排尿障害に該当するQ&A

検索結果:1,980 件

子宮がん排尿障害 尿意あり自尿出なくなってきました

person 40代/女性 -

子宮がんで2ヶ月前広汎子宮摘出しました (神経因性膀胱) 術後、腹部腫れと尿道カテ抜去後、尿意ありで時間はかかるものの自尿排出は半分以上量でていました 数日後陰部浮腫が現れ股ずれする位にまでなりましたが、1週間程でおさまりました(少しもったりした感じはずっとあります) その頃膀胱炎になり、自尿が以前より出にくくなりましたが術後2Wの退院時には朝晩導尿指示あり続けていました 退院後、半分以上量は自尿でてました(陰部浮腫が酷かったから出にくかったのかと思っていました) が、退院後1Wで出にくくなり翌週病院で調べたら膀胱炎との事でした。それからは尿勢がなくなり自尿があまり出なくなりました(この時点で術後1ヶ月) その後毎回、時間はかなりかかりますが自尿排尿後(半分位は出てました)導尿していました が、日によって勢いよく残尿もあまりなく出る日も数日ありました ですが、また出にくくなり○○○○チルを処方してもらいました(婦人科の先生が出してもらうといいと言ってくださり泌尿器科の先生にいうと効くかわからないが副作用が少ないから出しても良いねと(薬処方に関しては消極的でした)) 飲んでから、尿量が増えたり(今迄4~5時間で300位が、3時間で500超える)時間かけずに出やすくなり良かったのですが、しばらくするとまた出にくくなりました 白濁尿も出て、病院に行くと白濁は気にしなくていいが、毎回自尿はせず導尿で出すようにと言われました(術後2ヶ月) 今術後2ヶ月半ですが、自尿が出るか試してみましたが20位しか出ませんでした(残尿300) 術後最初より、出なくなる事はあるのでしょうか(入院時教授回診で術後すぐから尿意ありで自尿出せてるなら回復するよと言われてたので) なぜそうなったのでしょうか、、、 涙がでます 尿道にカテが入りにくい日もあり痛みがある日は辛いです

3人の医師が回答

前立腺肥大による下腹部の痛みと排尿障害について

person 50代/男性 - 解決済み

2月に膀胱のあたりの痛みと尿が出にくい症状があったため、泌尿器科を受診し、エコー検査と残尿測定を行ったところ、前立腺が57cc位まで大きくなっているとのことで、前立腺肥大と診断されました。ハルナールとセルニルトンを処方され、その後一旦症状は落ち着いていましたが、先週末に長時間トイレを我慢しなければならない状況となり、その後再び下腹部の痛みが酷くなり、排尿時の勢いがなくなりました。再度、泌尿器科を受診したところ残尿は問題ないので、月末までし上記の薬で様子を見ましょうってことになりました。お聞きしたいのは、 1、排尿を我慢することにより前立腺肥大の症状が悪化することありますか? 2、医師は前立腺が鬱血していれば、痛みが出ることがあると言っていましたが、鬱血はセルニルトンだで直すことができるのでしょうか。 2、とにかく下腹部に何とも言えない痛みと不快感があるのですが、ハルナールとセルニルトンで軽快しなかった場合、薬を変更又は追加すべきでしょうか。その場合、どのような薬が候補になりますか?漢方も含めアドバイスお願いします。

1人の医師が回答

前立腺ガン放射線治療後の排尿障害で鬱になりかけています

person 70代以上/男性 -

父の件でご相談です(私は娘です)。 20年程前前立腺ガンの放射線治療を受けました。その後健康に過ごしていたのですが3年前急に尿道が詰まるようになり、膀胱瘻を造設しました。放射線治療の影響で尿道にダメージがあり、治療困難という診断でした。 が、膀胱瘻造設後も、血尿と、血が固まって尿道や膀胱瘻の管が詰まり尿がでなくなる症状が頻発し、その度に病院に駆け込む生活が続いております。 いつ尿が詰まるかの不安からノイローゼのようになり、尿の状態以外のことは考えられなくなり、一日中座ったままでいます。 月一回、膀胱瘻メンテナンスで通院しており、この分野では日本でも有数のお医者様と言われる方に担当いただいているのですが、毎回父が不安から色々なことを伺うせいか、ご相談しても親身に聞いていただけなくなりました。「そんなことをやっても意味がない」「やりたければやればいいですが」など、客観的に見てもあまりに酷い対応で、その影響もあり父は鬱のような状態になってしまいました。 そこで、藁をも縋る気持ちでこちらでご相談させていただきます。 1 症状を緩和する方法 基本的には治療は難しいとは思いますが、介護士の方や他のお医者様から ・高圧酸素療法 ・漢方薬(黄蓮解毒湯) を試してみてはどうかと聞きました。 これらを試してみる価値はありそうか、また、このような症状で高圧酸素療法を受ける場合、東京都内で実績のある医療機関が知りたいです。 2 メンタルケア 父は長年、健康のための食事管理と運動を続けてきましたので、尿の問題以外はどこも不具合なく健康です。スポーツや美味しい食事でまだまだ人生を楽しんで欲しいのに、気持ち的に何もできなくなってしまっている父のメンタルケアをしたく、心療内科に通わせるというのも難しそうで、何かいい方法はないでしょうか? フィジカルの治療より、こちらの方が深刻に思っております。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)