大腸がんに該当するQ&A

検索結果:10,000 件

高齢者の大腸癌の術後の経過について

person 70代以上/女性 - 解決済み

80歳の母ですが、イレウスになり大腸癌との診断手術をしました。一緒にストーマ造設術をしています。ステージは3のbと言われ、リンパに転移はみられたのですが、他には転移なしとの診断でした。とりあえず悪いところは全部取れましたとのことで安心していました。 術後食事も取れるようになり、退院となりましたが、毎日1日3回の下剤と痛み止めを処方されました。それについて説明はなく、飲食や運動に制限はないと言われました。 退院後、シャバシャバな便のためストーマの袋から大変漏れやすく、訪問診療の医師と看護師で下剤を調節して止めていました。痛み止めも痛がっていないのに飲む必要はないとのことでやめました。 途端に便が出なくなり、猛烈な腹痛を起こし、イレウスになり再手術1m位腸を切りました。原因は「下剤と痛み止めを止めたからですか?」と聞きましたがか「違うと思いますよ」と言われました。 その後食事が解禁すると食欲があり持って行ったおやつも完食してくれて安堵していましたが、だんだん食べられなくなって行ったように思えます。 病院のおやつがクッキーからゼリーに変更してあり、病院側も食べられないを分かっていると思いましたが、看護師に聞くとムラがあるが食べているとの返答で、主治医も順調に回復していると言っていました。しかし、おやつを持っていっても食べない、飲み物も受付なくなっていて、本当にこれで食べられているのだろうか?と疑問に思っていました。 その後順調に回復しているので退院と言われ、座っていられないような母を退院させました。 この時は下剤と痛み止めの処方なかったです。退院後は好きなものを好きなだけ食べさせていいと言われましたが、当然飲食できず、食べ物を見ただけで吐き気を起こしていました。 訪問診療を呼び診ていただくと腸がほとんど動いてないから、入院した方がいいと、1日で同じ病院に再入院しました。 入院先の医師に「訪問診療医師が腸がほとんど動いていないと言われた」と話しましたが、「腸は動いていますよ。何で食事が取れないのか分からないと」と言われ、その後高齢だからとか目眩で食べられないとか他の理由を探しているように感じます。 現在もう1週間入院していますが、YDソリダーT3という点滴のみで食事も与えてもらっていません。 今後どの様にすればいいのでしょうか? 今のままこの病院にいるしかないのでしょうか? 長文ですみません。よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)