検索結果:558 件
いつも、お世話になります。 今日の、午前10時頃に、氷の上で転び、お尻(多分尾てい骨)を強打しました。 その時、しばらく立てない位痛くて、喉まで響くような、つき上がるような感じがしました。 病院に行きましたが、骨折していても、治療法がないからと、特にレントゲン等もなく、痛み止めだけもらい、様子見になりました。 痛みは、屈んだり、着替え等で足を上げたりしなければ、痛みもないくらいになったんですが、先程、げっぷをしたら、血の味がしました。 これは、お尻を強打したことで、どこかで出血が起きたりしてるのかと、不安になってしまいました。 突然、吐血になったりしたらと、心配でたまりません。
6人の医師が回答
2ヶ月前に脚立から落ちて、強く尻餅つきました。整形外科のレントゲンでは見える骨折はなく、2-3週間安静に過ごしたら、痛みがなくなったので、普段通りの生活に戻りました。 しかし、1ヶ月くらい前から、座っているとお尻が痛くなり、特に座面にあたる部分が痛く、姿勢を変えたりして、お尻が座面に当たらないよう工夫して座ってます。最近では長く座ってなくてもすぐ痛くなり、仰向けに寝てても尾てい骨のあたりが痛く、横向きになったりしてます。 また、今日排便後、出血がありました。垂れるほど大量ではなく、トイレットペーパーにシミができるくらいの量です。 お尻が痛いことと尻餅、出血は関係ありますでしょうか?
4人の医師が回答
お世話になります。プラリアです。この間の手術と関係があるかは分からないのですが…元々第11胸椎圧迫骨折、第4ー第5腰椎椎間板ヘルニアによる脊骨髄の圧迫があり、整骨院に通っておりました。手術後も何回か行ったのですが、揉みが強かったのか、家に帰ってから 日に日に痛みが強くなってきて、背中全体と、お尻の右側の尾てい骨周辺から、右足全体が痛く、腰も重くて動くのも辛いので、横になってばかりいます。病院で頂いた痛み止めや、貼り薬も効きません。担当医師に相談しても様子見と言われるだけで、何の処置もありません。何か良い方法がありましたら教えて下さい。
ここ数週間、3週間くらいだと思うのですが、座るタイミングで尾骶骨の辺りが痛みます。 姿勢良く座っていると痛くないのですが、背中を丸めながら座ると痛いので、背筋を伸ばして座っています。 立っている時、歩いている時は全く痛くありません。 洋式トイレに座る時も痛くありません。 自転車に乗ってると多少の違和感があります。 一度座ってしまうと痛みは和らぎます。 原因になる事はあまり思い浮かばないのですが、しいと言えば、柔らかめのソファーにドンと一回勢いよく座ってしまった事はあります。 軽度の肥満だと思うので、それが原因なのでしょうか。 病院に行くなら整形外科で良いでしょうか。 それと、これって骨折の可能性などありますか?
7人の医師が回答
本日医師からMRI検査結果を聞き、下記(1)以外は特に異常はないとのことでしたが、5個疑問点がありましたので質問させていただきます。 (1)診断の欄に、「L4/5、L5/S1レベル棘間靭帯のSTIR像におけるごく軽微な高信号:損傷を除外できません。」との記載があるのですが、これは放っておいて治るものなのでしょうか?(画像中の赤丸の部分)ネットで調べていると、癌の転移などでもSTIR像が白くなると書いてあり不安です… (2)尾てい骨が時々痛むのですが、その件について質問するのを忘れていました。医師からは特に何も言われなかったので、尾てい骨骨折などではないでしょうか? (3)所見の欄に、「脊柱管内の占拠性病変の存在は明らかではありません」との記載があるのですが、明らかではない=わからないということなのでしょうか? (4)画像下方の子宮?あたりにいびつな形の黒い丸が3つほどある(画像中のピンクの丸の中)のですが、これは子宮内膜症などの婦人科系病変ではないでしょうか? (5)首のMRI画像所見の欄に、「頚椎のアライメントは直線化しています」との記載があったのですが、これは特に治療法はないのでしょうか?放っておいて問題ありませんか?
