心臓病 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:417 件

手足の皮剥けについて (とびひ診断)

person 乳幼児/女性 -

今年の5月ごろ(生後7か月)、食べ物に負けたように口のまわりが赤くなり、その後額、頭にかけて薄い水ぶくれができつぶれを繰り返し、背中にも2センチ大の水ぶくれができつぶれそうだったため、小児科を受診しました。 結果、とびひだろうと診断を受け、抗生物質の内服薬とキンダベート、アクアチムを処方されました。 3日後背中と内股が真っ赤になり再度受診したところ、ステロイドに負けたかのかもとのことでステロイド中止して様子見。 その後、抗生物質を5日間のみきり、水ぶくれもよくなりました。赤みは2日ほどで引きました。 ただ、そのあとから手と足の皮がむけはじめ2、3週間かけてすべてむけました。乾いたところからべろっと剥ける感じで、そこまで痛々しいわけではなく、とびひが治ってきたのだと思い受診することなく放置してしまいました。 今現在は全く痕跡はありません。 しかし、最近「川崎病」の存在を知り、川崎病ではなかったのか?と心配になってきました。 心臓のエコー等したほうがよいと思われますか? ほかの症状である発熱や、舌、目の症状はありませんでした。 川崎病で起こる手足の皮剥けがそっくりだったので心配しています。 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)