急性上気道炎に該当するQ&A

検索結果:83 件

早めのご回答をお願いします。

person 30代/女性 -

すみません。扁桃周囲炎……などの膿・気道狭さからくる(痰を出すときの)呼吸困難なのか……ぜんそくや急性気管支炎のような合併症なのか分からないのですが、かなり苦しいです。実は、[インフルエンザ]が10日ほど続いており、気道下部[みぞおちの辺り]が、固まったような痰が多くくからんでいます。咳をして出そうとしても、大きく息を吸い込んだ際、びゅーーという音が気道下部から聞こえてきて、息が吸い込めず呼吸困難となります。実は……3週間前から、車運転中などに[みぞおち〜上に向かって、痰が上がってくるような……気道が絞られるような症状状のため、2〜3秒呼吸出来ない]という症状が、何度か繰り返されていました。今回10日前にインフルエンザと診断されてからは、1週間ほどは気道締め付けの症状は消えていました。 (その1週間はムコダイン服用) どうしても早期にお伺いしたいのです。 1…どのような病名が考えられますすか? 2…寝て起きた時に、痰がつまる量が大幅に増え、呼吸がしづらくなる等苦しい経験もあります。 今回9日間……ムコダイン1日3回服用のおかげで大丈夫でしたが、お薬が昨日切れ、家族のムコセラムを代用しましたが(偶然かもしれませんが)上記のように悪化しました。 今は朝2時ですが、今から一睡もせずに翌日呼吸器?耳鼻科?などで診察を受けてから、寝るようにした方が良いでしょうか? 起きた時に取り返しがつかないくらい痰が多量につまっていたり……痰を出そうとした時に、今現在のように息を大きく吸い上げた時に気道のある一点((おそらく痰のある場所)が、びゅーというような音と共に、息をすいにくい苦しい状態が、益々悪化しているのが怖いのです。 家族に横で寝てもらった程度で大丈夫なのか……発作の可能性が高いのかを教えてください。

1人の医師が回答

上気道炎と尿たんぱく

person 40代/女性 -

8月の上旬から風邪のような症状があり、咳、鼻、両耳中耳炎で耳鼻科に行きました。 ケフポリンカプセル、ペレックス、デトメファンを処方していただきましたが、症状の改善がみられず、抗生物質をセフジトレンピボキシルに変えました。 就寝中咳こんで寝られないことはなくなりましたが、相変わらず、咳、鼻、耳の症状がよくならなかったため、耳鼻科から内科受診をすすめられました。 昨日、全くの初診でしたが、街の総合病院の内科を受診してきました。 私の気になっている点 ・6年前に、やはり子供からうつった上気道炎から急性腎炎になったこと。 ・朝の家での尿チェックで、たんぱくが3+であったこと。 を問診票に書きました。 診察は、検温とレントゲンと聴診のみ。 レントゲンは、気管支が多少むくんでいるものの、肺には特に異常はありませんでした。 診断は「別の抗生物質(クラリス)を出しますので」ということだけでした。 尿たんぱくについては、特に触れなかったので、私のほうから質問したところ、「腎う炎になれば、熱も出るし、痛みも出てきますから」という返答。 「では、新しい抗生物質で咳などの症状がよくなって、尿たんぱくもなくなれば、問題ないということですか?」と聞き直すと、うなずかれました。 37,1〜2度ほどの微熱は続いてるものの、それ以上の高熱はなっていませんが、咳などの症状が出ているうちは、尿にたんぱくが出るのは普通のことなのでしょうか? 血圧、血液検査、尿検査など何もしなかったので、少々不安になりました。

1人の医師が回答

いきなり容態急変、命の危機が続いています

person 10歳未満/男性 -

はじめまして。 急に我が子に命の危機が迫り どうしていいか途方に暮れています。 何が悪かったのか?対応に問題なかったのか? どうかアドバイスを頂けないでしょうか。 5月23日深夜に発熱41℃を確認。座薬を投与するも効果なく、翌朝9時に最寄りの小児科受信し、抗生剤の点滴、血液検査をし白血球が、11600/ul、crpが1.1mg/dlの結果。一回様子見となり一旦帰宅。帰宅後少し眠るがたまにびくびくと痙攣?を起こしていた。夕方熱が41℃から下がらない為再度小児科へ。 処置はなく、再度血液検査をし白血球が、13800/ul、crpが2.5mg/dlとそんなに変化無しの為帰宅しても大丈夫とのだが、心配との旨伝えると近くの大型病院を紹介される。到着後夜間対応の医師に問診頂き、聴診、レントゲンを行い原因は不明だが、検査入院とされ、そのまま病室へ、手続きを行い病室にて本人と父の二人で待機。本人は疲れて就寝中。うなされながら病室に入って約30分後に突然奇声をあげて立ち上がり目が上を向いて見開いたまま倒れひきつけを起こす。声をかけるが反応無く、目にも反応無し。医師到着し、状態確認。気道確保の為チューブ入れるとの事。後、ICUへ移動し医師より、原因はまだ分からないが何らかの理由で扁桃腺が急激に腫れ上がり気道潰してしまったのではないかと言われる。翌朝、診断名は急性喉頭蓋炎で、扁桃腺にウィルスが入り何らかの理由で爆発的に扁桃腺を腫れ上がらせたのではないか?との説明。現在抗生物質を点滴で投与されながら人工呼吸機で呼吸中。意識があるとチューブをはずそうとするので薬で眠らせて様子を見ている。5月26日朝時点で熱は上下しながら38℃。全身が腫れ上がっている。腫れの原因は点滴に対して排尿がほとんど無いからとの事。

