呼吸器不全に該当するQ&A

検索結果:687 件

生後3週間近く経つのに呼吸器が外れません。

person 30代/女性 -

9月4日に重度高血圧腎症、胎児発育不全の為、35週6日で帝王切開しました。体重1515g。生後すぐにNICUに入りました。肺気胸と呼吸が安定しないとの診断をされたと主人から聞きました。 現在、気胸の方は改善しているとのことです。先生から、呼吸器はすぐに外れますよ、外れたらまたつけるということはないので安心してくださいと言われたのに未だに外れません。 何回か外して鼻からのチューブにしたり、鼻から圧をかける呼吸器に変更したりと調整してくださっているのですが、1日半たつと苦しくなり呼吸器に逆戻りしてしまいます。 耳鼻科の先生に見てもらったところ、舌の肥大や、声帯より上の部分に腫瘍などないとのことです。 呼吸器が外れない原因はなんなのでしょうか?ずっとこのままだと、気管切開も考えなくてはいけないのか不安でたまりません。 いつまで入院が続くのか、いつになったら呼吸器が取れるのか、小さい体に管が繋がれていることがかわいそうです。 考えられる病名はなんでしょうか? また、未だに目を開けてる姿を見たことがなく生後2週間近くなるのに目を開けないということはあるんでしょうか? 何か障害が残ることは考えられますか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)