検索結果:399 件
1歳3ケ月、男児。 5日以上39〜41度弱の高熱、BCG跡の赤腫、全身発疹等で不全型川崎病と診断。 入院して免疫グロブリン製剤投与後36〜37度に下熱、3回の超音波エコーと心電図検査では合併症の心配はないとのこと。 現在は手指の皮がめくれ回復期に入ったと言われました。 血液検査結果も、現在は白血球数は基準値内、CRPも当初14.43から現在0.61と良くなりました。 ただASTが入院当日35であったのが、1週間後に146、ALTが15から104、ALPが現在682、LDHが294あります。 本当に心臓、心筋に異常はないのでしょうか?
1人の医師が回答
現在1歳2ヶ月になる息子が3月に川崎病になり、ガンマグロブリン療法を行いました。1回の治療で回復し、1週間で退院、昨日退院後の外来で心臓の問題なく、薬の服用もなくなりました。 質問は予防接種についてです。 退院後6ヶ月間は抗体ができないため、予防接種を受けられない(受けるなら自費で自己責任)、とのことですが、来月から2ヶ月間フィリピンのセブ島に滞在します。 1歳で接種する麻疹、水痘の予防接種を受けておらず、自費でも念のため受けた方がよいでしょうか。 フィリピンでも麻疹は発生しているとのことで心配しています。 またガンマグロブリンを投与しているということは、ある程度感染症に対する抗体が体内に残っているということでしょうか。
3人の医師が回答
いつもお世話になっております。 気になる事がありましたので教えて下さい。 もうすぐ9ケ月になる女の子で心室中核欠損症です。 穴は2.5ミリくらいで、現在症状もなく体重も9キロ弱あります。特に変わった事もなく検診も半年ごとで良いとのことです。 心臓などに基礎疾患があるといろんな病気にかかってしまった時に重症化しやすと聞きました。 それは年齢を重ねても重症化になるのでしょうか?体が大きくなり、抵抗力や免疫力がついても重症化しやすいのですか? 一歳になったら、保育園(病児保育もあります)に通うのですが、病気の事を園の方に伝えていたほうがよいですか? RSウイルスが流行っているということで心配です。 (シナジスは先月より接種しています。) 長々とすみませんがよろしくお願いします。
5歳男児です。2年前、浮腫みや腹水により受診し、タンパク漏出性胃腸症と診断されました。りんご病のウィルスがきっかけでは?としながらも、原因不明のまま、利尿剤の投薬とひどい時はアルブミン製剤を投与しながら検査を続けてきました。(利尿剤を飲んでいても、風邪をひいた後などはしばらく浮腫みが出て、特に朝は顔が変わるくらい浮腫んでいました。) そして、先日、心臓カテーテル検査・CT・心エコーなどにより収縮性心膜炎と診断されました。治療には、心膜切除手術が必要と説明を受け、準備を進めていますが、小児には稀ということで、手術実績や経過などがよく分かりません。 小児の収縮性心膜炎の実例や、手術しなかった場合の危険性、手術は急いだ方がいいのか、など、教えてください。
2人の医師が回答
2歳9ヶ月になる男の子ですが、4月末に川崎病と診断されガンマグロブリンの治療をうけ、熱も下がり冠動脈にも異常なく10日で退院しました。 その後定期的に心エコーをうけ異常なかったのですが、今回、2mmほどひろがっているように見えると言われました。前回検査したのは2ヶ月前です。ただ、心臓の専門の先生がいないため、来週もう一度検査してもらうこととなりました。 この時期に冠動脈瘤ができることは、あまりないとのことでしたが、心エコーで見間違うことはあるものなんでしょうか? また、あとになって発生した場合、検査していなかった2ヶ月の間は血栓などは問題にならないのでしょうか? その後の経過も急性期にできたものと同じように扱ってよいものなのか、再検査まで気にかかります。 お答えいただければ幸いです。
1.4カ月の娘が川崎病らしい、との診断を受けました。 症状は以下の通りです。 ■11/3(日)朝から38~39℃の発熱、BCG辺りに赤い湿疹が3~4つ出ている。まだ元気でご飯も食べた ■11/4(月)39℃から下がらず。病院へ。様子見で座薬処方 1度使うが熱が下がらず、それきり使用せず。ご飯食べない ■11/5(火)40℃越える。朝からグッタリで病院へ。 突発性かな?様子見。座薬使い37℃まで下がるも 6時間位で39℃まで戻る。夕方から下痢。ご飯× ■11/6(水)39℃後半。背中に赤い湿疹出たので病院 BCGの湿疹も大きくなっている。血液検査1 川崎病かも→検査の為病院紹介され入院、血液検査2 心臓エコー等は問題ナシ、抗生物質投与 ■11/7(木)38℃台で、血液検査3の数値が川崎病らしいとの診断で治療開始 免疫グロブリン製剤、抗生物質 投与後、36℃台、湿疹は薄くなり広がった感じ 血液検査3はもらってないのですが、 血液検査2結果 ■白血球数/10.2 ■GOT/27 ■GPT/7 ■CRP/9.25 ■アルブミン3.7 ■NA135.1 説明としては、白血球数多いのと、アルブミン&NAが低下してる、 全身症状(目が充血、湿疹、発熱、口の状態)が川崎病疑い、との事でした。 ただ、目が充血は、朝からの検査続きでかなり泣いたので、充血してるかはハッキリ分かりませんでした。 口の中も、赤いと言うより、舌真ん中が真っ白くなっていました。 肝機能性数値も正常内で(肝機能性数値は説明ナシでした)白血球も多いのは多いですが、この状態で治療を開始して良かったのでしょうか? 血液製剤を使いつつ、抗生物質も投与している事にも疑問を感じます。川崎病の診断が分からなくなりませんか? っぽいの診断で、治療を開始したのが早まった感じがして心配です。 今日また色々聞いてみたり医者の友人にも相談して見ますが、沢山の先生の見解が欲しいと思い、相談しました。宜しくお願いします。
