太ももの痛み 神経の病気 40代に該当するQ&A

検索結果:191 件

40代女性、膝の痛み軽い時にリンデロン、キシロカイン関節腔内注射後症状悪化

person 40代/女性 -

座り仕事から、重い台車移動のある立ち仕事に就き、膝が浮くような違和感の痛みから始まり、3ヵ月経つ頃左膝が曲がらず歩行困難、両前太ももの筋肉痛のような痛み、両膝からふくらはぎの痺れの症状で受診。両膝、腰のMRI、股関節、膝のレントゲン、膠原病の血液検査も異常なく、大腿四頭筋の炎症という診断。ロキソニンを処方され、姿勢の改善、筋力アップ(痛みのない時に膝伸ばしなど)のリハビリをうけながら、仕事を続けたら症状はさらに悪化、特に左足の症状が強くひきずらないと歩けなくなり、まずは安静と2週間前から仕事は休んでいます。症状は弱まりましたが日常生活でもまだ辛い状態で、左足をかばっていたためか右足にも痛みが発生、仕事復帰への焦りや不安から別の整形外科を受診、MRIで右の半月板に若干白くみえるところがあるといわれ、さほど症状、痛みのでていない、右膝の内側からリンデロン懸濁注2.5mgキシロカイン注ポリアンプ1%5mL0.4管を関節腔内注射したところ直後から痛みというか異物感が感じられ、だんだんこれまでとは違う膝上部の痛み、太もも下部(膝の近く)のしめつけられるような痛み、太もも裏の張るような痛み、体重をかけると膝が不安定になる症状が続き、2日後再受診。本来の原因がはっきりしていないし、注射による痛みか、もともとあった症状が悪くなったのかはわからないと言われ、神経内科の検査を勧められ、結果は異常なし。症状の強かった左足は回復にむかっており、右足は注射後2週間過ぎますが痛みは変わらず歩くのが苦痛で、台所仕事も20分がやっとです。主治医にも相談しましたが、違う医者のしたことだからとのこと。痛みも症状もさほどない状態での注射がよくなかったのか。神経にふれたのでしょうか。痛みが改善されることはあるのか不安でたまりません。ロキソニンは注射後10日間はのんでなかったのですが、4日前から飲んでいます。

3人の医師が回答

原因不明の四肢の痛みとしびれ

person 40代/男性 -

お盆明けぐらいから、両手の手のひらが、じーんとした感じから始まり、1週感ぐらいで、治まったのですが、両前腕の日焼けしたようなひりひりした感じが続き 脳神経内科で、脳と頚椎のMRI、神経伝達の検査をしましたが、特に異常がありませんでした。 しばらく経過観察(1ヶ月)をしていましたが、両前腕の外側ひりひり感は、だいぶ治まりましたが、軽い筋肉痛のような症状が出始め、右足の中指、薬指にじーんとしたしびれ感と2ヶ月経過した今は、二の腕、すね、太股、背中とひりひりしたような軽い筋肉痛が広がりつつあります。また、手のひらにも軽いしびれ感があります。 現在、別の神経内科心療内科で、ノイロトロピン朝晩とリリカ75mgを晩に処方されています。 薬を飲んで、4週目になりますが、あまり効果がありません。痛みで動けない、寝れないとかはありません。どちらかとゆうと安静時よりも動かした方が、痛みが強くなります。朝起きるとこわばりもなく、一番症状が出ません。血液検査には、多血症以外、特に思いあたるような異常もありません。 膠原病とか繊維筋痛症(心療内科で、圧痛点を押されましたが痛くない)を疑った方がいいでしょうか? もともと肥満体質で、高血圧の薬も併用していますが、1年で30kg近くダイエットして、130/80前後で、HbA1Cも5.2と糖尿病でもありません。血液検査、尿検査もどんどん数値がよくなっていきます。 また、大学病院などの総合診療科に見て頂いた方がいいでしょうか

