尾骨骨折に該当するQ&A

検索結果:548 件

尾てい骨の骨折

person 30代/女性 -

尾てい骨を骨折してから、三週間経ちました。 受診は総合病院でしたが時間外だった為、レントゲンを撮り外科の先生が骨折と診断して下さいました。 日常生活に支障はないとのことで、ロキソニンとロキソニンテープを処方していただきました。その後も、なくなる都度処方をしていただき、様子をみてきましたが、まだ痛みがあります。座ったり、しゃがんだりが痛みますし、仰向けで寝ると痛みますので、基本は横向きに寝ています。たまに、おしりの片側にクッションを当てて、片側を浮かしてやすんだりもしています。 横向きばかりなせいか、右も左も股関節あたりが痛むことがあり、ゆっくりと足をあげたり(太股あげのように)しています。 できるだけ安静にしているつもりですが、家事をしなくてはならないので、少しは動いてしまいます。まだ痛みがあるので不安です。このままで、大丈夫でしょうか?もう一度レントゲンなのでの診断はしなくて大丈夫でしょうか? また、病院に行く際、車に乗りますが、今までなかった車酔いをするようになりました。それと、お腹を下すこともあるのですが、骨折と関係ありますでしょうか?

10人の医師が回答

尾てい骨骨折

person 30代/女性 -

昨日、階段ですべり、7段ほどしりもちをつきながら転落しました。 激痛だったので、救急を受診し、レントゲンを撮ったところ、尾てい骨を骨折していました。 微熱、血圧が155、44でした。普段は120、68くらいです。 ロキソニンの処方だけで、1〜2週間安静にして、あとは自然治癒をまつとのことでしたが、座る、歩く、寝るの動作で激痛がやってきます。やはり、仰向けにねることはよくないですか?右肘も打撲していて、左側にしか横に向いて寝ていてられないので、けっこうつらいです。 あと今日になり、腰の痛み、首の張りや痛みがでてきたのですが、再度受診して検査をした方がよいですか? 元々、左側に胸郭出口症候群をわずらっていて、最近は首も腕も調子が良かったのですが、病院にいくために左手のみで運転したせいなのもあるのでしょうか…? あと、この状態で、ビールを飲むのはやめた方がいいですか? 毎晩、350を1缶飲むと、首の張り(前側)がなくなり、快調だったので、できれば飲みたいのですが、骨折してるとなるとダメですか? 質問ばかりですみません。 肘のCTを撮ったら、肘部管症候群だから、大きい病院にすぐに行った方がいいといわれ、近々受診する予定でいます。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)