8歳の21トミソリーダウン症の男の子です。最後の外出は、5月2日にデイサービスに行っています。家族は買い物にも10日間出ていません。 まだパパママが言えず、お話ができません。 昨日から37.7の熱上がり、2日目の今日、食事も取れて元気ではありますが、今日は寝そべって遊んでいて、機嫌は悪くないですが飲み物を欲しがります。 こんな時期なのでコロナではないかと心配で、かかりつけの病院はコロナになり閉鎖中です。 どういう対応を取れば良いのか教えてください。 ダウン症で術歴があり、心臓の心室中隔欠損、心房欠損、うっ血性心不全、ヒルシュスプルング病で10センチ大腸切除、アデノイドを2度切除、扁桃腺も切除、去年、喉頭軟化症を認め、無呼吸症候群もあり、左耳に穴が開いている状態で、右の聴力ゼロ、目は乱視と遠視などあります。
4人の医師が回答
今週の頭ぐらいから両手の指先の皮がめくれてきました。昨日足の指先も少しめくれてきて今日も親指の皮がめくれていました。 最近だと熱は3月頭に2日間ぐらい、結構高めの熱。あと4月25日に出て次の日の夜には下がりました。こちらは確か38度台だったと思います。 昨日別の用事で小児科を受診したときに皮がめくれてるのを見せたら川崎病にある症状と聞きました。そのときには熱も続いてないし、様子見することになりました。 川崎病のことを今まで知らずにいたので、帰ってからネットで調べたら5日以上の熱、発疹などの症状と書いてあり、この数カ月はないですが今まで2.3回5日熱があったこともあり、(朝昼は下がッてたりで夜は熱がある)そのうち1回は血液検査したが大丈夫とのこと。 発疹もあったときもあるし、そのときじゃないかもしれないですけど目も1日ぐらい薄く充血してたときもあったような…とか今さらながらとても心配になりました。 5日続く熱からだいぶ月日が経ってますが放っておくと怖い病気と書いてあったので心臓のエコー検査などした方がいいのでしょうか? ちなみに平熱が高めでだいたい37.1度とかです。 なので今まで37.5度以下であれば熱がないと思ってました。この年齢だと平熱は36度台なんですかね? わからないことが多くてすいません。
一歳半の子供のことです。一週間前に38度の熱が出ましたが、その日のうちに自然に解熱しました。二日後の夜にまた38度の熱が出ましたが、日中は元気なので様子を見ていましたが、上がったり下がったりが4日続いたので病院を受診し尿検査とインフルエンザの検査をしましたが異常はありませんでした。解熱剤を使用して一旦は熱が下がりましたが、夜中にまた上がり、首のリンパが腫れていることにも気がついたので急いで救急に行きました。 血液検査では白血球は正常、CRPは28と高いけど細菌感染のせいだと言われて抗生剤をもらい帰宅しました。 それから熱も下がり元気なのですが、CRPがかなり高かったと、5日以上熱が続いたこともあり川崎病ではなかったのかなと心配しています。 そう考えると、熱が出る10日ほど前に膝がうまく曲がらず歩きづらそうにしているときがありその際、足の裏が真っ赤になっていました。また唇も切れて出血していたので、何回かティッシュで拭いたのを覚えています。その時はそんなに気にしていませんでしたが、足も口も腫れていたのかなと。ただその症状は発熱の時まで続いてはいませんでした。 BCGの後が一粒だけですが赤く腫れました。これも川崎病のせいなのかなと心配です。無治療ですが、大丈夫でしょうか。今からでも心臓を調べてもらった方がいいでしょうか。よろしくおねがいします。
いつもお世話になっております。 1歳11ヶ月の娘について質問させて下さい。 先月からの経過です。 6月21日 38℃台の発熱 6月22日 39℃〜41℃ 6月23日 39℃〜41℃ 血液検査でCRP4.97 6月24日 38℃〜39℃ 血液検査CRP5.18WBC3.23 入院、脱水症状改善の為の点滴 6月25日 37℃〜38℃ 6月26日 37℃〜38℃ 顔、身体に発疹 血液検査CRP0.94WBC3.50 6月27日 36℃〜37℃ 手足に発疹広がる 6月28日 36℃〜37℃ 6月29日 36℃〜37℃ 発疹薄くなる 6月30日 36℃〜37℃ 発疹がほぼ消えた為、原因は不明だが退院 7月8日 退院後の経過観察の為、再診 経過は良好だが、少しだけ心音に雑音があるとのこと。 子供には、たまにあることだから。と言われ、エコー等は取らずとりあえず様子をみることに。 そして今日、手のひら、指の間に細かい湿疹が出来てきました。 第一関節より上が赤くなって、光っています。 少しだけ、湿疹部分の指先の皮が剥けてきています。 平熱に戻ってからは、2週間ほど経ちますが、入院中も川崎病が疑われたため、気になって質問させていただきました。 心臓のエコーなども取らなかった為、もし川崎病だったら…と思うと不安です。 上記のような状況で、川崎病の可能性はありますか? もう一度、再診した方がよろしいでしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 399
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー