太ももの痛み 神経の病気 40代に該当するQ&A

検索結果:210 件

太もも前面が痛い

person 40代/女性 -

2週間前、歩いていたら、急に右足の太ももが痛み出しました。(足をつくたびに神経に沿ってびりっとする感じ) 少しずつ悪化して、今は、両側太もも前面と股関節が痛く、歩いているとき、椅子に座っているときもイテテ・・というときもあり、横になっていても気にしていると太ももが熱っぽい感じもあります。 整形外科受診歴は2年前に初めて腰痛を発症し、レントゲンで、股関節と腰椎があまりよくないといわれましたが、じっとしていたら、1か月ほどで良くなりました。 2回目は8か月ほど前、急に右太ももにつった時のような激痛が出ることがあり、MRIとレントゲンを撮りましたが ヘルニアとは言えない、それほどわるい状態ではないとの診断で、症状もそのうちおさまってしまいました。 そして、今回、整形外科に相談に行きましたが、レントゲンは年に1回くらいで大丈夫とのことで撮りませんでした。 このまましばらく安静にしていればおさまってくるだろうとのことで、腰痛体操と安静を言われ、薬は出ていません。 なかなか痛みが治まらないので不安もありまして、何か内科的な病気ではないかと 気になってもいます。 閉塞性動脈硬化症だとかガンだとか、別の病気があるのでは?とか悪いほうに考えてしまいます。 このまましばらく安静にしていれば、本当に徐々におさまってくるのでしょうか? 痛みに関しては、なにかに集中していれば忘れている程度、気になりだすとすごく痛い、という気もします。よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

ずっと足が痛いです

person 40代/女性 - 解決済み

足が痛いです。特に右足です。 何年も症状がありますが、最近特にひどくなりました。 一つ目は、足首を曲げるとボキッと音が鳴り、痛みがあります。いつも足首が気持ち悪い感覚があり、どうしても曲げる動作を止められず永遠と繰り返してしまい、痛いです。夜はこれで眠れなくなることがあります。 一度病院にも相談しましたが、それは空気ですと口頭で回答を受け見ることも、触ることもしていただけないままでした。 二つ目はふくらはぎのだるさと痛みです。 数年前は足を上げて寝れば概ね良くなっていましたが、今は夫にマッサージしてもらったり、筋トレ用のローラーを使って自分でマッサージをして少し楽になりますが、ふくらはぎの特に外側が痛く、マッサージを頑張っても眠れなく時があります。 エアロバイクを漕ぐと少し楽になるように思います。 三つ目は太ももです。太腿の神経が張るような痛みと気持ち悪さがあります。これは比較的最近気づきました。 これもローラーに太腿を押し当てマッサージするものの違和感で眠れなくなります。 血栓を疑っていましたが、最近別の病気で手術することもあり検査したところ特に問題はありませんでした。 全体を通して筋がおかしいようなイメージです。 いずれもロキソニンを飲むと幾分楽になり、いつの間にか眠れたりします。 また、体重多く足には負担は大きいとは思っています。 身体が異様に固く、90度の姿勢で足を伸ばして座ることができません。その時の痛みは、上記の痛みと似ていると思います。 これらはどのような病気が考えられ、改善は見込めるでしょうか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)