心房頻拍に該当するQ&A

検索結果:619 件

不整脈専門の先生にお願いします。

person 30代/男性 -

こんにちは、32歳の男です。2ケ月前にテレビを見ていたら、突然はげしい動悸がしたので脈を計ってみたら、一分間に160以上ありました。10分くらい続いて収まりました。次の日近くの内科循環器科のクリニックでレントゲンと心電図、24時間心電図を行い、異常はありませんでした。波形が出ている時じゃないとわからないとの事でした。心臓の事で不安なので、後日、別の循環器専門の病院に行き、レントゲン、心電図、血液検査、心エコー、24時間心電図の検査をしたのですが、異常はなく、基礎疾患はありませんでした。先生は、発作性上室性頻拍か発作性心房細動だと思うけど、おそらく上室性頻拍だろうとの事で、発作起きた時に飲むサンリズムという薬は処方されましたが、あとは病院に来なくていいけど、もし発作が増えたら来てくださいと言われました。また、ストレスや過労が原因だと思いますとも言われました。それ以来、たまに期外収縮はありましたが(期外収縮は6年前くらいに初めて自覚して、24時間心電図で原因はストレス等で問題のない不整脈と診断されました。)特に動悸はなかったのですが、昨日2ケ月ぶりに朝起きたら、脈が乱れてその後ドクドクドクとなったので心臓に手を当ててみたら、激しく乱れて拍動している気がしたので、心房細動なのかなと思い、頸動脈で計ってみたら、リズムは一定で拍動していました。胸に手を当てて感じる拍動と頸動脈の拍動が違う感じがしました。その時は息をこらえてきばってみたら、スッと正常の脈にもどりました。今回は一分以内で収まりました。長くなってしまいましたが、やはり上室性頻拍なのでしょうか。心房細動の可能性はあるのでしょうか。また、主治医には気にしなくてよいと言われましたが、たまに通院とか必要ないのでしょうか?よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

アブレーション手術後の脈拍数増加について

person 70代以上/男性 - 解決済み

心房細動、頻拍のアブレーション手術をしてから、脈拍数が極めて増加してしまいました。 非常に不安になり神経質過敏になってしまいましたが、どのように考えればいいでしょうか。 状況 2ヶ月前の11月26日にアブレーション手術を実施、その後1ヶ月目に再発し130の頻拍が4日間止まらず4日目に手術した病院で電気ショックによりやっと治りました。その後はまた今朝から不整脈心房細動が出ました。 問題点 起床時の脈拍数が75から80もあります。 手術前には58から62でした。20%も増加してしまいました。要は毎朝60であった脈拍数が75にもなるなんていったいどう言うことでしょうか? 質問です 1・動悸やしんどさは何もありません。アップルウオッチで計測するからわかるのです。   2・なぜアブレーション手術をすると脈拍数が上がるのでしょうか   手術で副交感神経にやはりダメージというか傷を付けるんでしょうか。   殆どの人が脈拍数上がるようですね 3・昼間の脈拍数も比例的に上がりました。散歩時は70ぐらいでしたが今は85以上90台です  ですからすぐに息苦しくなりそうです 4・脈拍数が増加したのは心臓の強さが弱くなり身体が酸素供給量を増やしてくれと要求するからアップするのでしょうか?この仕組みについてお教えください 5・今朝また心房細動が出ましたが治らない時にはまた電気ショックしてもいいのでしょうか? 毎月電気ショックは可能でしょうか? 病院にはまだ聞いていませ。

3人の医師が回答

房室結節回帰性頻拍

person 40代/女性 -

30代後半から日中に激しい運動をしたり、酷くストレスを感じたりすると、夕方以降に急な動悸とふらつき、震えを感じるようになり、何度か病院にもかかりましたが、その都度検査をしても何も出ないので、気のせいだとか、心因的なものだと言われて、病院に行くのが嫌になり、ずっと我慢してきました。動悸は突然始まり、早ければ数十分で収まりますが、大抵2~3時間は収まりません。でも、いつかは収まると自分に言い聞かせて、横になるとかリラックスするようにして、対応してきました。 最近は大きな発作の頻度が増えてきて、1ヶ月に一度程度あります。お陰で、出先で発作が出るとたいへんなので、遠くへの旅行は諦めてました。 今回、たまたま別件で病院にいる際に発作が起き、発作時の心電図が取れたので、房室結節回帰性頻拍と診断がつき、カテーテルアブレーションをやることになりました。 ようやく原因が分かってスッキリしてますが、そもそもこの頻拍は刺激電動系の異常で、生まれつきなものだけど、遺伝するものではないのでしょうか? 実は実父が同じ房室結節回帰性頻拍ではありませんが、心房粗動でアブレーションを受けたばかりなんです。娘も将来的になる可能性があるのか心配です。 また、今回私はアブレーションを受ける気でいますが、もしこのまま頻拍を放置すると心不全になる確率はあがりますか?依然、他の方の質問で発作性上室性頻拍で心不全になるなんて聞いたことがないという回答をみましたが、病院の先生からは心不全になる可能性もあるからやったほうがいいよといわれましたので。

3人の医師が回答

期外収縮

person 30代/女性 -

年に何度か期外収縮の連発のようなものが起こりその都度不安になります。おそらく時間にして5秒~10秒くらいです。 普段より期外収縮の数は多いので(多いときは1分間に10回)あまり気にしないようにはしておりますが明らかに症状が違うと言いますか感じ方が違う期外収縮があります。上室性と心室性では感じ方に違いがあるのでしょうか? いつもは心臓全体が震えるようにドキンと飛んでいるのですが時々心臓の中心から飛んでいるようになるときがあり明らかに飛び方が違うような気がします。そのようなことはあるのでしょうか? 中心の方から跳ぶときはズキンとした感じがありその時に連発すると心臓の中心辺りがキーュッとなる感じがします。このまま意識がなくなるんじゃないかと不安になりますが連発があまり長続きしないので失神したりはしたことはないです。心臓には基礎疾患がないので期外収縮は様子見で構わないとのことですがホルター心電図では上室性は上質頻拍、期外収縮数連発有、心室性、期外収縮2連が数個、3連が1個、多源性でした。エコーは病的なものはないとのことです。心室頻拍や心室細動にならないか不安でたまりません。大丈夫でしょうか?あまりにも短い時間なので血圧は測れません。 また、発作性の心房細動もあり最近は心房細動なのか期外収縮が出すぎているのかわからない状態です。心房細動と期外収縮の多発の感じ方に違いはありますか?心房細動に明らかに気づいたのは1度でその時は心電図をとったので間違いありませんでした。(130/分)他の時は100前後の脈拍で何となく飛んでる感じが多いと言った感じの事が多く心房細動だったのかよくわからないです。 以前、質問させて頂いた時には心房細動には緊急性がないとご回答頂いていたので多忙で受診できず近々、休みがとれそうなので循環器科にかかる予定ですが。心配なので質問させて頂きました。宜しくお願いいたします。

2人の医師が回答

ワソランの長期服用(10年以上)

person 70代以上/女性 - 解決済み

後期高齢の母親に関するご相談です。10年以上前から不整脈などの心臓ケアのために、ワソラン40mgを服用しています。今まで深く考えたことはなかったのですが、先日、ネット検索により、本剤の対象とする不整脈が頻拍性不整脈(心房細動、心房粗動など)であり、心臓や血管を広げる作用がある(心筋や血管平滑筋を弛緩させる??)ということを知りました。問題の心臓は、過去の心電図による計測では不整脈が見られない場合も多く、確認された場合でも、先生からは「これは期外収縮なので特に心配は要りません」とのご指摘でした。ここ数カ月の心拍数も概ね、60~80です(手首型血圧計やパルスオキシメーターに表示される心拍数)。ただし、脈を診ると心拍のリズムに乱れがみられることは多いように思います。ちなみに収縮期血圧は大体100~130程度です。 一方、母親の心臓は大きく、心拡大となっています。以上のことから、心臓や血管を広げる作用を有し、頻拍性不整脈を主なターゲットとするワソランは合っていないのではないかと感じています。現状で不整脈の薬の服用が必要か(副作用の問題もあるため)、必要な場合でもワソラン以外の薬を考えた方が良いのではないかといった懸念を持っています。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)