慢性疲労 30代に該当するQ&A

検索結果:767 件

リウマチなのでしょうか?

person 30代/男性 -

現在30歳の男性です。何卒よろしくお願いいたします。 慢性化した右手首を中心とした関節痛に困っています。 介護職を務めるようになり丸8年が経ちました。 基本立ち仕事ということもあってか、ここ5年ほど、右手の腱鞘炎を発端に右手首の痛み、右顎、膝上の腿の筋肉痛、両肩のコリ、ごくごくたまにある左手首の痛みに悩まされています。これらは数日で治まり、発赤はあまり感じませんし、手指についてはよく言われる朝のこわばりも第2第3関節の痛みも感じません。 これらの症状は日中よりも疲れの溜まった夜によく起こります。 ちなみに扁桃腺の手術で一週間入院し、仕事から離れていたときは痛みの出現は感じにくかったです。 以下に現在のかかりつけ医での経緯を列挙します。 内科医 3年前にサイトメガロウイルスに感染症時以来定期的な血液検査でCRP陽性(最後の計測で0.5程)が続くが、数値も低く様子見でいいだろうとのこと。 また、サイトメガロウイルス感染症時に市民病院の血液内科を受診し、リウマチ因子やIGGなど膠原病の因子を検査しましたが、いずれも陰性だったこともあり、血沈などを見てもリウマチや膠原病とは考えにくいとのこと。 外科医 本日3年ぶりに受診。症状を伝えるが、肩・膝上の腿については仕事柄の筋肉痛だろう。ただ、右手首に関してのみ手首の関節の隙間が狭くなっており、リウマチの血液検査をしておこうとのことでした。不安だったため、医師に実際これはリウマチの可能性ありますか?とレントゲン写真を前に尋ねましたが「多分違うと思うけど」と言われました(冗談なのか本当なのか・・・。) 先日アスクドクターで訪ねた際もリウマチの可能性はこの症状からは少ないだろうということでした。 お尋ねしたいのはこれらの症状がリウマチなのかということです。検査結果まで不安です。どうか先生方のご意見をお聞かせ下さい。

1人の医師が回答

慢性胃腸炎の改善方

person 30代/女性 -

慢性の胃腸炎で10年以上悩んでいます。 毎月抵抗力が落ちている生理の時に必ず胃腸炎になります。 普段、風邪をひいた時もなりますので、 多い時では月に2回以上は炎症を起こしています。 症状は胃の下〜下腹部に沢山のガスが溜まり、 張りがひどく苦しくなり痛みがでます。 更にひどい時は座っているのもキツイほどの倦怠感、 下痢、嘔吐、熱が出ます。 急性胃腸炎で入院した事もあります。 最近は下痢を伴う腹痛を我慢して、路上で失神した事も数回あります。 この症状と10年以上、最低でも月1のペースで付き合ってきました。 通院先の先生は私の体質?とサイクルに慣れてしまったのか 今まで何度と改善方法を聞きましたが、いつも返答は 同じで「抵抗力があまり無いから仕方ない。 あとは風邪をひかない事。疲れ、ストレスも溜めない事」と言われます。 たしかに幼少から丈夫ではありませんでしたので、 普段から休息を心がけてきました。 何より食事はとても気をつけていますし、先生より 免疫力がアップすると言われ5年前から週2〜3回ジムにも通っています。 こんな風に頑張っていますが改善はされません。 そして炎症の繰り返しで胃腸が弱っているため、 この10年で潰瘍を頻繁に繰り返しています。 今回は胃と十二指腸に7個ほどの潰瘍が出来ていました。 毎月の様に超音波エコーでお腹を調べ、 レントゲン、痛み止めと栄養補給の点滴をします。 毎月こんなカンジでお金が飛んでゆきます(涙) カメラは年に1〜2回のペースです。 余談ですが、今回胃カメラをのんだ時に初めて潰瘍の 組織を採取して頂き、血液検査も併せピロリ菌の数値を 測りました。 正常値の10倍近くとの結果で初めてピロリ菌治療のお薬も飲みました。 もしかしたら潰瘍体質ははこれで改善されるかもしれませんが…。 胃腸炎体質を改善するためのアドバイスを是非お願いします。

