収縮期雑音に該当するQ&A

検索結果:137 件

もう何がなんだか…

person 20代/男性 -

質問させて頂きます。 私は現在24歳です。 17歳の時に心雑音があると言われ、心エコーの結果、弁膜症?と診断されました。 エコーの結果だと少し血液の逆流があり、大動脈が太くなってると、 それで一年に一回エコーを受けていたのですが… 受けるたびにエコーの結果は……なんか雑音もほとんどしないし、血液の逆流もほとんどないと… おまけに大動脈も太くなっていないと…むしろ去年よりサイズが小さいと… これは大した事ないって事なんですかね? また二年半前くらいに仕事のストレスのせいで不眠症になり、よく寝ないで仕事に行くということがあり、また元々昼夜二交替の勤務をしていてかなり不規則な生活を送っていたある日 期外収縮が頻発するようになり病院に行ってホルター、心エコーをやった所特に以上無し… 弁膜症とこの不整脈の関連はあるのか聞いた所、 恐らく関連はないと言われました。 それ以降不整脈がでた時はデパスを飲むようにといわれ ここ二、三年は不整脈が出た時は飲んでいます。 私は元々心配性で病みやすい性格なので、ちょっとしたささいな事ですぐ循環器内科を受診してしまい、そのたびに迷惑そうな顔をされます。 私は大した事ないんでしょうか? 風邪とかで他の病院を受診しても、心雑音すら指摘されませんし、 そもそも私はほんとに弁膜症なのかも疑問です。

1人の医師が回答

僧帽弁の逆流を自覚することはあるか?

person 20代/女性 -

26歳、女性、痩せ型です。僧帽弁逸脱(逆流あり)と言われています。 たまに胸がズーズーと鳴るというか、震えるというか、微振動することがあります。奥の方に痰があるのかな?と思い息を止めてみても感覚は続き、鼓動(恐らく収縮期)に合わせて鳴っているようです。 血液が逆流するのを感じることはあるのでしょうか? この胸の違和感を感じるのは月1回あるかないかくらいで、ある時は2日連続で感じたりします。 人喋っていたり、歩いていたり、安静にしていなくてもわかります。 だいたい30秒くらいでなくなります。(気にするのをやめてしまい、いつのまにかなくなっているといった感じですが) 僧帽弁逸脱は中学生の時に喘息の主治医に指摘され、18歳まで年に一度の心エコーと心電図で経過観察。軽度の逆流。 22歳から喘息を再発し、通院を始めると同時に、年に一度の心エコーと心電図で経過観察を再開。 ここ数年は健康診断や救急(喘息のため)で診てもらうと、どの先生からも『あの…心臓は何か?!』と目をまるくして聞かれます。雑音は大きいようです。 今年、喘息の主治医から循環器科を紹介してもらって診てもらいましたが、『出産などもあると思うので、手術するとしても落ち着いた40歳くらいで大丈夫でしょう。』とのことでした。 また、雑音は大きいようですが、左胸の横と、胸の中央辺りを触診してもらったところ、手では雑音は感じられないとのことでした。 逆流の程度は中等度になったら先生が教えてくれるだろうと思い聞いてませんが、今度しっかり聞こうと思います… しっかりとした逆流の程度を示せず申し訳ないのですが、この程度の雑音を自覚することはあると思いますか?

2人の医師が回答

肺の血圧が高いと言われました

person 40代/女性 - 解決済み

6月頃に動悸と脈が飛ぶ感じがして、循環器内科を受診、ホルター心電図をつけてもらったところ1800回ほど脈が飛んでいるとのことで、心室期外収縮と診断されました。 加齢やストレス、ホルモンバランスが原因だろうとのことでしたが、少し雑音があるので念のため心エコーの検査をしてくださいました。 問題ない程度の逆流と下大静脈が少し太いかな?と言われました。心臓も良く動いていて、やはり心臓自体に問題があるような期外収縮ではないと診断されました。 が、肺の血圧が少し高いと言われました。肺高血圧症に関しては、先生は専門外なため私の状態が精密検査を受けた方がいいものであるかどうか調べて、もしそうであれば連絡しますと言われました。 それから先生から特に連絡はなく、お薬は頂いていますが(ビソプロロールフマル酸塩2.5mg)、お守りがわりのような感じで、本当に気になる時に服用しただけでほとんど使っていません。 また、何か日常生活で息切れなどの症状があれば、いつでも受診してくださいとのことでしたが、特に息切れなどの症状はないためそれ以降受診はしていません。肺の血圧が高いことに関してこのまま放っておいて大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

抜歯 僧帽弁閉鎖不全症 弁膜症 歯列矯正 虫歯

person 40代/女性 -

僧帽弁閉鎖不全症で軽度から中等度と言われています。 去年の8月の検査でBNPが26.2 今年の4月にしたもので 24時間ホルター心電図では 総心拍数113120beats 平均心拍数82bpm 最大心拍数137bpm 最小心拍数48bpm 上室期外収縮49beats 心室期外収縮197beats でした。 期外収縮が2回連続になると危険なようですがそれはありませんでした。 NTproBNPは96でした。 心電図やレントゲンも心エコーもしました。 以前から言われている僧帽弁はまぁ中等度くらいあるといわれ、心臓自体の動きや大きさも悪くないと言われました。 心雑音ありです。 最近歯列矯正を考えていて、するならば抜歯をしたほうがよいと相談した歯科医には言われました。 循環器の先生からは抜歯する時は必ず抗生物質の服用が必須と言われています。 心膜炎予防のためらしいのですが、抜歯をして心膜炎になる割合は高いのでしょうか。 現在、非結核性抗酸菌症の治療でクラリシッドを3錠1日ごとにのんでます。 もう4、5年飲んでいるのでクラリシッドの効力はないのではないかと思うのですが、そうなると他の抗生剤を服用することになるのでしょうか。 各々のドクターと要相談になるとは思うのですが、抜歯によって心膜炎になったら、、という不安で歯列矯正に踏み込めません。 歯並びがずっとコンプレックスで歯列矯正を悩んでるのですが 弁膜症患者の抜歯を伴う歯列矯正はやめておくべきでしょうか。 あと、麻酔をしなければならないほどの虫歯が見つかり来週治療するのですが、虫歯も弁膜症を悪化させるときいて心配になりました。 どうぞ宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)