2023年まで3年ほど毎年検診を受けて去年までは異常なし
2024年11月に要精密検査
結果、CIN2 58型に感染
質問したい事は以下の6点です。
1.この場合、1年で持続感染しCIN1から2まで急激に進行したという事でしょうか?
だとしたら、3になるのも早いのではないのかと心配しています。
持続感染から何年もかかかって進行すると思っていたので、1年でなぜここまで進行したのかが不明で余計に不安になりました。
2.今後の治療方針としては、3月にもう一度細胞診をして現状維持か、それ以上なら円錐手術を4月にうけるよていです。
良くなっていれば経過観察を継続。
ただ、進行が速いのなら3月まで待っていていいのでしょうか?
今すぐにでも手術をして生検した方が良いのか分からなくて…。
3.検査に引っかかったのが11月なので3月で4ヶ月経過する事になりますが、CIN2から3へ移行するにはどれくらいの時間がかかるものですか?
4.58型は自然治癒は見込めないと聞いたこともあります。
3月の段階で劇的に良くなっている事はあり得るのでしょうか?
5.手術をして取り除いても、今後も継続して58型が持続感染するのでしょうか?
異常なしになる事はありますか?
常にハイリスクの爆弾を抱えて生活していく事になるのでしょうか?
6.手術をして、生検をしたら奥の方で癌になっていたという事はあり得ますか?
長くまとまりがなくてすみませんが、よろしくお願いします。