3年ほど前から、特に朝起きた時に指先に「こわばり感」や「軽い痺れ感」を感じるようになりました。(手を握ったり開いたりする速度が遅くなったり、物を滑らせて落としてしまう時もあり)。なお昼間にはその感じがだんだん緩和され、お風呂に入るとある程度快調になります。
地元のお医者さんに相談したところ首や肩の問題かもしれないと言われ、理学療法で首の牽引を何度か行いましたが、指先の痺れ感が悪化した感じだったので中断しています。またレントゲンでは(添付写真)ストレートネック状態で、首の骨と骨の間が少し狭くなっている箇所もある、とのことでした。
また近所の整体院では肩や首周りのマッサージや整体をして頂いたこともあります。その場では楽になるのですが根本的には改善せず、時には悪化したような感じを受ける時もありました。整体師さんからは姿勢について「顔が前に出ていて、肩も前側に巻き込んでいる。首や肩甲骨周りの筋肉がとても硬い。」と言われました。
姿勢を直そうとしてぶら下がり健康的なことも行いましたが、逆に肩の調子が悪くなり中断しています。
なお家では枕の高さを何度も調整していますが、中々最適な高さが定まりません。
(枕やマットレスを変えると、朝起きた時の指先の症状も変化する感じはあり)
(最近はなぜか背中の痛みもあり、それが強いと指先の症状も強くなる感じ)
このような状況ですが「首を通っている指先の神経が、ストレートネックや寝姿勢などの影響で圧迫され、痺れ感を生じさせている。首や肩の硬さや姿勢の悪さもそれを助長している」と考えるのが正しそうでしょうか?
また今後どのような方法で改善していくのが良いでしょうか?
(整体院からは痺れ改善には時間を要すので継続通院を」と言われています)
ご説明が分かりにくくて申し訳ありませんが何かご見解・ご助言を頂けますと幸いです。