4人の医師が回答

下半身・太腿の寒気について

person 40代/女性 - 解決済み

3ヶ月前から、下半身、特に太腿の後ろに「寒気」が走ります。 痛みやしびれではなく、ゾワゾワした「寒気」のようなものです。 1日に10回~15回くらい発生し、数十秒で消えます。 朝方に多いようで、座っている時に発生します。 ひどくはありませんが、膝の関節痛もあります。 たまに、頭皮もゾワっとします(こちらも数秒で消えます)。 3か月前から微熱(36.6℃~37.3℃前後)があり、その時から始まったように思います。 微熱・腹痛・寒気・頭痛が続くことから内科と脳神経科を受診しました。 ・内科の血液検査では異常なし(慢性の貧血があるため、1ヶ月前から鉄剤を再開) ・脳神経科で脳と腰のMRIを取ってもらいましたが異常なし (末端神経痛のビタミン剤を処方されました) 「膠原病」を疑いましたが、血液検査ではそういった値は出ていないとの事でした。 主に朝方に発生しますので、「むずむず脚症候群」とも違うように感じます。 温まった時にも発生するので、これが微熱に関係するものなのか、 「寒気」なのかも不明です。 しびれや痛みでは無いため、相談してもあまり取り合ってくれません。 何が原因と考えられるでしょうか? 何科を受診すべきでしょうか? よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

坐骨神経痛の治療について

person 40代/女性 -

以前も相談させていただきましたが、毎日お尻から太もも裏〜ふくらはぎのシビレ激痛に苦しんでます。あまりに痛くて日常生活もかなり支障が出ています。 あまりに痛いので心配になりMRI検査をしました。結果は医師の予想とは違い、何の疾患もない、腫瘍などもないと言われました。私の訴える痛みからひどいヘルニアや狭窄症だと思ったそうですが、過去に患った跡はあるが、現在は特に何もないと言われ、神経の圧迫もないと。お尻をほぐしたら治る可能性はあるといわれて梨状筋をほぐすマッサージを受けてます。 かかりつけの整形外科では、硬膜外ブロック注射の継続をすすめられました。 何回かして急に効く人もいると、、 大げさではなく、生きる気力もなくなるくらいの激痛です。 質問したいこと ・毎日3、4回痛み止めを飲んでいます。 トアラセット、ロキソニン、カロナール、神経痛の薬 どれも効きは悪いですが、痛くて飲まずにはいられません。 もう4ヶ月になります。まだしばらく痛み止めの服用は続きます。こんなに長期で服用して、胃腸以外に副作用は大丈夫でしょうか? ・マッサージや硬膜外ブロック注射を続けることでマシになる可能性はありますか? ・他になにか少しでも痛みが和らぐ治療はありませんか?

8人の医師が回答

ALSの可能性があるのでしょうか。

person 40代/女性 -

1年前から左足に力が入らなくなり、特に夜中トイレに起きた時は、壁をつたるほどです。朝起きてからは、重だるさはありますが、動いてるうちに何とかまともに歩けます。 それと、昨年10月頃から左の肩甲骨あたりの背骨きわの筋肉が固まってるような痛み、その頃から筋肉のぴくつきも始まっていた気がします。 ぴくつきは、初めは左前太もも内側や、二の腕外側、左足裏から親指、人差し指につながる筋肉が、ゆっくり不規則に長時間ぴくついていましたが、最近は、あちこち体中小刻みにおこり、背中の痛みが首や肩と、広がってきています。脇腹、お腹が攣った時は、苦しいです。 足裏は、ぴくぴくしていた筋肉が、今はずっと攣っているように、突っ張って痛いです。 色々な病院でレントゲン、胃カメラ、エコー、糖尿病検査、頭や背中のMRIなど、あらゆる診察を受けましたが、異常はありませんでした。 今は脳神経内科に月1回経過観察で通院しています。 痛みで眠れず、何か薬が欲しいとお願いしたところ、 チザニジン錠を処方してもらいました。飲むと足裏、背中の痛みは無くなります。ただ、左太ももの脱力は増す気がするのと、眠気も出るので、夜だけ飲みますが、8時間くらいで痛みはまた現れます。 何の診断もです、もどかしさがあります。可能性としては、やはりあるのでしょうか。

