小建中湯に該当するQ&A

検索結果:260 件

2月19日頃からきっかけ不明の右の下腹部痛

person 40代/男性 - 解決済み

右の下腹部痛で足の付け根付近なので整形外科を受診。レントゲン上異常なし 総合診療科を紹介され受診。血液検査肝機能以外の異常なくカロナール処方で帰宅。痛み続き消化器内科受診。エコー検査は脂肪肝の指摘。チキジウム処方され帰宅。それでも痛み続くので漢方内科、ペインクリニック受診。腸が冷えてるのではと大建中湯と小建中湯を処方され帰宅。 今でも寝てても痛くて起き上がったり、物を持ったり、歩くと痛みが増します。座って前屈みになってもズキズキ痛いです。 最初の総合診療科でもそうですが、血液検査で炎症反応や胆嚢系の異常無しだとレントゲンやCT検査不要と言われます。 このような痛みは初めてで、こんなに痛みが続くのも不思議です。 虫垂炎は手術してます。 痛みは周期的ではなく持続的です。 吐いたり下痢したりは無くて、発熱もありません。便やガスが出ても痛みは変わりません。食欲は普通です。 痛いところを押さえて起き上がるといくらか楽に起き上がれます。 痛みは右の下腹部が主ですが、時々鼠径部まで波及するときあります。 何かアドバイス頂けたらと思い相談しました。途中取り留めなくて申し訳ありません。 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

アレルギー性の空咳が長く続く事と腹痛・軟便傾向について。

person 10代/女性 -

12歳中学生です、5年生の頃から9月と2月頃に咳が出るようになりました。 最近では、恒常的に小さな空咳が出ており、上記季節になると喉のイガイガ感が酷くなり、咳も悪化、学校を長期欠席する状態です。鼻はムズムズと気になる時もあるようですが、鼻水症状は無いです。終日咳が出ますが、就寝中は咳が止まっております。 耳鼻咽喉科でレポセチリジン錠(朝夜)、モンテルカスト錠(夜)、吸入ステロイド薬等処方してもらいますが、効果は無いように思われます。 今年の9月は、咳はそこまで悪化しなかったのですが、便秘症状が数日続いた後で軟便になり、胸やけ・腹痛・軟便でトイレに籠る状態になって長期欠席をしました。小建中湯やビオフェルミン、ブスコパンを処方されました。最近は症状が落ち着いて学校生活も支障ないようですが、自宅でのトイレは長くやはり軟便傾向です。 そして昨晩から、咳が酷くなり本日は学校を休んでおります。 咳の症状に効果のあるアレルギー薬は他にあるものか、腸の不調にもアレルギーが関係するものか、これからどういった対策をしていけばよいものかご教示いただけますと幸いです。宜しくお願い致します。

6人の医師が回答

過敏性腸症候群の娘の症状 漢方薬

person 50代/女性 -

4月から高校2年になる娘についてです。中学3年から腹痛の症状が出て過敏性腸症候群でメディアにも出ている有名な病院で見てもらいました。中学生なので腸カメラ検査はなく、レントゲン、触診、血液検査等で過敏性腸症候群との診断で沢山薬を処方(食前、食後に5錠づつ)頓服薬も。多少は軽減しましたが、腹痛が強い時は学校行けない時もありながらも通院してました。漢方薬が良いと聞き購入.併用して飲ませた所改善してきました。内科の薬が多すぎると思い減らしてもらいたいとなんとなく話をしても同じのを処方されました。 2ヶ月前に別の胃腸科で漢方にも詳しい病院を見つけて受診しました。その先生曰く、前の処方を見てこれは全然効かないでしょ?ましてブスコパンを1日3回とかありえない。と言われ漢方薬小建中湯と大建中湯を飲んで 強い腹痛の時頓服でブスコパン。 自律神経調整薬が出ましたがこれは副反応が強く飲んでません。 症状がとても改善してきて、食欲が出て本人も実感しているようです。 ただまだたまに食後腹痛で下痢になる事があるようですが腹痛の持続時間が短くなってきたようです。 なかなか完治は難しいとは聞きますが、このまま漢方薬で様子を見ながらで良いのか?出来ればあともう少しで完治に近い体調になりそうなので加える処方が何かありますでしょうか? 娘は。極度の冷え性、痩せ、頻尿気味です。 初めの先生にもお世話になったのでパタっと行かなくなったのは悪かったかな。と娘も私も気にしているのですが先生方からしたらどういう対応が良いとかありますか?

2人の医師が回答

6歳子どもの吐き気と頭痛について

person 10歳未満/男性 - 解決済み

6歳、小学校1年生の男の子について相談です。 今週ずっと、夜寝る前に気持ち悪いと言い、吐きたそうにしています。 実際には吐いていません。喉に違和感があると言っています。 昨晩は、夜寝る前に気持ち悪くなり、その後寝付いてから、夜中に気持ち悪さで起きて、 吐き気がありました(その際も実際に吐いてはいません)。 とても眠りが深く途中で目覚めることが無い子なので、夜中に起きるほど気持ち悪くなってしまったことが心配です。 夜の気持ち悪さ以外では、食欲もあり元気もあり、普通です。 かかりつけ医に相談したら、精神的なものではないか、ということで、 抑肝散陳皮半夏と小建中湯を処方してもらい、昨日から飲み始めました。 何かストレスになる原因があるのではないかと思い、家庭学習を毎日40分ほどやっているのですが、本人にとってそれが大変なのかなと思いました。 勉強している間に、消しゴムで遊んだり、ソワソワしたり、頭が痛いと言っているので、本当はしんどいのかなと…。 学校の勉強についていけなくなるのはとても心配ですが、思い切って家庭学習をいっさいやめてみようと思っています。 もしやめてみて、気持ち悪さがなくなれば、家庭学習が原因だったと考えられますよね、 ストレスに弱い子供には、あまり家庭学習をさせないほうが良いのでしょうか…。 私自身、子どもには最低限の基礎学力だけはつけさせたいと思っているので(将来どんな進路に進みたいと思っても叶えられるように)、葛藤です…。 アドバイスいただければ幸いです。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)