1人の医師が回答

人差し指の第二関節の痛み

person 30代/女性 -

昨日、夕方から左手人差し指の第二関節辺りが痛くなりました。 曲げ伸ばしや触ったりすると痛いという訳ではなく、左手人差し指全体に突き指をしたときのような痛みがあり、痛みの場所を探ると、特に第二関節辺りが痛いといった感じです。 以前にも数回同じようなことがありましたが、この痛みは数日や長期間持続することはなく、放っておくと半日~1日程度(大抵、一晩寝ると治まります)で治まります。 現在も痛みは落ち着いております。 気になるのであれば、病院へ行くべきだとは思いますが、小さい子供がいることと、痛みが治まっている以上、そんな大袈裟に病院まで行く必要はないのかなと思う反面、時々襲ってくる左手人差し指の痛みに気持ち悪くも感じております。 現在の私の健康状態としては、8月末に受けた健康診断で生まれて始めて2個所も引っかかり(胃にポリープの疑い(胃痛や食欲不振や胸焼けなどの自覚症状一切なし)、尿潜血)、今月18日に胃カメラと採血と検尿を控えております。 それと、9月13日に顎骨腫瘍で入院・手術をし、現在もメチコバール服用と週1で通院している状態です。 他には慢性的な育児疲れと、気になる点としては、体重減少です。 体重減少に関しては、顎骨腫瘍の術後辺りから徐々に減少し始めたので、片側でしか食事を噛めないことで、自然と食べる量が減っただけかもしれませんが、それまでは少し(1~2kg)増えては元に戻って程度で、運動しても痩せにくく、今回のように何もせず普段通りの生活で減少することはありませんでした。 減少といっても、2.5kg程度なので大袈裟かもしれませんが、元の体重に戻ることはなく毎日少しずつ減っているので、痩せにくかった自分としては、何とも奇妙な現象です。 以上を踏まえまして、何かの病気の可能性はありますでしょうか? ご返答いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

横になると息苦しさや圧迫感あり。

person 30代/女性 -

一昨日の夜に横になると段々と息苦しさ(胸辺りに圧迫感)出てきて、体勢を変えても息苦しくて寝つけませんでした。 左向きは胸の圧迫感増えて更に息苦しかったです。 昨日は1日胸に違和感と背中の違和感のような痛み(コリから?)がとれなく横になると圧迫感と苦しさありました。 寝る前にエチゾラム半錠飲むとコリの違和感を始め全体的に少し楽に。違和感程度あり。 他の症状としては ・首肩・背中のコリがひどく普段の軽い息苦しさは前からたまにあり。痛みや違和感もたまにあり最近もコリひどくて背中あたりにも痛み感じる。 ・2~3日前にすごいストレスを感じて、その話題が出ている間や考えている間、左胸辺りがモヤモヤ違和感あり。 ・週1~2くらいで横になってしばらくすると気持ち悪くなり、起き上がると楽になる事がある。 ・頭痛が毎日のように続いている。 ・治療後の歯もたまに痛み、頭痛と歯痛と肩こり痛から市販の鎮痛剤をよく飲む。 ・倦怠感や疲れの取れづらさ、午前力仕事からの午後事務仕事など頑張らなきゃって事もあり、栄養ドリンクをよく飲む。 ・だいぶ前から寝ていて苦しくなり目が覚めた時に「今、呼吸してなかったな」って時が度々あり。その後しばらく胸に違和感あり。 慢性的な若干の鼻づまりで鼻の通りが悪く、いびきもたまにかいている。 このような感じです。 「横になると息苦しい」と調べると心不全と言う言葉のオンパレードで不安になります。 こんなんでわかるの?ってくらい短い(計測は30秒くらい)の年1の心電図では毎回 低電位 となり、今年は RSRパターン ともありました。 体重も年々減り、157.5cmで43kg前後でA・B・C3・C12・E評価でC12でした。 心臓や呼吸器系の異常の可能性、ストレスやコリからくる夜の息苦しさの可能性はありますか?