1人の医師が回答

副鼻腔炎、鼻茸、アレルギー性鼻炎など鼻症状について

person 40代/女性 -

以下の体質があります。 ・風邪を引くと血の混じった緑の巨大グミの様な痰が出ます。鼻から出ないので口に引っ張り出します。(斜め上を向いて鼻を鳴らす様にするく口から出せます) その後は数日かけて緑→黄色→薄黄色→白色→後鼻漏や咳が残ります。 ・喉に痰(白、透明)が溜まった感じがして出したくなり、量や時期は不定期。 ・冷気、湯気、会話で咳が出る時期がある。 ・就寝時、下側の鼻が詰まり向きを変えると治る。日中は鼻呼吸に支障はないが片方ずつ塞ぐと通りが悪い時がある。 ・匂いは普通に認識していると思います。自分の鼻が臭う感覚は無し。 ・内科で長引く咳の時は検査無しで咳喘息、気道過敏と言われる事がある。 ・子供の頃、水泳で(水から上がるたびに)鼻水が出てきてレッスンが終われば出ません。 ・アレルギー血液検査は全てクラス0の陰性(今年2月) 健康診断等での好酸球値は0.2~1.4ぐらい(過去5年程) 上記から以下をご教示下さい。 1.風邪の時の症状は急性副鼻腔炎の認識で良いでしょうか?慢性の可能性は低いですか? 2.アレルギー血液検査や好酸球値から、アレルギー性鼻炎の可能性は低いと考えられますか? 3.アレルギー鼻炎の判断が出来ない場合、どの時期に何の検査をすれば良いですか? 4.鼻からのカメラをした際(ここ数年は無し)その時点で副鼻腔炎や鼻茸があれば指摘されますか?指摘が無ければナシと考えて良いですか?(CTはありません) 5.好酸球性副鼻腔炎がないか心配です。今は心配しなくても良さそうですか? 6.風邪で副鼻腔炎になった時に長引く咳と咳喘息との鑑別はどの様にするのでしょうか? 7.鼻にご飯粒が入った感じが何週間か続く事があります。これは上咽頭炎?他の症状でしょうか? よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

繰り返す乳幼児の発熱

person 乳幼児/女性 - 解決済み

ちょうど1歳の乳幼児です。 8月の初旬に熱が続き町医者にかかりました。 熱以外に、鼻も咳もなし、喉も赤くなく、解熱剤で数日様子を見るが、思わしくないため、総合病院に紹介。血液検査で、CRPや白血球高値、肺に雑音ありのため入院。コロナやアデノウイルスやRSウイルス、尿路感染は陰性。抗生剤の投与と服薬で熱も下がり、5日入院で退院。診断名は、急性気管支炎。退院した後5日後の再診でも問題なし。 退院して約10日後にまた発熱。町医者にかかるも、またもや、鼻も咳もなし、喉も赤くなく、解熱剤で数日様子を見るが、思わしくないため、前回とは違う総合病院に紹介。血液検査で、CRPや白血球高値。コロナやアデノウイルスやRSウイルス、おしっこに白血球が混ざっていたが、尿路感染は陰性。抗生剤の投与と服薬で熱も下がり、6日入院で退院。はっきりした原因は不明で、上気道からきてるのではとのこと。乳幼児には、原因不明で抗生剤投与で結果的に効いたようなことは、よくある話ですと。 退院して5日目、本日、またもや37度代の発熱。 これから上がっていくのではと予想。 抗生剤を飲み終えてから、数日してから再発している印象。一通り、血液検査もしています。原因は何でしょうか? 8月より保育園に行き始めましたが、トータル2日ほどしか行けていません。熱はあっても、比較的元気はあります。

3人の医師が回答

長引く副鼻腔炎 悪化させないためのアドバイスをお願いします

person 30代/女性 -

海外在住で、日本のような治療が受けられず、副鼻腔炎が治らず困っています。 1ヶ月ほど前に風邪を引きました。鼻の奥の違和感から始まり、喉の痛み、咳、40度の熱、頭痛、鼻水、鼻詰まり、筋肉痛、とインフルエンザ並の体調不良でしたが、喉の痛みが強かったため医者からは溶連菌感染症だろうと抗生物質が処方されました。2日飲んでも治らず、下を向いたときの頭痛がひどくなったため副鼻腔炎ではないかと思い再度医者に相談したところ、7日間のアモキシシリンが処方され、すぐに熱も下がり痛みも引きました。 8日後、アモキシシリンを飲みきった翌日に喉の痛みが再発。抗生剤が足りなかったのではと思い医者に相談するも、抗生剤を続けて処方できないと言われ、そのまま放置状態に。どんどん喉の痛みや咳が悪化し、気道が塞がるほど喉が腫れました。 再発から5日後、やっと抗生剤を出してもらい、飲み始めたところすぐに痛みも腫れも引きました。 アモキシシリンを7日投与→5日空いてしまい再度7日投与、という予定で、現在2サイクル目の投与の5日目です。今日になって鼻の奥の痛みが再発してきました。ツーンとする痛みで、頭痛も併発しています。アモキシシリンは残り2日で、これ以上の投与はできないと言われており、CTやレントゲンを撮影しての確認も病院の設備上できません。また喉が腫れて息ができなくなったり、高熱が出るのが怖いです。 【質問】 ・急性副鼻腔炎はこんなに何度もぶり返すものでしょうか? ・イブプロフェンには抗炎症作用がありますが、鼻の奥の炎症にも効きますか? ・モメタゾンフランカルボン酸エステルの鼻スプレーの使用は意味がありますか? ・もともとは細菌感染だったはずですが、今も細菌がくすぶっているのでしょうか?まだ人に移してしまう可能性はありますか? ・他にアドバイスがあれば是非お願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)