがあります。 相変わらず、寝返りを打つのも関節がずれる感じがして痛いです。 次々と関節が悪くなっていく感じがします。 1年前に人間ドッグで橋本病(薬なし、経過観察)と言われたのですが、関係ありますか? もしかしたら、関節リウマチ等の病気なのかもしれないと思うのですが、違いますか? 本当に途方にくれています。 ご回答、宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

連日のひどい寝汗、悪性リンパ腫が、心配です

person 40代/女性 - 解決済み

40歳女性です。 これまでもたまに、着替えをしないとならないほど全身のひどい寝汗で目を覚ますことがありましたが、 この年末から数回、そして今は3日連続同じ状態が続いています。 「着替えないとならないほどの寝汗」で検索すると、悪性リンパ腫と出てくるので心配で眠れなくなりました。 ちなみに年末に大腸内視鏡検査をするために血液検査を行なっており、 その時は、血液検査も大腸検査自体も何も悪いところは指摘されていません。 調べている項目が悪性リンパ腫とは関係無いから参考にならないでしょうか? 8月に人間ドッグを受けた時にも何も血液検査で指摘はなく、 ただその頃50キロくらいだった体重が、4ヶ月で4キロくらい減少もしています。 12月から左の頭痛があり、脳神経外科内科にかかったところ、MRIは10月に撮って大丈夫だったから、 おそらく肩こりからくる神経痛のようなものだろうと言われました。 ネットで検索した情報から、悪性リンパ腫を心配してしまいますが、可能性はありますか? ただのストレス性での寝汗の可能性もありますか? また、悪性リンパ腫を検査する場合は、何の内科に、かかれば良いでしょうか? かかりつけは消化器内科と呼吸器内科です。

4人の医師が回答

緑内障と管楽器演奏について

person 40代/女性 -

48歳女性です。 42歳に受けた人間ドックで右眼に緑内障が見つかりました。 小学生の頃から楽器演奏が趣味で、今でも定期的に楽団の練習があります。 週に2回ほど演奏します。 楽器は管楽器の中でも1番吹き口の小さいホルンです。息を吹き込む際には圧を感じます。 発覚当初、主治医には楽器演奏は問題ない、関係ないと言われましたが、まだ内心、心配です。 というのも、日頃眼圧が低いのです。 眼科は定期的に受診しており、就寝前のエイベリスの点眼を続けています。定期的な視野検査も受けています。しかし、年々見えづらくなりますし、視野検査結果も芳しくないということで、今月からエイベリスに加えエイゾフトが処方されることとなりました。 もともと近視と乱視がひどく、小学五年生から眼鏡をかけ始め、今では裸眼で視力検査表の1番上も見えません。 身内に緑内障はいません。 父方は近視乱視の家系で、みな目が非常に悪いです。父は白内障の手術は受けました。 このまま楽器を続けても良いのか、安心して続けるために何か策はあるのか、もしくは眼を守るためには早々に楽器を諦めるべきなのか、相談に乗って頂きたく投稿致しました。 宜しくお願いいたします。

4人の医師が回答

左わき腹の痛み、吐き気があります

person 30代/男性 - 解決済み

3週間前ぐらいまで風邪をひいており、咳をしていたのですがそのころから咳をしたときに左の肋骨のあたりが痛むようになりました。痛みは 2週間かけて増していき、10日前ぐらいににピークになり、鼻をかむだけも痛むので整形外科を受診しました。 添付の写真で青く囲んだあたりが痛む場所です。 またこのころから吐き気が出るようになり、ずっと続いています。 レントゲンを撮りましたが異常なしとのことで、肋軟骨の炎症?との診断で ロキソニンを湿布をもらい1週間経過しましたがほとんど症状が改善せず、再度整形を受診しました。 念のため肺に問題がないか内科を受診してくださいとのことで内科を受診し、 レントゲンおよびCT撮りましたが、異常ありませんでした。 ここ数日は痛みの範囲が背中のほうにも広がっていて、常に左脇が重いような感覚で、 吐き気も続いている状況です。 肋骨の痛みと吐き気は関連ないと思っていたのですが、関連あったりしますでしょうか。 ちなみに、今年1 月に人間ドックで胃カメラを受けて特に問題ありませんでしたし、 1年半前には胆のうにポリープがあり、その関係で腹部造影CTを撮ったのですが、 膵臓や脾臓を含め、特に問題なしとのことでした。 これらを踏まえて、現在の痛みと吐き気で考えられるものはどのようなものがあるでしょうか。