5人の医師が回答

3歳から続く尿潜血について

person 30代/女性 -

3歳の時に高熱を数日出したのを機に尿潜血反応がでるようになりました。その後は定期的に泌尿器科に通い経過観察。+が多い時や蛋白が疲れなどで出た時は血液検査もして異常なし。造影剤を使用した検査も2.3回小学生までにしてますが問題なし。その後は学生時代に大きな病院に行きましたが蛋白が基本出てないし今まで通りの病院で様子見でいいのではと言われて様子を見てました。 社会人になってからは通院はしなくなりましたが年に一度の健康診断で尿沈渣と尿検査と血液検査、体調崩した時に病院へ行った時に行った血液検査で腎機能の項目をみてましたがやはり血液検査は問題なし。 膀胱炎には一度なりそのときに泌尿器科の先生にこれらの経過を相談しましたがやはりタンパクが出てないなら様子見のままで大丈夫と思うよとのお話。実際膀膀胱炎は普通の症状と治療で完治して何も影響なし。 仕事を辞めてからは妊娠し、腎臓が圧迫されるから何か影響が出たら怖いと思って腎臓内科も受診しました。しかしここでも尿潜血のみだからとの話で終了。妊娠中も後期と産後に蛋白が±になりましたがこれは妊婦さんよくありますよね。その後出なくなりました。 今は自宅で検査キットを買って定期的に調べてますが、引き続き尿潜血は出てますが蛋白は出ません。 潜血の+は昔から尿を我慢してる時間と運動したかどうかによる気はします。 今の医療は進歩してますし一度詳しく調べたほうが…とは思いつつも、現代の医師でもたんぱくが出てないし、目で見てわかる血尿も30年以上ここまで一度もない、腰痛も浮腫も全くないのでお医者様のご意見は同じような答えが多いのが現状です。 こちらや昔病院で慢性腎炎の可能性は指摘されたことはありますが、原因不明のまま長年尿潜血が続く人っているものですか? 写真は少し前のですが右は2016年、左は2018年の尿沈渣結果です。

4人の医師が回答

数カ月続く両腕のゾワゾワ感(脚も?)と不眠

person 30代/男性 -

三月下旬に38.6°の高熱が出てイナビルと解熱剤で4日ほどで解熱してから現在に至るまで、両腕の悪寒(上腕外側から手の甲にかけての皮膚のゾワゾワ感、手の平は暖かい、脚を出している時は脚もか)、 背筋の寒気、左側頭部軽い頭痛、常に36.5°~37°の微熱(平熱36°ほどだった?)、繰り返す扁桃腺炎(2週間に1度ぐらい、3日で治っていたが現在6日経っても治りきらず)、不眠症(中途覚醒も計7時間ほど眠れた→5月中旬頃から覚醒回数増える→現在二日に一度は2時間ほどしか眠れず)、食欲不振(症状前おそらく2500kcalほど→5月末まで平均2000kcal→ここ一週間1600kcal、2ヶ月半で4~5kg減、理想体重まではまだ6kg余裕)が続き滅入っています。 高熱当初から一貫して咳やくしゃみ鼻水は出ていません。 10年以上在宅業で外出は三日に一度程度の慢性運動不足、歩く速度は遅くなりましたが現在も往復5000歩ほど病院や買い出しで歩いても息切れや動悸、関節痛、ひどい疲れなどは感じていません。オキシメーターの数値も問題ないようです。 ただ気温28°の曇りの日に出歩いた時、試しにTシャツ一枚で出かけたところ背筋の寒さはあまり感じられませんでしたが、むき出しの両腕を振るたびゾワゾワ感に悩まされました。空調の効いた待合室でもぞわぞわするので羽織ったら今度はかっと熱くなり額に汗、結局脱いで両手の平で抱え込むように上腕を抑えています。 昼寝、夜間睡眠もこの感覚に阻害されて取れないか短時間で起こされます。 一体どういった病気が考えられるのか、最初行った内科消化器科では気のせいでしょと全く話にならず、ようやく6月12日に予約が取れた心療内科ではどう説明し、何をお願いすればいいでしょうか? (内科と脳神経内科が併設されCTや血液検査の設備は町のクリニックにしては新しく充実しているとのこと)

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)