尿路結石症に該当するQ&A

検索結果:278 件

急性腎炎

person 20代/女性 -

こんにちは。今かかっている病気から急性腎炎を引き起こす可能性があるため質問させて頂きます。先日、発疹と熱、咽頭痛、リンパ腺の腫れ、喉と舌にぶつぶつが表れて手足の皮もボロボロに剥けてきたので病院に行った所、溶連菌による感染症と診断されました。その際、ジスロマック(3日分で7日間効く薬)を3日分処方されたのですが、ネットで調べてみるとペニシリン系の薬を10日以上のまないと合併症として後に急性腎炎になる可能性が高くなると書いてあり、処方されたジスロマック7日間の効果では急性腎炎になるのではないかと不安です。これで急性腎炎になったりしないでしょうか?また、おりものが黄緑色にもなっていたので病院で診ていただいた所、淋病と診断されて点滴とユナシン錠も5日間のみましたが未だにおりものは黄緑色で量も多い状態です。尿検査では毎回蛋白2+、潜血+、白血球2+です。(因みに数年前から多発性のうほう腎や尿路結石があり、結石はまだ手術していません)おりものの黄緑色が治らないのは良く分かりませんが、尿に血や白血球や蛋白が混ざるのは腎臓が弱ってきている証拠だと思います。今のままで一番いい対処法(服用する薬や、腎臓に負担をかけない方法など)を教え

1人の医師が回答

痛みのない血尿と細胞検査結果について

person 20代/女性 -

29歳、女性です。 1週間前に痛みのない血尿が出ました。 その日のうちに泌尿器科にかかり 尿潜血+3、蛋白+1で ガン細胞検査をし抗生剤を貰いました。 しかし抗生剤を飲む前に普通の尿に戻りました。(血尿は2回だけ) 5日分貰いましたが念のために3日分は飲みました。 今日検査結果を聞きに行ったところ、 尿潜血±、蛋白- 「特に異型細胞は認めません」 とのことで陰性でした。 その他の結果は 扁平上皮細胞1+ 尿路上皮細胞1+ 赤血球1+ 好中球1+ となっていました。 念のために膀胱鏡もやって貰ったところ 悪いところはありませんでしたが 膀胱内に赤い点々がまだらに広範囲にありました。 先生には 「膀胱炎のあとにこういう症状が見られるので膀胱炎だったのだろうと思う」 と言われましたが 抗生剤を飲む前に血尿が止まった事を言うと 「細かい結石が無数にあってそれが傷を付けたのかも知れない」 とも言われ結局原因はわからずで終わりました。 膀胱炎だった可能性が高いのでしょうか? また細胞が+1となっていますが 腎臓からの出血だった可能性も考えられますでしょうか? この+1の結果はあまり気にしなくて良いでしょうか? 宜しくお願い致します。 _______________ 9年前に両側膀胱尿管逆流症で手術 昨年11月に血尿、排尿痛、吐き気→尿間結石 昨年12月に結石はないが腎嚢胞があると言われています。

8人の医師が回答

アブレーション手術後の投薬について

person 60代/男性 - 解決済み

60歳男性ですが「無症候性心房細動」と言われてアブレーション手術後の毎月一回の診察で心房細動が出ていない、且つ、既往症に脳梗塞なしにも拘わらす、リクシアナ、メインテートの服用の継続が必要な理由が知りたいです。 来月で服用を初めてから一年半、アブレーション手術からも一年になります。その間、ずっと血尿の症状がでていても尿路結石もあったために原因は結石であるとのことで取り合っていただけなかった。 また、私自身は血圧が低い方で且つ尿酸値が高いため今はフェブリクを処方してもらっていますが今月、結石を破砕するESWLの手術を受けるときの休薬の連絡と同時に泌尿器科の先生から意見してもらうまでは普通は投与しないとされるユリスを処方されていました。 そのような事柄があって若干、不安な所もあります。情報を検索すると抗凝固剤、抗不整脈剤の継続投与は脳出血、消化器管出血のリスクがあるようです。 私自身の症状で気になるのは体重が術後7kg程増えており腹部膨満感もずっと続いています。更に今週初めには股関節痛が発生し激痛が走り歩けなくなりました。それは整形外科にてボルタレン、ケフラールを処方いただき痛みは治まりました。その時はレントゲンと血液検査をしたのですが整形外科医師の所見は股関節から出血している可能性は否めないとのことでした。 このような場合はどうすればよいでしょうか?

1人の医師が回答

32週妊婦、腎盂腎炎・水腎症のため1月末に尿管ステント留置後、膀胱の激痛に悩んでいます

person 30代/女性 -

1月中旬に激しい腰痛、背痛に襲われ入院。熱も伴い、尿路結石や腎盂腎炎、水腎症を疑われたが、妊婦のため詳しい検査はできず、痛み止めや抗生物質でしばらく様子を見た。その後も痛みがひかないため、尿管ステントを左右に留置。結果特に左側の尿のにごりがすごく炎症が強かった。腰痛、背痛は少しずつおさまり、現在は何度か検査したが腎臓の数値も安定している。 しかし、ステントとの相性が合わず、常に排尿痛、残尿感、日常寝ていても激痛が起き、また妊娠後期に入ったことで胎動も激しく痛みに耐えられなくなってきている。医師と相談し、炎症が少なかった右側のステントは抜いたが、左側は炎症が強かったため出産まで抜くのはリスキーと言われている。現在は痛みにおいてはカロナールの飲み薬だけで対応している。 ・詳しい検査ができていないのでしょうがないのかとも思うが、妊娠中今レントゲンやCTなどで一度だけでも検査をするのは危険ですか? ・腎臓の数値はしばらく落ち着いている中で、でも尿路結石かもと言われ、今左のステントを抜くのはリスキーでしょうか? ・そもそも尿管ステントはこんなにも噛み合わないものでしょうか?日に日に痛みが増すのは、妊娠しており赤ちゃんも大きくなっているからでしょうか? ・尿管ステントの入り方の確認も現在はエコーでしか見ることができず、いつも検査技師の方も見え方の確認が曖昧なようなのですが、エコーでははっきりとステントの確認ができないものですか? ・尿管ステントの手術を無麻酔で行ったのですが、やはり妊娠中は無麻酔で行わなければ胎児への影響があるのでしょうか? ・この激痛の中でも赤ちゃんはとても元気に育っているのですが、痛みがひどく体力も落ちてきてしまっているので、出産が不安です。帝王切開の話も出ているのですが、帝王切開の方が良いでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)