5人の医師が回答

左足の一部麻痺について

person 40代/男性 - 解決済み

昨年、自己免疫性膵炎を発症した後、腰椎椎間板ヘルニアも発症しました。当初は、夜も寝れないくらいの痛みが左足の臀部と太ももにあり、暫くすると左足の太ももや膝回りに麻痺も出てきました。その後、麻痺が取れず、歩行時には左膝が折れます。座位で、膝が全く上がりません。発症してから約3か月後あたる今週に手術を行いましたが、麻痺の症状は改善してません。ヘルニアが原因であれば、リハビリで改善するかもしれません。が、画像等の所見と比べると、麻痺が酷すぎる為、他の原因もあるかもしれないとのことで、神経内科を受診しました。その結果、難病も含めて来週から検査をすることになりました。 そこで、ヘルニアが原因の場合、今後どれくらいの期間のリハビリが目安として必要になるのでしょうか?また、自己免疫疾患を患っていると、ALS等の難病に罹患する可能性が高くなるのでしょうか?上記のような症状は、難病である可能性がありますでしょうか?そして、今後どのような検査が考えられるのでしょうか? ステロイドを40ミリ(昨年7月)から減薬し、0,5ミリを服用しています。また、昨年から体がだるく、左肘も痛いため、今年の初めにMRIを撮影したり、リウマチの血液検査もしましたが、異常無しでした。 行った主な検査は、頭部・頚部・腰部のMRI、腰椎CT、脊髄造影で、神経内科では針筋電図検査等をしました。 幼い子供もおり、昨年から次々と体調を崩して入院ばかりで、今後が非常に不安なため長々となりましたが、宜しくお願いいたします。

7人の医師が回答

日常的にずっと両足の太もも全体とふくらはぎが筋肉痛や肉離れのような感覚がぼんやりした状態になっている

person 40代/男性 -

整形外科で、右膝、腰、背骨、首、頭のMRIを撮ったが、どこも異常なし。 脊椎専門の先生に背骨について診察を受けたが異常はないとの事だった。 脳神経内科を受診したが、筋ジストロフィー、パーキンソン病、HIVのいずれでもなく異常が見つからないとの事。 先月受けた人間ドックでも異常なし。 この3年間で右膝じん帯損傷の手術と副咽頭間隙腫瘍(良性)の摘出手術をしたが、病院によると今の症状とは関係ないとの事。 考えられる原因を教えて頂けないでしょうか? どの診療科を受診すればよいか教えて頂けないでしょうか? 最初は2019年2月に右足太もも前面だけに違和感があったが、それから徐々に悪化して今は以下の状態です。 ・歩いたり軽く走る事はできる ・両足の太ももから膝下あたりまでの前後全体が、日常的にずっと筋肉痛のような足が棒のような感覚がぼんやりしただるい状態になっていて動かしにくい。 ・太ももにビリビリ痛みがあることもあり、とくに右足太もも前面がひどい。 ・ふくらはぎと太もも裏が頻繁に肉離れのようになる。 ・とくに右膝が曲がりにくく、歩き方がおかしいと指摘されることもある。 ・週1回程度フットサルをしているが、プレイしてから5日間くらい症状がひどくなる。 ・自転車をこいだ直後は症状がひどくなって足が棒になって歩けなくなる。 ・昨年12月にフットサルしている最中に両足のふくらはぎが肉離れになった。  3週間後に気づいたが、両足ふくらはぎに赤い傷跡がたくさんできていた。※添付写真を参照ください ・両足のスネのあたりに冷感を感じることが多い。 ・両手の指が動きにくく、力が入りにくい。 ・右手の親指の付け根を動かしたりギュッと押すと痛む。軽い突き指だと思っていたが2ヶ月以上治らない。 ・両腕とも二の腕がバンドで締め付けられているような感覚がある。

3人の医師が回答

膠原病、リウマチについてです

person 40代/男性 -

健診結果で全体的なことを質問させて頂いてましたが 膠原病、リウマチに特化した質問をさせていただきます。 昨年12月に抗核抗原検査をした際に40という数値でしたが その時は様子見ということでした。 今回人間ドックでリウマチ精細検査もオプションで行ったところ 抗核抗体は40変わらず、RFが15以下の基準に対して31、 抗CCP抗体高感度では基準4.4以下に対して0.8、 CRPが0.3以下に対して6.2でした。 肩痛もありレントゲンで50肩と診断され3か月ほど前からリハビリ療法をしております。 その都度一時的に改善されますが継続して痛みがあり来週MRIを撮ることになっております。 本日かかりつけ医で再度血液検査したところ、CRPは0.2に落ち着いてました。 その際にも今回の結果を見てもらったら、抗CCP抗体高感度がその数値なので 気にする範囲ではないと言われました。 この状況から膠原病などの専門医で診断していった方が良いのでしょうか。 ちなみに方は両肩痛みがあり現在は右肩だけをリハビリしてます。 また、9月に太もも裏が非常に痛くなり見てもらいましたが腰のへルニアによる 坐骨神経痛という診断でした。 その他、症状はありません。 この状況から膠原病などの専門医で診断していった方が良いのでしょうか。 それとも年に1度の検査でよいでしょうか。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)