5人の医師が回答
昨年8月末に2階から転落してしまいました。事故の数分前からの記憶が全くありませんが自分で誤って落ちたのだと思います… 大学病院に救急搬送されました。 診断は右…外傷性くも膜下出血〜脳挫傷〜硬膜下血腫〜び慢性脳挫傷〜頭蓋骨→耳骨折〜背骨→尾てい骨骨折 全身打撲 他… 呼吸×→人口呼吸器意識なし で オペせずに低体温症治療にて安静しました。 植物状態も重度障害も知的障害も免れましたが後遺症で体幹のブレ…目眩…頭痛頭の中がぼわ〜と圧迫されてる感じ…沢山の事を考えたり、長い時間話をしたりすると 自分が解らなくなりキレたりします。耳の骨折で耳の奥から出血があって→瘡蓋が数回とれました 今は聞こえが悪い 難聴? 視力低下と視界が狭くなった感じです 小脳梗塞として残ってしまいました。 今は脳神経外科での診察ですが… 薬も治療もない…この状態に慣れる事と言われてますが…辛い時がまだあるので違う課で診察して貰った方がいいのでしょうか? 薬も教えて下さい。今はセファドール・ロキソニンのみです 宜しくお願いします。
1人の医師が回答
妊娠中期から尾てい骨?仙骨?に痛みが・・・。 特にしりもちをついたりはしていませんが・・。 出産後1年5ヶ月も経って、ようやく整形外科へ。 レントゲンを撮ってもらうと、「仙骨の先がずれてます。しりもちをついたりはしてませんか?」と聞かれた。 でも、記憶にはないです。 でも、座ると仙骨が痛くてくつろげません。 一番痛いときは立ち上がるときです。 治療法は?と聞くと「とくにしりもちもついてないなら、骨折とはいえないし・・・。痛み止めのアンメルツみたいなものを縫って我慢するしかないわね〜。」といわれました。 では逆に、しりもちをついたといえば何か治療法はあるんですか? ほんとに治療法はないんでしょうか? 子ずれで何度も病院に行けないので、ここで教えていただけたら・・と思いカキコしてみました。 どうぞよろしくおねがいいたします。
骨盤周囲が痛いです。もう2週間になります。 突然メキッと歩いてる最中に痛み出しました。 そのまま仕事を続けていたのですが起き上がる事も仰向けになる事も激痛で歩くのさえゆっくりでないと無理な状況です。座っているのも痛いです。常に違和感があり時折、差し込むような痛みが走る感じです。 骨盤と腰椎のレントゲンを撮ったのですが尾てい骨に昔の骨折があった以外に異常所見はなく整形の先生からは仙腸関節炎と診断されました。 今は整骨院に毎日の様に通っているのですが、どれ位で治るものなのでしょうか?? 普通に歩いたり動いたりしたいです。。。 整形でレントゲンしか撮ってないのですが婦人科系の疾患の可能性はあるのでしょうか、、?
10人の医師が回答
昨年11月にL5のヘルニアの為 腰椎椎弓切除術を受けました。手術の際にL5付近の棘突起を固定するプレートが入っています。術後2週間目にCTを撮ったら1ケ所 棘突起の骨折が判明しましたが主治医が問題ないということで3週間で退院しました。退院してからしばらくして仙骨、尾てい骨の痛みが激しくなり主治医に相談したらロキソニンテープと痛み止めの座薬とロキソニン錠を処方されましたが痛みが止まりません。今は腰、背中、肩こりが酷い状態です。腰の影響で肩こりや首こりが酷くなることはありますか?また仙骨の痛みの原因は何が考えられますか?
14人の医師が回答
11歳の男の子です。学校で尻餅をついてしまって痛がってたので昨日病院に行ってきましたところレントゲンを撮った結果、尾てい骨にひびが入っていると言うことでした。湿布を貰って帰りました。今日の朝に38度2分熱があったので病院に電話しました。先生の方からは、患部が赤くなって腫れてたら熱は高いですけどと言われたのですが赤くもなく腫れてる様子もありません。ただ痛みがあるだけです。1日様子を見て下さいと言われたので見ているのですが熱が今39度3分あります。風邪症状(鼻水、下痢)もみられません。食欲もあり元気です。やっぱりひびからくる熱なのでしょうか?骨折やひびが入ってたら熱が出るのは知ってましたがこんなにも高い熱がでるものなのでしょうか?教えてください。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 558
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー