生理後 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:431 件

2歳児 食事中のびくつき

person 乳幼児/女性 - 解決済み

初めて質問させていただきます。 2歳8ヶ月の女の子です。 今日のお昼、食事中に体がビクンと震えました。一瞬のビクン!が数分の間に数回ありました。感じとしては、驚いた時のような、入眠時に足がガクッとなるような感じです。 特に意識を失ったりその後ボーッとしたりはせず、また顔色が悪くなったり泣いたりもせず、元気に過ごしました。 そして今日の夜、また食事中にビクンと動きました。今度は10分間の間に10回くらい。足に電気を流してピクっと動くような感じです。心配になって抱っこしましたが、抱っこした状態でも何回かありました。本人はすこしびっくりした様子でしたが、特に気にする感じはなくすぐに笑顔に戻りました。 いままで発達に問題はなく、言葉はかなり早い方です。今日のビクつきのあとも元気に走り回っていました。 これは生理的なミオクローヌスというものなのでしょうか。 調べたところ、身震い発作という言葉も出てきたのですが、特に食いしばって震えるというような感じではなく、一瞬電気を流したような、ビクンという動きなので違うかなと思いました。 病院に受診した方がよいでしょうか。 てんかん等疑われるのかと心配で眠れません。 最近新しい保育園に転園したので、ストレスも関係するのでしょうか。

2人の医師が回答

新生児 膣 出血 ポリープ?

person 乳幼児/女性 -

生後7日の娘がいます。膣から出血があります。最初は新生児月経というものかな?と思っていたのですが、それにしてはオムツ替えの時に出血がついている時、ついていない時があるなと不思議に思っていました。 出血量としては、おむつに数箇所つく程度で、その大きさは小指の頭くらいの0.5〜1センチ程度のいわゆる生理のような粘液混じりの赤い出血です。鮮血というより、おりものに出血が混ざったようないちごジャムを薄く伸ばしたような色です。 尿、便の色は正常です。 よくよく観察してみると、膣内から数ミリポリープのような肉片?が出ています。 おむつに出血がある時はここの部分が割と出ていて、おむつに出血がついていない時はあまり出ていません。 良く泣いた後などは割と出ている事が多い気がします。 処女膜?とも思ったのですが、出血もありますし、ポリープなのかな?など疑問は増すばかりです。 これはいったいなんでしょうか? 上の子は男の子の為女の子育児は初めてで勝手が分からず、、、。 小児科は上の子がかかりつけにしているところと同じにしようと思っており、連れて行き見てもらう予定ですが、まだ保険証や医療証の申請がまだで、連れて行くまでに少し日数を要しそうなので、わかる方おりましたらよろしくお願いします。

3人の医師が回答

下痢してるんです。

person 乳幼児/男性 -

6/16に産まれた2ヶ月半の赤ちゃんです。 8/30の夜から下痢してます。 ◎8/29の午後に初めての予防接種をした。 (B型肝炎とロタも追加で。) そしてその時舌の白さを指摘され、ミルクかすかカビか分からないのでその場で少しだけ先生が掻き出す。自宅でもするようたのまれる。 その日の夜は緑のいつもの便と、黄色の軟便が同時に出た。 ◎8/30、便はいつも通りだった。 ◎8/31、舌を掃除する大人用のシリコンを薬局で買ってきて少しする。久しぶりに母乳をあげた。 (二週間ぶり。疲労によりミルク寄りの混合をミルクのみで過ごしていた。すると生理が始まってしまいそこから母乳拒否され、生理が終わりかけになったのであげてみるとすんなりくわえて吸っていた。ただ明らかに母乳量は減っており、ほとんど出てない状態。二週間前も50程しか出なかったがますます減った。) その晩、深夜からぐずりだし、ただ寝るのは早く八時には眠りについた。何度か三時間おきに夜は授乳し、次の日の早朝5時の授乳で少しミルクを冷やしすぎたのをあげたら泣いたので少し温かいのを作って飲ませるとうとうとしだした。 そしてゲップさせるとそこからギャン泣き。 ◎9/1の朝はグズグズを引きずり、機嫌が悪く、でも母乳をくわえてくれるので、混合をまた開始した。しかしおっぱいの後のミルクを60ー80位しか飲まなくなった。ほとんど出ていないのに。ゴクゴク喉を鳴らして飲まないのに。 そして三度便が出たが全て黄色い水につぶつぶが混じってる状態の下痢。 夜はミルクだけだったのに80しか飲まず、そしてやはりゲップさせるとそこからギャン泣き。 喉が痛いのか? 今こんな状態です。

1人の医師が回答

授乳入眠時の震え

person 乳幼児/男性 - 解決済み

6ヵ月の男児です。1ヵ月程前から、離乳食を食べた後授乳すると、ほとんどそのまま入眠します。その入眠間際に長くて15秒、平均8秒ほどの震えが全身にあります。震え方は寒い時のブルブルした感じです。発生する時は、腕がピクっ→足がピクっ→頭も含めて全身が震え出します(腕と足逆の時もあり)。頻度としては2日に1回程度で、最近では3日に1回程度に伸びてきて、時間も5秒以内と短くなってきました。入眠時毎回ではなく、その離乳食後の入眠の時1回だけ震えが発生します。震えている間も飲み続けていて、顔色もいつも通りです。震えが止まってからも、まだ飲んだり寝たりを繰り返しながらそのまま眠りについてしまう感じです。起きてからもいつも通りで至って元気で、活発です。ただ、震えている時に四肢を押さえても、背中をギュッと抱きしめても震えはピタリとは止まりません。何度か授乳のオッパイを外した事がありますが、飲みたがりバタバタして飲む→震えが出るという時もありました。飲んでいる最中に名前を呼んで、薄っすら目を開けて震え止まらず、また飲み続けると言うこともありました。 1. 生理的な反応ですか? 2. 筋肉の震えなら、押さえた時に止まると聞いたのですが、生理的な反応でも押さえても止まらない事はありますか? 3. 受診すべきでしょうか? 4. 脳波を調べた方がいいですか? 5. どんな病名が予想されますか? 全ての回答でなくても構いません。様々な助言を頂きたく相談しました。 ちなみに身内にてんかんの遺伝子はありません。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)