5人の医師が回答

この1か月ほど便の異常が続いています

person 60代/男性 -

61歳男性です。この1か月ほど,硬い便が出なくなってきました。どろどろとした水様性の便に固形状の便が混じっている状態です。以前は,バナナのような便が出るのが普通でしたので,何か異常があるのではないかと心配です。なお,2016年11月,2020年10月に早期胃がんの内視鏡手術を受けました。ピロリ菌は,2013年に1回目の除菌をして,2017年に再度除菌をしています。先日人間ドックで胃の内視鏡検査をしていただきましたが,術後の跡はきれいに回復しているとのことでした。また,大腸の内視鏡検査では,小さなポリープが2つあるが,心配ないので2年後にまた見てもらってくださいとのことでした。ただ,大腸検査の際に,私も画面を見ていたのですが,腸の中に泡が多くて,先生が苦労されていました。これまで数回大腸の内視鏡検査を受けましたが,今回のように泡が多いということはありませんでした。便の異常と何か関係があるでしょうか。まだ正式な結果は届いてはいないのですが,血液検査では異常は見られないとのことでした。  私が心配なのは,スキルス胃がんや膵臓がんなどです。このような便の異常の原因としてどのようなことが考えられるでしょうか。また,どのようなことに注意している必要があるでしょうか。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

体の不調が続いています。

person 30代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっています。 1型糖尿病、橋本病、緑内障を患っています。 昨年10月より胸の痛み・吐き気があり、今年の2月に胃カメラをし軽い逆流性食道炎の診断を受けました。 タケキャブを内服し2ヶ月程で症状が改善されたため、一旦内服を中断していましたが、また同じ症状出現し現在もタケキャブを内服しています。 しかし、症状が良くなりません。 手足のしびれも出てきました。 前月強い頭痛・頭痛からくる吐き気があり、それから毎日ではありませんが、頭がもやもやした感じがあります。 内科の主治医に相談しましたが、吐き気に対してはタケキャブの継続と頭痛が続くようなら神経内科にかかるよう言われました。 そして先日、親知らずを抜いてから抜いた歯以外の歯がうずき痛みがあります。 抗生剤と痛み止めを内服中です。 歯科の先生には感染もしていないし、噛み合わせが悪くなった感じもなく内服で様子見とのことでした。なにか神経や脳の方が関係しているのではと考えてしまいます。 色々なところに不調があり辛いです。 何科にかかればよいのか分かりません。 1度人間ドックで全部をみてもらった方が良いのでしょうか? 何かアドバイスをお願いします。

1人の医師が回答

何もかも全て知的障害

person 30代/女性 -

私は今まで仕事をして来ましたが何をやっても駄目でした。臨機応変に対応することと人のペースを合わすことが不適応だったと思います。どちらかと言うと、能力以上に仕事を求められたことが多かったです。手が遅いこともイライラします。家庭科の被服製作実習で時間内に出来なかったことがほとんどでした。流れ作業の仕事では、追いて行けなかったことが多く、他人に迷惑をかけてしまいました。言葉の遅れ(3歳まで言葉を発しなかった)もあり、助詞の間違いも多いです。子供の時からずーと今も人関係が苦手です。運動神経もないです。気の合うお友達も一人もいません。いじめやからかいも遭いました。文章表現も小学校レベルで知能も低いです。低学力で国語の読解が全くできません。作文もかなり苦手で、文章作成をするのにかなり時間がかかります。仕事探しの面接で不採用が多く、担当者は心の中で私を(知的)障害として判断してそうに感じます。私にとってストレス溜めに面接に行っているに感じます。何もかも全て(知的)障害のせいにしてしまいます。全て知的障害に当てはまりますか?私は頭の覚えが悪く非常識でだめ人間で、手先が不器用で手が遅くてとろいです。私自身、一生懸命やっているけど、障害(知的)に対しては私が悪くないのですね?文章が下手かもしれませんがごめんなさい。

2人の医師が回答

リバロ錠の副作用と夜間尿の治療の尿検査尿潜血

person 50代/男性 -

 昨年9月の企業健康診断の後、人間ドックを受けておらず、先週、胃カメラと採血、検尿を近くの診療所で受けました。  胃カメラではピロリ菌は陰性で、胃壁の荒れと食道と胃の境目がゆるく逆流性食道炎になりやすいと指摘されました。なお、食道裂孔ヘルニアがあります。  採血からLDLコレステロールが182と高く、リバロ錠が出されました。リバロ錠の副作用があるので、14日間まず飲んでみているところ、副作用なのか、身体がだるく痛いので、通院しました。また、夜間に目が覚めて尿が出るので、泌尿器科で検尿したところ、尿潜血がプラスマイナスでした。更なる尿検査になりました。今まで、尿蛋白はプラスマイナスだったことはあります(今回はマイナス)が、尿潜血は初めてです。  リバロ錠を飲み始めたのが7日ほど前で、身体が痛く辛くなったのは3日くらい前です。今月初めの尿検査では、尿蛋白尿潜血マイナスでした。  質問ですが、短期間しか経過していないのに尿潜血がプラスマイナスになったのは、リバロ錠の影響の可能性が考えられるでしょうか。それとも、LDLコレステロール治療と尿検査結果とは何の関係もなさそうでしょうか。なお、診療所は内科及び泌尿器科の先生がおられます。他の薬は、トリプタノール、クエチアピン、ベルソムラを飲んでします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)