検索結果:1,568 件
風邪を引いて耳鼻科に行き、副鼻腔炎と後鼻漏と言われました。 抗生物質を3日飲んでいますが、夜になると後鼻漏が酷く痰が絡んで咳が止まらなくなり、ぐっすり眠れず本当に辛いです。 何か良い薬はありますか?
6人の医師が回答
12月22日の木曜日から、鼻水が喉に落ちる症状(後鼻漏)にかかり、23日の夕方に耳鼻咽喉科へ行き、5日分の薬(アンブロキソール、抗生物質)を飲み、症状は落ち着きました。(医者からも薬は服用しなくても大丈夫とのことでした。) ...(医者からも薬は服用しなくても大丈夫とのことでした...
4人の医師が回答
小児、蓄膿、後鼻漏の葛根湯内服について。 5才の男の子ですが3才ぐらいから蓄膿の様な症状を繰り返しています。 3才の時は蓄膿と診断されましたがその後は耳鼻科を受診していません。 蓄膿だと毎回抗生剤飲むので抵抗があり、鼻の内服で様子みていました。 ...蓄膿だと毎回抗生剤飲む...
半年程前に、耳鼻科にて後鼻漏ではないかと診断を受けました。その前後で胃カメラ、大腸カメラ、ファイバースコープで咽頭等も見ていただいています。 2ヶ月連続で抗生物質を出していただいて治療していましたが、仕事が多忙で途中辞めをしてしまいました。 ...また、朝起きたら喉に痰が張り付...
9人の医師が回答
しかし咳と後鼻漏もひどくなり痰の色もよくならなかったので15日からジスロマックに変更。 3日で1週間きくとのことで、段々と咳もおさまり痰の色も透明になってきてました。 しかしずっと鼻声と後鼻漏が治らないのは気になってました。 ...そして22日の今日、鼻をす...
後鼻漏でのどの痛みと声枯れがあります。 元旦から軽い寒気と若干の鼻水が出始めました。 発熱はありません。 現在鼻水は粘り気があるものが少量です。 のどの奥に鼻水が垂れて、のどの痛みと声が出しづらい状況です。
5人の医師が回答
小学生の時から耳鼻科検診で毎回アレルギー性鼻炎に引っかかっていました。 毎年、春は花粉で鼻水やくしゃみは酷かったのですが、この春から突然後鼻漏に悩まされています。 耳鼻科から、ムコダイン、オキサミド、ポララミン、酷い時はクラリスを頂いて飲んでるのですが、、、 夜になるとご飯が...
前回、後鼻漏症状から、 ファイバースコープとCTの結果、 軽い副鼻腔炎と診断され、 3ヶ月投薬後の評価をしてもらいに 耳鼻咽喉科受診。 本人の現状症状として、 後鼻漏は気にならないレベルの日と、 不快な日が交互に来る感じです。 ...どうしても...
3人の医師が回答
3歳の息子が年末に鼻水のみの風邪をひき数日で鼻水は止まりました。 ですが鼻水は止まりましたが今度は後鼻漏のような症状に変わってしまい、就寝時に鼻水が喉に落ちてしまうのか数時間おきに激しい痰を絡んだような咳をします。 ...そこでお聞きしたいことが 1 走ったときの...
先月から毎日ご飯を食べる時に後鼻漏が出るようになり、大量にティッシュを使うようになりました。水を飲んでも少量ですが、後鼻漏が発生します。同時に喉の痒さも出てきました。 食べない時はたまに後鼻漏がでます。ただし花をかんでも鼻水は出ません。 ...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1568
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー