胆石と胆嚢腺筋腫症と診断され、現在経過観察中です。
日によっては、みぞおちや背中に少し違和感を感じることもあります。そしてこの1年で3回ほどですが、夕方・夜間安静時にみぞおち・胸の辺りに圧迫されたような痛みと、右肩・右顎への放散痛が10分ほど続くことがありました。安静より動いた方が痛みは和らぎました。その後、数日間は、放散痛の残りなのか、右顎周辺に違和感を感じる事がありました。
このことを踏まえ、後日心臓専門病院で検査を受けましたが、特には異常なしと言われ、胆嚢からではないか?と言われました。
そこで質問で。
・この症状は胆嚢から来ているものでしょうか?
・それとも心臓由来を改めて疑うべきでしょうか?
・胆嚢であった場合、手術で取ってしまった方がよろしいでしょうか?
よろしくお願い致します。